二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!!
日時: 2010/08/06 14:36
名前: 愛姫 (ID: Zc2CczYF)

こんちは!てゆーか、初めまして!
なんとなーく書きたくなっちゃって、初投稿です^^
これからがんばりますっb

ところで、この「愛姫」って名前なんですが。
これって確か伊達政宗のお嫁さんの← 名前でしたよね〜^^ この名前可愛いっ!とか思ってww


えーと、お話はここまでにして。ぜひ読んでってくださいね´∀`

*/ご注意

★戦国basaraの夢小説です。
★史実まったく無視してるに決まってるじゃないですか。
★ゲームの設定もたまに無視してそう。
★ちょっと破廉恥でもゆるしてね☆←
★…「荒らし・宣伝は来るなよ!」ってゆーのは特になし。

*/目次

プロローグ >>1
登場人物  >>5

見事にタイムスリップ編

第一話 >>010
第二話 >>012
第三話 >>016
第四話 >>017
第五話 >>022
第六話 >>023
第七話 >>028

いざ、川中島の合戦!編

第八話 >>029
第九話 >>031
第十話 >>035
第十一話>>041
第十二話>>043
第十三話>>045

熱血!てゆーか色んな意味で熱い武田編

第十四話>>056
第十五話>>058
第十六話>>064
第十七話>>066
第十八話>>069

桶狭間の戦い、琴音が初陣!?編

第十九話>>077
第二十話>>079
第二十一話>>094
第二十二話>>099
第二十三話>>100
第二十四話>>104

いつの間にか帰ってきちゃった!編

第二十五話>>109
第二十六話>>111

——コメディもよろしく!
名前は「ななさき」でやらせてもらってますb

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.27 )
日時: 2010/04/30 17:37
名前: こと (ID: lw8utIWg)
参照: http://名前戻したよ!

愛姫>
え!?BASARA好きいないの!?
僕の所は一応、クラスに二、三人はいるかなぁ。
TVアニメ、楽しみだね!(^∀^)

Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.28 )
日時: 2010/05/03 15:32
名前: 愛姫 (ID: Hygi4e/W)

〔第七話〕 このタイミングで言う事じゃないよ!!

「ん…? 」
昨日は豪華な夕餉を頂いたうえ、大きな露天風呂に通され、幸せな気分で眠りついた琴音。
そして今、瞼を開けると…

「ah? 起きたか? …Good morning」

——同じ布団に政宗が入っていた。

「きゃあああああぁぁぁぁっ!?」
「騒ぐな!! 小十郎が…「ちょ、何やってんの!! うちが寝る所間違えたとか!? え!? 」

小十郎にばれてしまうから騒ぐな、と言いたかった政宗。
だが、時すでに遅し。さっきの琴音の悲鳴を聞きつけ、飛んできてしまった。

「何があったんだ、琴ッ政宗様あぁぁ!! 」
「…『何があったんだ政宗様』? 」

「琴音」と言いかけ「政宗様」と言ってしまった小十郎。これ政宗が悪いよ。

そして、その政宗はとりあえず正座をさせられた。

「いいですか、政宗様。勝手に女子の部屋に入るという事は大変…」
「小十郎さん、もういいですって…」

くどくどと説教をし続けている小十郎に、琴音がストップをかける。
これ以上やらせていたら日が暮れてしまいそうな具合だったからだ。(?)

そして、小十郎は何かを思い出したような表情を見せると、こう言った。
「政宗様。川中島にて、甲斐の武田と越後の上杉がぶつかり合っているそうです」

「え、何? このタイミングで!? 」

Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.29 )
日時: 2010/05/04 12:51
名前: 愛姫 (ID: Hygi4e/W)

〔第八話〕有名な武将の考えていた事なんてわかるに決まってる

琴音が戦国時代に来てから、早いことで1週間。

もうすぐで、かの有名な「川中島の合戦」が始まる。
…という情報は、2日目の朝っぱらに、急に、本当に急に小十郎が言っていた事である。

「あれ? …てことはさ、まーくん。」

そして今は政宗の仕事場にお邪魔をして、本を読んでいる所だった。

「アンタ、お館様と謙信様の邪魔するつもりでしょっ!! 」
「!? 」

川中島では、ゲームでもアニメでも、普通に乱入していた政宗。

その事を知っていた琴音は、さらっと政宗の企みを言いあててしまった。
なんかもう「顔に書いてあるんだけど?」と言っているような感じで。

「な…っ!? 琴音、お前はやっぱり北条かどこかの忍じゃねぇのか? 」
「まさかあ。何でよ? 」

一瞬、政宗が何を言っているのかわからなかった琴音。
しかし、とんでもない事を言っていたの事に気づき、慌てて言い直した。

「あー!! いやいやいや、その、えーっとーホラ! そーなんじゃないかなーなーんてー…あはっ」

北条といえば、伊達軍による「啄木鳥の戦法」で武田軍と激突させられた…という記憶がある。
そして幸村と出会っちゃった、という記憶はかなり濃く残っている。

そして琴音は、頭の中である事を考えていた。

(じゃあ戦について行けばゆっきーに会えるんだよね!? しかも2人で戦ってるところも見れるし!?
最終的に佐助が止めに入るから、佐助にも会えちゃうかもなの!? どうしよう!! サインほしい!! )

…という、バカみたいな事を。

しかしそれを実行するには、どうしても戦について行けるように頼まなくてはいけない。
14歳の、弱そうな少女を、戦に連れて行くような武将はいないだろう。


しかし、琴音は「ある手」を使うことにしたのである————

Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.30 )
日時: 2010/05/13 17:41
名前: 愛姫 (ID: 4R6/w/z4)

こんにちは♪

初めはありえないくらい来ていたお客様とも友達になれてw
嬉しいですww

あ、いや、スルーしてください。

なんとなくコメント書きたかったんで。。。←

じゃあ、九話書きますね。

Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.31 )
日時: 2010/05/16 11:33
名前: 愛姫 (ID: p8.Ij.U2)

〔第九話〕「あの手」=「未来人アピール」

「まーあくん。」

本をぱたん、と閉じ、政宗の背中に寄りかかる。
そして、話をこう切り出した。

「うちさ、結構武田の情報持ってるのよ。ほら、私未来から来てるでしょ? 」
「…何を言っているんだ、お前? 」

「だからあ。作戦を立てるなんて事はできないけど、いざ戦に来た時に役に立つと思うよ、って。」
「…ah——————…」

やはり、いまいち乗り気でない。これは無理だろう…と思われるが、琴音はもう一押しした。

「未来の武器も結構すごいんだよ! 」
「武…器…」

少し気持ちが揺らいだ政宗。
確かに、未来の進歩した武器を使えば戦力が上がるだろう。

「どんな武器なんだ? 」
「じゃーん! カッターナイ」
「nifeかよ!? 」

自信あり気に見せかけた「やっぱり自信無いよ」的なテンションでカッターを取り出した琴音。
そしてそのテンションは正解だった…


政宗がダメなら小十郎だ!…と考えた琴音は、小十郎の書斎にお邪魔をする。

「ねえ〜、邪魔はしないからさあ〜、いいじゃ〜ん、連ーれーてーってえ〜」
「ダメな事はダメです。その前に貴方は女中と夕餉の仕度でもしていたらどうですか」

やはり、いまいち乗り気でない。これは無理だろう…と思われるが、琴音はもう一押しした。

「未来の武器も結構すごいんだよ! 」
「武器…? 」

少し気持ちが揺らいだ小十郎。
確かに、未来の進歩した武器を使えば戦力が上がるだろう。

「どんな武器なんですか? 」
「じゃーん! 割り箸ゴム鉄ぽ」
「却下」

これに懸ける!と見せかけた「やっぱり懸けられないよ」的なテンションで割り箸ゴム鉄砲を取り出した琴音。
そしてそのテンションは正解だった…


というわけで必死の交渉もむなしく失敗。しかし琴音は、あきらめきれなかったのである。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。