二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン 黒田エリの好きな人
- 日時: 2011/06/05 19:39
- 名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: LQ45f2Hx)
始めまして、紅花と申します。
注意事項↓
1オリ設定とオリキャラが出てきます
2荒しとパクリはやめてください
3駄作です
上に当てはまる人は、回れ右!
登場人物↓ 増えます
黒田 エリ くろだ えり ♀
「あたし、男どもとグラウンド走り回ってるほうが性に合うんだよねー」
主人公。明るく活発で大雑把。涙もろいが男勝り。
背が高く、好きな人が自分より背が低いためそのことを気にしている。
小説大好き、絵をかくのが好き。土日は家でごろごろ。
猫の品種に詳しい。変なことをたくさん知ってるわりには非常識。
若田 進 わかた すすむ ♂
「学校と違うんだよねー、ここにいると」
エリのクラスメート。学校にいると、大人しく無口で物静かで博識な男の子。
しかし学校からでると一変して元気で明るく生意気で毒舌になる。
二卵性の双子の弟。ただし、兄より背が高い。
ナナ ♀
「とし? そんなもの、忘れたわ」
ホームレスの少女。ミステリアスな雰囲気。
全然ホームレスには見えない。推定七歳。
谷村 律 たにむら りつ ♀
「えっと……佐久間先輩のファンです!」
帝国の女の子。佐久間と同じ眼帯をしている。
ビビリ、小心者、あがり症。恥かしがりやで超内気。
おばけやしきに入ったことない歴とホラーみたことない歴13年。
切先 刃 きっさき やいば ♂
「名前? ああ、俺がつけたんだが、どうした?」
雷門中にきた転校生。律儀な性格で、どんなに嫌なことでも、申し付けられるとかならずそれをする。
超☆非常識。本名は剣寺。
剣寺 白刃 つるぎでら しらは ♀
「オレは白刃。あん? 名前? 名前が全てじゃねぇだろ?」
刃の実の姉。柔道黒帯。オレっ子。
鬼道に一目ぼれして雷門に転校すると決めた。
黒田 ミリ くろだ みり ♀
「ち、ちっちゃいは禁句です!」
エリの誇り高き姉。成績優秀、品行方正。
身長はエリに奪われたらしく、高3となった今も栗松と同じくらいの身長。
イタリアに留学中。
笹目 雪 ささめ ゆき ♀
「ん? 治くんの顔は兇悪じゃないよ〜」
吹雪の従妹。オサーム様の彼女。
柔和で穏やかで天然ででもキレると怖い。
目次
第一章 スタートまで
第一話 「黒田エリ」 >>1
だいじょうぶ? と聞かれた。アルトで。
第二話 転ぶなよ! >>2
はい、もう転びません。
第三話 拒絶 >>3
彼女は暖かかった。
第四話 台湾 >>4
遠いのかな、台湾は
第五話 ナナ >>8
絶対に、気のせいだ。
第六話 高雄 >>11
黒田さん
第七話 日本へ >>12
are you ok?
第二章 恋する乙女(?)は全力投球!
第八話 夢よりも恋をおっかけてます! >>16
……え? 世間知らず? でも、私、太陽が東からあがって西に沈むこと知ってるよ。
第九話 マネキン >>20 ホラーっぽい
でも、たしかその向日葵の所為で、俺、睡眠不足になったんだよね?
第十話 意外な姉弟と眼帯少女 >>21
ほら、私達、よく似てるでしょ?
第十一話 諦める才能 >>24
私、傍にいられるだけで、貴方の後姿を見ることができるだけで、幸せだから。
第十二話 郵便配達の男の子 >>25
そうだよ。人生、そんな甘くない。
第十三話 〈潜む者〉 >>26
努力するってことを、学びたい。
第十四話 幸せな時間 >>29
幸せな時間はたった一言で、小さな行動で——壊れてしまう。
第十五話 〈潜む者〉のせせら笑い >>30
これが本当の貴方なの?
第十六話 triangle >>31
もう、後戻りはできない。
第十七話 生贄 >>32
私を止めたければ、生贄をよこせ。
第十八話 多重人格 >>40
マジありえないから!
第十九話 壊れやすいもの >>43
なんで、なんで壊れやすいものが、この世に溢れているんだろう。
第二十話 エリの姉 >>44
身長は栗松。
第二十一話 レーゼと私 >>45
私は、〝黒田エリ〟と言う名の女子しか、生贄にする気がしないのだよ。
第二十二話 名字を隠した少女 >>47
名字は不明。本人が隠したいらしい。
第二十三話 壊し魔 >>48
私の父の名前は、影山澪冶。
第二十四話 二人の少年の会話の内容 >>49
あぁ、お前が誰のこと好きかも知ってるぜ?
第二十五話 若田の毒舌攻撃 >>52
ブラック化した若田を止められるのは、恐らく彼の双子の兄だけです。
第二十六話 ツンデレなポニテ二人 >>53
猫は三年の恩を三日で忘れる——でも、俺は三秒で忘れるからね。
第二十七話 澪の挑戦 >>54
ポジティブ、それがとりえだ!
第二十八話 男子と女子の会議 >>55
似たもの同士の男女の会議
第二十九話 シスコンの妹様 >>56
鬼道キャラ崩壊です注意。
第三十話 でーと >>60
いつらに捕まったら、なにされるかわかんないから。
第三十一話 マキちゃん >>62
波乱に満ちた恋する乙女の毎日
第三十二話 日曜日の公園 >>65
直球って、何?
第三十三話 ミリの正体 >>66
はじめまして。いいえ——久しぶり。
第三十四話 お陽さま園 >>67
こまかいことは、あとまわし。
第三十五話 三角関係が四角関係になる日 >>68
今までの、帳消し。
第三章 四角関係
第三十六話 御影と戦国 >>69
喧嘩するほど仲がいい。
第三十七話 スランプ中の神 >>72
——私、一年中貴方のこと思ってたんだから。
第三十八話 刃のお姉さん >>73
恋する乙女はトラブルメーカー。
第三十九話 綱海と剣寺 >>74
はじめまして! 剣寺白刃です!
第四十話 ちょっと調子にのってきた >>75
本当にお願いだから仲良くしてね。
第四十一話 中秋節 >>78
明日はお休み! ……だといいな
第四十二話 好敵手 >>79
そう、俺たちは好敵手(ライバル)。ねぇ、だから仲良くしよ?
第四十三話 デートしよ? >>80
あのさ、音無さん。
第四十四話 春奈の苦悩 >>81
私って悪い妹だね。
第四十五話 音無と切先にとって一番恐ろしいホラー >>82
世界一恐ろしいホラー。
第四十六話 どうでもいい雑談 >>86
本編との関連なし。
第四十七話 男勝りな白雪姫 >>87
でも、大好きだよ。
第四十八話 髪の毛マフラーカップル >>89
十月一日、金曜日の秋祭りにて。黒田エリ。
第四十九話 かわいそうな女の子 >>94
二見さんは再び倒れた。
第四章 愛してるとキス、さあどっち?
第五十話 新たな一角 >>105
妬けるなあ。
短編っぽいものや番外編
カゲトのガールフレンド >>35
連想ゲーム。ちょうくだらない。 >>46
お酒の力にご用心 >>97
ヒロトと玲名と緑川 >>99>>101
五秒−“クララ” >>106-107
私の駄作にコメントをくださった神さま
氷橙風 さま
日奈 さま
海刀 さま
空梨逢 さま
レモンティー さま
癒玖刃 さま
ユキナ さま
お知らせ >>10
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
- Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.2 )
- 日時: 2010/09/05 13:46
- 名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: ubJFnUz6)
第二話 転ぶなよ!
*
私、男等といるほうが性にあうの。
*
暫くは走れないだろう。
普通に歩く事は出来たけど、走れないのは俺にとっては苦痛だった。
でも、やっぱり歩いて足を鍛えようと思う。
放課後、グラウンドで歩く。何週も何週も。
二十周。
「あ、風丸くん! ……大丈夫?」
制服+スニーカーと言う格好で、黒田さんが近づいてきた。
黒い猫のピンで前髪を留めている。
「うん、おかげさまで。でも、なんでここに……?」
「私ね、女どもと一緒におしゃべりするよりも、男どもと一緒にグラウンド走り回ってるほうが性に会うんだよねー」
「え?」
「だってさぁ、女の子の話してることって言ったらだれだれが嫌いだれだれが好き、ってことなんだもん」
と言って笑う黒田さん。それから、付け加えるかのように、
「円堂くんが呼んでたよ?」
「あっ、うん、わかった」
俺は歩き出した。サッカー部へ。
円堂が呼んだ理由はなんともなかった。
ただ俺に練習みていろと言うらしい。
黒田さんが俺の隣に腰を下ろした。
黒田さんが笑いながらいった。
「皆スゴイねぇ。私とは大違い」
「黒田さんは……」
「ミッドフィルダーよ。キックオフしたら相手の陣地につっこんでゴールの近くに立つの。で、パスしてもらって、ゴールを決めるという役。守りのときは変な方向へボールを蹴る、もしくはキーパーにゲットしやくさせるのが私の役目。あんまりつよくないから、所謂脇役ってことね」
脇役、と言いながら彼女は嬉しそうだ。それから俺が不躾なほどにみているのに気付くと、私の笑いの沸点って低いのよ、と言いながらにやりと笑った。
今回は家まで送ってもらった。
転ぶなよー、と別れる前に言って、黒田さんは踵を翻して去っていった。
*
はい、もう転びません。
*
あとがき*
短いなぁ。
- Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.3 )
- 日時: 2010/08/29 14:25
- 名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: JXt4HhjK)
第三話 拒絶
*
彼女は暖かかった。
*
一週間して、俺の脚と顎は治っていた。
今日の掃除当番は俺。教室を綺麗にし、帰ろうとした矢先にドアが開いた。
少し伸びてきた髪を一つ結びにし、唇をぎゅっと一文字に結んだ少女。
——黒田さん。
「どうしたの?」
俺は彼女の耳くらいの高さしかない。だからいつも、少し見上げるようにして彼女と話している。
ただ、俺が彼女を見上げるたびに、彼女は嬉しそうな、悲しそうな、複雑な顔をして笑う。
「ワスレモノ」
機械みたいな、抑揚のなく、静かな、彼女らしからぬ声で答える。
そして機械みたいに自分の、一番後ろの席へ言って、筆箱を取り出しバッグへ入れる。
俺は彼女に背を向け、バッグを背負った。もう帰ろう。
「……な」
見ると彼女の両腕が俺をがっちりガードしていた。
ぎゅうっと、彼女の両腕に力が篭る。俺は半分爪先立ちになる。
「好きです」
蚊の鳴くような声がして、彼女の両腕のが緩む。
俺は慌てて振り返った。じっと自分の上履きだけを見ている黒田さんが目に入った。
俺は思わずあとずさって、脳裏を整理した。
黒田さんは今、俺に抱きついた。うん、それは事実だ。
で、好きです、と言った。うん、これも事実だ。
脳裏で点滅する四つのカタカナ。
コクハク。
なんて答えればいいのだろう。
俺は彼女のことが好きなのか?
でも、つい一週間前までは、彼女のことなんてただのクラスメートとしか思っていなかった。
俺の口が、言葉を紡ぎだす。
「その気持ち、嬉しいよ。けど……」
今度は黒田さんがあとじさる番だった。
「俺、好きな人がいる」
黒田さんはふーっと溜息をつくと、顔をあげた。
とても人間とは思えない、蒼白な顔。
黒い目は虚ろで、なにも見ていないように見えたのに、中には恐ろしい程鮮明に、俺が映っていた。
ゆっくりと、彼女はひきつった笑みを浮かべた。
「ごめんね」
彼女はそう言って、ゆっくりと教室を去っていった。
ただ、ドアがしまると直ぐに、走っていく音がした。
教室に残されたのは、沈黙と俺。
俺は窓の外を眺めた。走っていく黒田さんが見えた。
ごめんねは、俺が言うべきじゃなかったんだろうか?
そもそも、彼女はなんであの坂道を通ったんだろう?
俺はバッグを担ぎ、走り出した。
そうしたら、気分がよくなるだろうから。
*
最初からわかってたんだ。勝ち目なんかないって。
*
- Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.4 )
- 日時: 2010/08/29 15:54
- 名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: JXt4HhjK)
第四話 台湾
*
黒田さんの故郷
*
翌日。黒田さんは来なかった。
出席の時、先生も黒田さんの名前を呼ばなかった。
不思議になって若田に聞いてみた。
若田は、黒田さんの幼馴染らしいから。
「若田、お前さ、黒田さんについて知ってる?」
「りえりのこと?」
「——りえり?」
「うん、李絵梨。李はすももってかくんだけど。りえりはね、ハーフなの」
「ハーフ……だって?」
「そう、お母さんが台湾人。だから李 エリ。日本では黒田エリって言ってるけどね。因みに黒田はお父さんの名字」
「台湾って……?」
若田は驚いた顔をした後に、身をよじって笑った。
なんなんだよ、と怒って怒鳴ると、若田はごめん、と言って答えた。
「昔、日本に——征服された? って言うのかなあ、まあとりあえず日本の一部だった国。ってか島。今でもそこの老人は喋れるよ、日本語。日本語の教育受けてきたから」
「タイワン、か」
「うん、りえりは大学生になってから日本に来るつもりだったんだけどね、好きな人にどうしても会いたいからって無理言ってきたんだってさ」
「好きな、人?」
「うん、でも転校して帰っちゃったみたいだよ、台湾に」
「そっか……ありがとな、若田」
家に帰って、パソコンを開く。台湾をウィキペディアで探す。
台湾(たいわん)は、東北アジア、太平洋の西岸に位置する、台湾島を中心とした地域の名称である。
オランダ王国、鄭氏政権、清王朝、大日本帝国を経て、1945年10月25日以後は中華民国政府が実効支配している。
1945年10月15日に、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が発した一般命令第1号に基いて台湾へ進駐した中華民国政府が実効支配しており、1949年10月1日の中華人民共和国成立に伴い瓦解した国民党が政府機能を台湾に移転した以降は、中華民国政府の実効支配範囲とほぼ重複するため、国共内戦後の中華民国の通称としても用いられている。現在も中華民国政府と中華人民共和国の双方で係争中(台湾独立運動)である。台湾における通常の字体は「台灣」、正式な文章においては「臺灣」と表記する。
だめだ。読むのめんどくさい。
歴史の項目を読んでみる。
台湾では、政治的立場や、歴史認識に対する観点の相違などによって、日本統治時代をそれぞれ日本時代、日治時期、日據時代、日本統治時期あるいは日本殖民時期と呼称しているが、日據時代と表記する場合については日本統治時代に対し批判的な意味合いを伴う。
ああ。これも読めない。
読む気力がない。
机に突っ伏しながら考える。
黒田さんは台湾に帰ってしまったのだろうか。
だとしたら、俺はどうすればいい?
好きでもない女の子のことを考えてどうするんだ一郎太。
俺はもうそのことは考えないようにした。
*
遠いのかな、台湾は
*
- Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.5 )
- 日時: 2010/08/29 16:07
- 名前: 氷橙風 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
えっと、神ですか貴方様。
どうもこんにちは初めまして、同じく稲妻小説書かせていただいている稲妻大好き女ヒョウトウフウです。
風丸メインなんですかそうなんですかわっほい! 風丸さん大好きなんです二番目に。カッコいいですもうカッコいいうああああ(ry
最初のところにでてきた茶髪の少女が風丸さんの想い人なのでしょうか。消えたってどういうことですか超能力ですかなんですか一体。気になります!
ところで風丸さんは台湾を知らないのでしょうか。それってヤバくないですか中二として。……関係ないですがウィキの文難しすぎてウザいですねww
エリちゃん台湾に行っちゃったとかマジですかうええ!? 若田君なんとかしなさい幼馴染!(落ち着け
はあ……だいぶ興奮が冷めてきました。
素晴らしいです神ですね紅花さん。よくこんな神文が書けますねえ……
それでは失礼しますた。また来る、と思いますおそらく。私神文にわらわらする虫なんです☆(
では本当に失礼しましたーっ更新頑張ってください!
- Re: イナズマイレブン 黒田エリの好きな人 ( No.6 )
- 日時: 2010/08/29 16:12
- 名前: 紅花 ◆iX9wdiXS9k (ID: JXt4HhjK)
いえいえ神は第一号のお客様である貴方様でございます。
風丸二番目ってことは、一番は誰なんですか?
はい、あの女の子については第五話か六話あたりに書こうかなぁと。
ウィキはほんとにウザイ。
ほら、聞いたか風丸。台湾知らないのってやばいから。
そうだ若田早く飛行機の切符かって風丸に渡せ!ついでに台湾の住所も教えろ!!
素晴しすぎるコメントをありがとうございました!
ありがとうございます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
この掲示板は過去ログ化されています。