PR
二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: デュエルマスターズ カミカゼ伝 ( No.46 )
- 日時: 2012/10/12 06:46
- 名前: タク (ID: 39RfU1Y2)
第六話
そして男達が、
「男ならコレで決着を付けようじゃねえか!」
と、言い始めたためデュエマせざるを得なくなったのだ。(なぜデュ
エマなんだ?)
チーム編成:シント&テツヤVSマフィアっぽい男二人
「「「「デュエマ、スタート!!!!」」」」
ルール説明
・タッグデュエマでは、まず前方の二人とデュエマして・・・。
・次に今戦わなかった方とデュエマし・・・。
・その勝利数で勝利チームを決める。
そしてテツヤ側5ターン目、テツヤのターン。
「マナチャージ。【光陣の使徒ムルムル】召喚!ターンエンド!!」
シント側5ターン目シントのターン。
「マナをチャージ!3マナで呪文、【フェアリーの火の粉祭り】!効果
で山札を2枚引いて・・・。その中から一枚をタップしてマナゾーン
に!残りは山札の一番下へ!」
「けけけ!ガキが。それじゃあ【フェアリー・ライフ】(2マナの自然
呪文。山札から1枚、マナに置く。)が1重くなっただけじゃねえか!
しかもタップしてだろ?意味ねー!」
が、まだこの呪文には能力がある。
「そして俺はその2枚の中から、【地獄スクラッパー】をタップしてマ
ナゾーンへ!もう片方の【フェアリー・ライフ】を山札の一番下へ!さ
らに!この時、マナに置いたカードが火文明のカードなら、この呪文は
唱えた後、墓地では無く手札に戻るんだ!」
「何ィィィィ!何度でも使えるのか!」
「マナ加速戦略は、手札を浪費するからな。便利だぜ〜これは。」
その通り。手札からマナゾーンにカードを、置くだけではなく、マナ
加速呪文を大量に使うため、シントのデッキは手札切れしやすい。が、
その弱点をこの呪文は克服したのだ。
その頃、テツヤは・・・。
PR