二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: イナズマイレブンGO〜なくしたくない物〜 コメントください! ( No.278 )
日時: 2012/02/07 06:38
名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: z52uP7fi)

37.俺なんていない方がいい



輝に言われて、念のため病院に来てみたものの、思わぬ結果が……。

ユ(まさか………………………………………


























































   持病悪化まで来るなんて……しかも…………!)

———————————————————————————————————————————

  「あの、悪化してるって、どれくらい……。」
先「はっきり言ってしまえば、たいへん危険な状態です。」
  「……たとえば、具体的に、こういうことをしたら危険、とかいうのは、ありますか?」
先「そうですね……とにかく、サッカーのような激しい運動は、止めた方がいいでしょう。」

———————————————————————————————————————————

サッカーは止めた方がいい。
そういう意味だったよな、うん。
はあ……ったく、いったいどうすれば……。

?「あ、シスコン兄。」

ズゴッ。
ま、まちがいない。俺のことをこう呼ぶ奴は、ただひとりだ。
そう、この声、絶対……

  「おい、友撫、『シスコン』言うな。」
友「だって、ほんとのことじゃんか♪」
  「おい;;」

案の定。
てか、やっぱり友撫って、もしや残酷?
まあ、シスコンなのは認めるけどな! ←

友「でも、なんでお兄がココに?」
  「いやぁ、INHURUENZAかもって言われたから、いちおう来たww」
友「あー、流行中だよねぇ、INHURUENZAって。」

超現実的なこと言う俺←
超次元のハズなのにね←

友「で、どうだったの?」
  「んとね、INHURUじゃなかったけど、持病悪化だとww」
友「あー、やっちまったね☆」
  「まあな〜。」
友「………………………………………で、お兄、どれくらい悪化してたの?」
  「えっ……。」

友撫の一言で、すべてが止まった。な、なんか、すっごいまじめな質問だな。
友撫の目も、まじでまじめだし。

『もう、サッカーのような激しい運動止めた方がいいでしょう。』

…………。

  「だ、大丈夫。サッカーできるていどだから。アハハ。」
友「そうなの!? よかったぁ。」

車イスにのった友撫が、ホッと胸をなで下ろす。
……友撫、ほんとに可愛い妹だよなぁ。

  「じゃ、そろそろ行くな。」
友「あ、うん。ムチャしないでね。」
  「はい、はい。」

俺は友撫にほほ笑みかけて、病院の出口に向かった。
友撫に対してうそをつくことは、ちょくちょくある。それは、だいたい友撫に心配をかけないようにするためなんだけど、だいたい怒られちゃうんだよな、そういうの。
今回のもそう。だって、サッカーできないって言ったら、そのときは言わないかもしれないけど、すごくショックを受けるだろうし、心配もすると思う。だって、4年前からかかっていたけど、ここまで悪化したのは、はじめてだから。

  「……あ。」

俺は、あるとびらの前で立ち止まった。
そこには、『雨宮 太陽』という板が。……元気にしてるかな、太陽。
ちょっと入ってみようかな。

  「失礼しまーす。」
太「えっ;;」

俺は太陽の声もまったく聞かず、ガラッと扉を開けた。
そこには、おどろいた顔をした太陽。

太「って、なんだ、ユエかぁ。」
  「なんだと思った;; で、太陽、どうなんだ、調子は?」

え? 俺と太陽が面識あるのかって? じゃあ、ちょっと説明するな。
じつは、友撫のお見舞いに来たときに、友撫がこけそうになったとき、太陽が助けてくれたんだ。なんか、サッカーやるために抜け出そうとしたんだと。

太「きょう退院。」
  「そっか。……新雲学園戦は、あさってだもんな。」

俺は、ちょっと沈んだ声で言った。
知ってると思うけど、太陽は、新雲学園の選手であり、10年にひとりの天才と言われてるんだ。

  「おたがい、いい試合にしような。『10年にひとりの天才』さんよ。」
太「ユエなんて、『100年にひとりの天才』じゃんか。」

うっ。た、太陽……恥ずかしい名前を持ってきよって////
でも、まあそう呼ばれるときもある。超恥ずかしいけどな//////

太「すっごく恥ずかしそうだね((クスクス」
  「〜っ///////たぁ〜いぃ〜よぉ〜うぅ〜っ////」
太「アハハハハ。あー、ユエの赤面おもしろいww」
  「俺はおもしろくないんだ////」
太「アハハ……そろそろ行ったら?」
  「おう、行かせてもらう。じゃあな。」


     〜月曜日 練習終了後〜


輝「ユエー、一緒に帰ろう?」
  「お、いいぜ。」
狩「えー、俺がユエと一緒にかえr ユ「止めろ、マサキ、恥ずかしい!」ヤダ!」
  「一緒には帰らない。ほら、行くぞ輝!」

俺は輝の手を引いて、河川敷に向かって歩きだした。
ちょっと、河川敷に寄りたい気分だった。

     〜河川敷〜

輝「どうしたの? 急に狩屋のこと避けたりして……。」
  「避けてるんじゃない。にしても、きょうの練習は、一段と気合い入ってたなぁー。」
輝「新雲学園戦が近いしね。そりゃ、力も入るでしょ。」
  「そんなもんかねぇ。」

最初は、かなり軽い話題だった。輝のおとなりさんのネコの話しだったりとか、俺が来る前の天馬たちのようすだったりした。
でも、俺のひとことで、空気がずんと重くなった。

  「輝。」
輝「ん?」
  「もしかしたら……




















































































みんなと一緒に、決勝には行けないかもしれない。」
輝「えっ……?」

よく分からない、という感じだった。そりゃあ、こんなこといきなり言われたら、誰だってこんな反応だろう。

輝「ど、どういうこと? 雷門は、決勝まで行けないかもしれない。そういうことなの? ねえ、ユエ?」
  「そういう意味じゃない。」
輝「じゃあどういう……。」
  「……もしかしたら、家の都合上、でれなくなるかもしれない。……そういうことだ。」
輝「そんな……一緒にでたいよ、ユエと。とちゅうからだったけど、大切な仲間だったもん。」

輝……そんなふうに言ってくれたの、いつ以来だろうな。

  「ありがとう、輝。でも、俺なんていない方がいいんだよ。」

俺は立ち上がった。真正面に夕焼けがあって、すごくまぶしい。

輝「ユエ、何言って……。」
  「輝、雷門のみんなは、絶対俺がいなくても優勝できる。頑張れよ。」

俺はそう言って、輝をおいて、お日さま園に向かって歩きだした。


〜輝目線〜


『ありがとう、輝。でも、俺なんていない方がいいんだよ。』

ユエの言ったこと、まだ脳裏に残ってる。
あれ、いったいどういう意味だったんだろう?
どんな意図があったんだろう?
なにか深い意味があったのかな?
あのときのユエの顔、全然見えなかった……。まるで、見られるのを拒んでいるみたいだった……。

輝(ユエ……いったいなにがあったの?)

おれは、心の中で、自分に問いかけた。