二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 銀魂—白夜叉と黒夜叉— ( No.14 )
- 日時: 2012/07/17 18:29
- 名前: ARISA ◆05Q6suVuis (ID: I.8LRP4y)
○5話
「………………………」
「………………………」
「………………………」
無言だった。
凛、沖田、土方は、銀時のところに行こうと、万事屋へと向かっている途中だった。
さあ、今から大好きな人のとこへ行きましょう!的な感じで言われた凛は、
「…………あの、すみません。歩いて行ってもよろしいですか?」
自分で歩いて行きたい気分になっていた。
何故か。それは、まぁ普通の人が聞いたら当たり前のことだ。
だが、土方と沖田は………、
「何でだよ、お前、場所わからねぇだろうが」
「そうでさァ。こんな土方の言う事も聞いてやってだせェ」
「総悟、テメェ!!」
——————ハァ………。
だから嫌だったんだ、と凛は思う。
この車で、この席で行きたくなかった。
今の凛の席は、前に運転手が一人。
凛の両脇に、土方と沖田が陣取っている。
———私を挟んで喧嘩するな!!
と思う凛だが、送って貰っているため、強くは言えない。
しかも、真選組の車で…………。
真選組の車=パトカー。
誰だって、こんなもので送られたくはないだろう。
連行されているみたいだからだ。
「とりあえず、もう少しで着くから待ってろ!」
「………………ハァ」
今日何回目の溜息だろうか、と凛は考える。
「溜息をする分、幸せが逃げる」というが、それは本当なのだろうか?
————多分本当なんだろうな……。
この状況を見ていると、凛はそう思う。
また溜息をつきながら、下を向く。
あまり、この人達と関わり合いになりたくない、というのが凛の本音だ。
まぁ、この時点で十分関わり合いになっているが。
もうめんどくさいから、凛は考えないようにしていた。
ブォン、と音を立て、車は止まる。
「着いたぞ、ここだ……って、おい!」
土方が言う前に、もう凛は飛び出すように車から出ていた。
「着いたああああああああああ!!!」
凛はそう叫びながら、背伸びをする。
少し楽になった後で、目の前にある建物を見上げると、こう書いてあった。
『万事屋銀ちゃん』
「銀ちゃん」の部分を見て、ようやく来れたんだな、と凛は感激していた。
(ようやく会える………!)
凛は、目をキラキラさせながらその看板を見上げていた。
そんな光景を見ていた土方達は、声をかけづらかったのか……、
「(おい、こういう場合はどうすればいいと思う)」
「(知りませんよ、放っておいた方が良いんじゃないですかィ?)」
「(そういっても、こいつ何やらかすか分からねぇじゃねぇか)」
「(俺、めんどくせぇこと嫌いなんで。後土方さんが何とかしてくださいよ。言い出しっぺじゃないですか)」
とか、ヒソヒソと話をしていた。
※良い子は真似しちゃいけません。
「………あの、お二人さん。聞こえてますが?」
「「うわっっ!!」」
「…………」
凛が声をかけると、二人は声を揃えて驚く。
気が合うのやら、合わないのやら………。
凛はそう思っていた。
遂に、銀時のところへ来れたんだ!と凛は玄関の前でも感激していた。
いい加減、落ち着けや。と土方達は思っていたが、そこはもうスルーすることにした。
「早く開けましょうよ!!」
「そう急かすな、少し待ってろ」
そう言うと、土方は玄関を軽く叩きながら銀時たちを呼ぶ。
「おい、万事屋!お前に客だ、早く出てこい!」
シーン……………。
中は人の気配がなく、静まり返っている。
留守なのかな?と凛が思い始めた時、
ドタドタドタ………、と足音が聞こえてきた。
銀時かな?と凛は期待していたが、出てきたのは…………、
「あ、土方さん達じゃないですか。どうしたんですか?」
何か、ダッサイ眼鏡をかけたダサオだった。
見た感じ、ダメガネというイメージの少年だった。
凛は心の中で、
(………ダメガネだ、うわ。何、こいつ)
とか思っていたら、そのダメガネ(?)が
「ちょっとおおおおお!!!あんた、今ダメガネとか思ってたでしょ!失礼なこと思ってたでしょ!!」
「え、何こいつ!私の心読んだ!キモ、キモッッ!!」
「二回もキモいって言うなああああああああ!!!」
と、凛の心の中を読んできた(?)。まぁ、ただ感じた、というだけなのだろうが。
はぁ、とそのダメガネは溜息をつきながら、
「ボクの名前は、志村新八です。ダメガネじゃありませんので、そこら辺よろしくお願いします」
「は、はぁ………」
急に自己紹介してきた。
べつに、ダメガネでいいかなぁ、と凛は思っていたが、流石にダメらしい。
仕方ないから、凛はダメガネのことを新八と呼ぶことにし、自分も自己紹介をすることにした。
「わかりました。では、新八さんと呼ばせて頂きます。それと、私、この度依頼しに来ました黒翔凛と申します」
よろしくお願いします。
そう言うと、凛は礼儀よくお辞儀をする。
その態度に、少し新八は戸惑ったが、すぐに持ち直して、
「は、はい!凛さんですね。それでは、銀さんを呼んでくるので、上がってて……」
ください、と続くはずだった新八の言葉は、あるものの言葉で遮られた。
もちろん、ある者とは………、
「おい、メガネ。さっきから騒がしいけど何してんだ?」
あの、白髪天パ。
あの、死んだような魚の眼。
あの姿、声、顔。
見間違えるはずがない。
あれは、確かに——————。
「銀時ッッ!!!!!」
そう言って、凛は彼に抱きついた。
ドゴッ、と、何だか鈍い音を立てて銀時は後ろへ崩れる。
「ってぇなぁ、何なんだよ……」
そう言って、自分にしがみついている者を見ようとする。
その者は、ずっとしがみついていて離れようとしない。
「銀時…………、銀時ぃッッ!!」
銀時は、自分の名前を呼ぶ者の姿を見て、一言、こう言った。
「お前…………、凛か?」
名前を呼ばれた凛は、泣きながら、元気に返事をした。
「うんッッ!!」
—————————はい、中途半端ですが、ここで一旦切ります^^
というわけで、銀さんと凛、ようやく会えましたね。
いつ会わせるか、と考えながら、やっぱり今回あわせることにしましたww
とりあえず、会わせることが出来たので、次々とはなしが進んでいくと思いますので……。
よろしくお願いします^^
おまけ
高杉たちも、次からは話の所々に出てくる予定なので、お楽しみにww