二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【リメイク中】 ( No.69 )
- 日時: 2012/10/30 19:50
- 名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode
標的4「零れ落ちた、欠片を拾って」
さて、謝罪も完了したところで・・・。
沢田に謝って許してもらったのも一部あるが、それよりチョコをおごってくれることになったので、私は嬉しさで有頂天になってしまっていた。
「ねぇ、沢田」
「ん、なに?」
「みんなもいいかな?」
私が指している『みんな』というのは、獄寺、山本、古里のことだった。
「なんだよ」「なんなのな?」「・・・なに?」
・・・そして私は口を開く。
「みんなのことあだ名で呼んでいい? あ、みんなも『鈴』って呼んでいいからさ」
「いいよ」「別に・・・いいけどよ」「いいぜ」「うん、いいよ」
全員の了解を得たところで、早速あだ名で呼んでみる。
「んじゃあ、これからよろしく! ツナちゃん、たけちゃん、はやちゃん、えんちゃん!」
「「「「・・・!?!?!?」」」」
みんな、とても驚いた顔をした。沢田に至っては、(何その呼び方ー!?)みたいな顔をしている。
「・・・え? なんか変なこと言った?」
そう言った私に獄寺が呆れた顔で言う。
「なんだよ、・・・その呼び方」
「・・・向こうで、男子には名前の二文字を取って『ちゃん』づけで呼んでたんだけど・・・。おかしい?」
ちなみに『向こう』というのはイタリアのことだ。
みんなは、(おかしいよ!!)みたいな顔をしている。
「・・・沢田は『つなちゃん』はいや?」
そう聞く私に沢田は困ったような顔を浮かべ、
「みんなには『ツナ』って呼ばれているから、オレはそっちのほうがいいかな」
「じゃあ、沢田は『ツナ』って呼べばいいね? 獄寺は?」
「・・・いやだぜ、俺は」
うわっ! すごく睨まれてる。鋭い視線を肌で感じる。『はやちゃん』はダメなら・・・と、他のあだ名で言ってみる。
「じゃあ、・・・『ごくちゃん』?」
「なんでだよ!!!」
そのあと獄寺にもっと睨まれたので、泣く泣く(?)『獄寺』と呼ぶことにした。普通じゃつまんないんだけどな。
一方、山本は、
「ん、俺はいいぜ!」
さらりと言った。しかも笑顔で。のんびりとしたその笑顔は、獄寺の鋭い目つきでダメージを受けた私の心には、とても癒しの存在となった。心の中で山本に拝む。
さて、残るは・・・。後ろを向くと古里がいた。
古里を見た途端、私は息を呑む。何故ならその容姿は私が知る”あの人“によく似ていたからだ。いや、にてるなんてもんじゃない。瓜二つだ。
「・・・コーちゃん・・・・・・」
私は気づかないうちに”あの人“の名前を呟いていた。
「えっ?」
古里が驚き、声を出す。
しまった! と思い、慌てて「なんでもない、なんでもない」と言ってごまかす。
よくよく考えてみると、容姿はほとんど同じだが性格はまるで違う、と思う。私は古里についてよく知っているわけではないから、断言はできない。でも、”あの人“は私の中の『ある記憶』ではこんな暗くなかったと思う。
まあ、そんなことは置いておいて。古里に聞いてみると、なんだかはっきりしない応えだったので、普通に『炎真』と呼ぶことにした。なんかショック。
「ふぅーーーッ」
私は肺の中の空気を吐き出し、気持ちを切り替え、みんなに、あのことをお願いしてみる。
「・・・あのさ、みんなにお願いがあるんだけど・・・」
そう言って私は京子、山本、獄寺、炎真、そしてツナを見る。
「学校案内も兼ねてさ。———探してほしいんだ」
「・・・何を?」
ツナが尋ねてくる。そうだね、そのこと話してなかった。
私は、あのことの重要さを伝えるため、大人っぽく真面目な顔で、
「落とし物」
と言った。
〆 10月11日