二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.350 )
日時: 2012/06/08 21:05
名前: 有栖 (ID: vDb5uiaj)

そういえば、そうだね。
説明どこにも入ってなかったww
いれた気になっていたからな。


まぁ、簡単な話が秋の景色が描かれているカードだね。
ここらへんは、特にネタばれに影響はないんで全部詳しく教えるよw

それぞれ春夏秋冬のカードがあり、その全てにそれぞれの景色が描かれてるのね。
そんで、リクトはそのカードを武器にしているわけです。
春だったら、桜吹雪とか春系の攻撃のカード。
夏だったら、梅雨とか火とか夏系の攻撃カード。
秋だったら、まぁ小説でも出てるけど、紅葉とか秋系の攻撃のカード
冬だったら、雪とか氷とか冬系の攻撃のカードになります。

リクト「攻撃の仕方。」

あぁ、そうだね。忘れてた。
攻撃の仕方は、いたって単純で(作者のネタ切れ)ただたんに実体化させて攻撃するみたいな?
まぁエクソシストにたとえるならイノセンス、といった所か。
夏と春は、出てくることないかなぁ…。
とりあえず、こんな感じ。

リクト
「ついでに、今が秋でも秋以外のカードは使えるけど、その分攻撃力は大幅にさがる。
 しかも、一回の攻撃に一つのカードしか使えない仕組みになってる。」

うん。そうだね。
分かりづらかったらいって下さいw
これがまたノアのメモリーとはまた違ってくるけど重要になってくるんだなぁw
そんな重要でもないか。重要でもねぇやw

簡単にいってしまうと、「武器」です。うん。武器。

長文、失礼しました。
まとめるのが不得意なもんでw