PR
二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: デュエル・マスターズ カミカゼ伝 ( No.98 )
- 日時: 2013/01/03 21:48
- 名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)
用語解説
リアルカード:本物の古代のクリーチャーが封印されたアイテム。封印
されているクリーチャーに認められた者が使わないと姿を消す。しかし、認められれば意思の疎通が可能。そして、現実世界に呼び出すことが出来る。持ち主との絆を深めることで、カード自体が進化する。稀に
普通のカードに魂が宿り、リアルカードとして目覚めることがある。例としてはシントの鬼ビルダー『轟』。また、他のクリーチャーとの激闘
で消滅することもあるが、切れ端さえ残っていれば、自然復活する。世界でも、最近注目されている。
デュエリンピック:オリンピックと、デュエル・マスターズを掛けた。
デュエル・マスターズの最高峰の世界大会。ファイナリストには、大陸
の4強という称号が与えられる。中学生から参加可能。
武闘財閥:多額の財産で、日本の経済を立て直した。今もなお、様々な
分野で活躍している。本家と分家に分かれている。本家長男の武闘フジが次期社長。よく、作中で出てくる武闘ビルの中に本社がある。
海戸町:物語の主要舞台。地下街が広がっており、大きく発展している。作中では語られていないが埋め立て地で、東京都に位置する。地下街が存在している。名前の由来は、カード→カイド→海戸。
PR