二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【標的10更新】 ( No.104 )
- 日時: 2012/10/24 20:54
- 名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
- 参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/entry-11386137051.html
【ツナ目線】
標的1.5「転校生」
D(デイモン)を倒して数週間がたった。
「ふ、わあぁぁぁぁ」
眠い・・・。
ふと、時計に目をやると、時刻はAM5:12。まだ起きるには早い時刻だった。
————もう一回寝よう。
そう思って布団に潜り込もうとする。すると、
「そうか。あいつがここに来るのか」
ぼやけた視界の中でリボーンが呟いていた。リボーンはもういつものスーツ姿(?)に着替えていて、手に何かを握っていた。
・・・あれは————
ぼやけた視界の中でうっすらとわかるのは、手紙がオレンジ色に輝いていること。いや、燃えている。あれは、死印炎の押してある手紙だ。
死印炎の押してある手紙、といえばオレが思い付くのは9代目からの手紙だ。
「アイツと会うのも年ぶりだな」
リボーンは言った。珍しく笑っている。だけど、
「だが、・・・・・・遅い」
リボーンの表情は険しくなった。その呟きには、怒りが込められている。
オレは眠かったのと、リボーンに関わらないようにするため、慌ててもう一度布団に潜り込み、今度こそ深い眠りについた。
◇◇◇◇◇
「ツッ君、ご飯は?」
「いらないよ! あぁ〜ヤバイ! 遅刻する〜〜!!」
朝。二度寝をしてしまったせいもあり(いつものことだけど)寝坊したオレは慌てて制服に着替え、靴を履こうとする。が、慌てているので靴紐がうまく結べない。そんなカンジで悪戦苦闘していたオレの背後から声がした。
「おい、ツナ」
「なんだよリボーン」
振り向くとリボーンが仁王立ちしている。しかも、顔がニヤニヤとしていた。これはよくないことを企んでいるときの顔だ。
「今日、学校に新しいヤツが来るからな、そいつを連れてこい」
・・・新しいヤツって転校生のことかな? でも何でそんな転校生を・・・。
「は? なんで・・・」
「いいから連れてこい。絶対だぞ」
そう言うとリボーンは銃を出し、オレに銃口を向ける。
「ひいッ! まて、リボーン! わかったよ、連れてくるから!」
そういうと家を飛び出した。外に出るといつもより強い風が吹いている。
「・・・・・・今日は風が強いな」
————風が強い日もたまにはあるけど、今日はなんだか違う気がする。
そう思いながら、肌に当たる風の強さを感じていたけど、遅刻しそうになるのに気づくと、猛ダッシュで学校へ向かった。
ふと、後ろを向くと家の前でリボーンがオレを見ていた。
「絶対に連れて来いよな、ツナ。3日も遅れてきているんだ。みっちり、あいつにお仕置きしないとな」
何を言ってるのかは聞こえない。けど、遠くからでも分かるくらいに、
リボーンの顔はニヤッと笑っていた。
◇◇◇◇◇
————リボーン、学校に新しい奴が来るって言ってたけど、誰なのかな?
遅刻ギリギリで学校に着いたオレは、教室の自分の机でダラ〜〜ッと寝そべりながら、ふと、考える。すると、
「おはようございます、10代目!」
「うっす、ツナ」
獄寺君と山本がやってきた。
「おはよ、獄寺君、山本!!」
「ところで10代目、今日転校生が来るのご存じですか?」
「えっ、そうなの!? じゃあリボーンが言ってた人って・・・・・・」
やっぱり転校生が来るみたいだった。何でリボーンは知ってるんだ? それに何でその人を連れて行かなくちゃいけないんだろう。
ひとり考え込んで呟くオレに獄寺君が聞いてくる。
「なんすか、それ」
「うん、実は・・・・・・」
朝、リボーンにちょっと言われたんだ————と言おうとしたところで、
————キーンコーン。と鐘が鳴った。獄寺君たちが急いで席に戻る。周りのみんなも同じ動作をしていた。
ドアが開き、先生が入ってきた。先生は黒板の前に立ち、
「え〜、転校生を紹介する。キミ、入って」
そう言うと、
「は〜い」
と、やや高めの声が聞こえた。オレ、いやクラスのみんなの視線が一気にドアの所へ集まる。
————リボーンが連れてこいって言った人ってどんな人だろう。ちょっとワクワクした気持ちで見ていた。すると、
教室に入ってくる影は見えた。けれどその人物の姿は一瞬で消え、
「あいたッ!」
こけた。扉につまずき、豪快に。
————なぁ〜ッ!? こけた!? 今どきこけるとかありえないよ、あの人!!
そう思い、その人を驚きながら見ていた。クラスのみんなも驚き、教室は静かになっていた。
「おい、キミっ! 大丈夫かね」
心配そうに先生が聞くと、
「あいたたた・・・・・・あ、はい、まあ」
その人はこの教室の状態に気がついたのか、急いで立ち上がり、シャツやズボンなど、汚れている箇所を払う。フードを被っていたので表情は見えないけど、きっと恥ずかしがっているに違いない。
そんな転校生の服装は、フード付きのパーカーを着ているところを除けば、白シャツにネクタイ、ズボンというこの並中の男子の制服を着ていた。
ちなみに、今のこの教室の雰囲気は、”何してんの? 大丈夫? コイツ・・・“というカンジだ。オレならその場で逃げ出す、かもしれない・・・。
すると、
「・・・じゃあ、名前を」
こんな空気を変えるためか、先生が自己紹介の場を与えた。そのタイミングを計ってか、転校生は声を出す。
「えっと、名前は篠原。篠原り・・・・・・」
転校生の言葉が止まる。そしてある一定の場所を見つめていた。
————? 誰を見てるんだ?
視線をたどる。窓の外ではない。転校生の視線は、この教室の、オレの隣。そう、そこは・・・
————!? 京子ちゃん!
気がつくと転校生は京子ちゃんのほうへ向かって歩き出していた。またみんなの視線が集まっているが、転校生は気にしてはいない。そして京子ちゃんの席の前で足が止まった。すると、
「キョーちゃァァ〜ん〜〜!!」
転校生は京子ちゃんに抱きついた。その反動で被っていたフードがとれる。
————なッ
『なにィィィ!? !!』
これにはクラスのみんなも絶叫を上げる。京子ちゃんも驚いていたけど、転校生の顔を見てふと、呟いた。
「・・・もしかして・・・・・・リン?」
転校生の名前は『リン』というのか、名前を呼ばれ、京子ちゃんから離れ、顔を見る。
「やっぱりキョーちゃん、覚えててくれたんだ!!」
「うん、もちろんだよ」
京子ちゃんは転校生に笑顔を向ける。ヤバイ、惚れそう。また感情の抑えがきかなくなり、思わず、
「ありがと、京子!」
そして、謎の転校生は、京子ちゃんの、頬に、
——ちゅ。
唇を当てた。
————な、なにやってるんだー!? あの転校生ッ!?
心の中だけで叫んでいたつもりだったけど、声に出ていたことに気がつくのはまだ後のことだ。
〆 10月24日