二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.108 )
日時: 2012/11/10 22:39
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

「では、最後の勝負、日本史を行います。参加者の霧島さんと坂本君は視聴覚室に向かってください」
戻ってきた高橋先生がクラス代表の2人に声をかける。
「.......はい」
短い返事をして、霧島さんが教室から出ていく。
「じゃ、行ってくるか」
「システムデスクよろしく!」
「いってらっしゃい。坂本くん」
「ああ」
僕と姫路さんで声をかけ、雄二を送り出す。
これで決着。泣こうが笑おうが、戦争は終結する。
「皆さんはここでモニターを見ていてください」
高橋先生が機械を操作し、壁のモニターに視聴覚室の様子を出す。

『では、問題を配ります。制限時間は50分。満点は100点です』
画面の向こうで日本史担当の飯田先生がテスト用紙を裏返して置く。
『不正行為は即失格となります。いいですね?』
『.....はい』
『わかっているさ』
『では、始めてください』
2人の手によって、今、問題用紙が表にされた。

「吉井君、いよいよですね....!」
「そうだね。いよいよだね」
姫路さんが明久に話しかける。
「これで、もしあの問題がなかったら坂本君は....」
「集中力や注意力で劣る以上、延長戦で負けるだろうね。でも」
「はい。もし出ていたら」
「うん」

もし出ていたら、僕らの勝ち。
もし出てなかったら、僕らの負け。

わかりやすくていいや。

誰もが固唾を飲み込んで見守る中、ディスプレイに問題が映し出される。
出ているか。出ていないのか。
次々と小学生レベルの問題がディスプレイの中で出る。


(    )年  大化の改新

「「あ.....!」」
出て、る....!
「よ、吉井君っ」
「うん」
「これで私たちっ...!」
「うん!これで僕らのちゃぶ台が」
『システムデスクに!』
ほぼ全員そろったFクラスの声。
「最下層に位置した僕らの歴史的な勝利だ!」
『うぉぉぉぉっ!』
教室を揺るがす歓喜の声。


《日本史勝負 限定テスト  100点満点》

《Aクラス 霧島翔子  97点》
         vs
《Fクラス 坂本雄二  53点》



顎が外れかけた。