二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハリーポッター『光は闇を覆う』     【賢者の石7話UP】
日時: 2010/11/21 20:45
名前: 璃莉 ◆Lfyfbq.t.A (ID: FxHN6Bqz)

Thanks a lot to everyone !!!>>13


ハリーポッター最終作『ハリー・ポッターと死の秘宝(PartⅠ)』

        大ヒット上映中☆


皆さんはじめまして!
ハリポタ大好き少女の璃莉です(^−^)
[名前は百合さんからもらいました。リリと読みます]

ここではハリーポッターの原作沿いを書いていきたいと思います。苦手な方はご遠慮ください。
ハリーポッターを全く知らない!
という方でも楽しめる小説にしていきたいと思うのでお気軽にお読みください^^
そして読んだならばぜひぜひ!コメントをください。
狂喜乱舞いたします←









〜ようこそ 魔法界へ〜

※(最初の方は特に)一つ一つが短いので注意して下さい><


<prologue>
---0.ある夏の夜に>>1


<the philosopher's stone>
第1章
---1.笑みのこぼれる朝>>2
---2.漏れ鍋で>>3
---3.我が家の金庫>>4
---4.晩御飯は家族と>>5
(あとがき)>>8
第2章
---5.始まりの日>>11
---6.キングズ・クロス駅>>12
---7.険悪なムード>>19


〜更新状況〜

・最終更新:11/16 第7話
・次回予告:第8話 ただいま作成中 更新未定

〜感謝してもしきれないお客様方〜

・杏樹
・モンブランs
・パーセンターs


〜呟きコレクション〜
※小説には関係ない独り言
※主にハリポタ関連

>>20   >>21

Page:1 2 3 4 5 6



Re: ハリーポッター『光は闇を覆う』     【賢者の石4話UP】 ( No.9 )
日時: 2010/11/09 21:35
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: akfGHlu5)

はじめまして璃莉さん!小説拝見させて頂きました。
文章の構成が上手な方なのですね。第二章楽しみにしてます!





あと、僕も『仮面ライダーDCD‐ the last story‐』という名前の小説を書いてます。よろしければアドバイス等お願いします!

Re: ハリーポッター『光は闇を覆う』     【賢者の石4話UP】 ( No.10 )
日時: 2010/11/11 18:24
名前: 璃莉 ◆Lfyfbq.t.A (ID: FxHN6Bqz)

>>モンブランs
こんなヘボ小説に来て下さってありがとうございます><
構成が上手なんて……そんなことない///
でも本当に嬉しいです!
モンブランsの小説にも今から行かせていただきます^^

---5.始まりの日 ( No.11 )
日時: 2010/11/11 20:47
名前: 璃莉 ◆Lfyfbq.t.A (ID: FxHN6Bqz)

「エリサ! 早く起きなさい! 」


ルウェラ・べレスフィールドの苛立った声が、ロンドン郊外にある、とある部屋に響いた。








5five.








「眠いよぉ……あと5時間寝よっと……」


エリサは布団をかぶったまま、小さな声で呟いた。


「ちょっと! 今日はホグワーツに行く日でしょ!? 」

「ほぐ……わ? 」

「そうよ! 汽車に乗り遅れてもいいの!? 」

「しんがっ……、き、し……わぁぁぁぁ! 」


エリサの脳はやっと正常に働くようになったようだ。エリサはベッドから飛び降りてニ、三度目を瞬かせた後、、びしっと母親を指差した。


「もう! ママが起こしてくれないから遅刻しそうになっちゃったじゃない! 」

「……」


ルウェラは満面の黒い笑みを浮かべた。


「……ごめんなさい! 今すぐ着替えて下に行きます! 」


いやな予感を察知したエリサがすぐに謝ってしまったのは言うまでもない。



***



宣言通り、エリサはさっさとマグルの服に着替え、階下に降りて行った。一階にはいつものようにおいしそうな匂いが漂い、何かを焼いているのだろう------ジュージューといった心地よい音がしていた。


「パパ、おっはよーっ! 」


言いながら、ザックスの読んでいる『日刊予言者新聞』を覗き込む。
内容を読み取ると、エリサは驚きの声を発した。


「特別警戒の金庫が荒らされた!? 本当なの!? 」


真剣に新聞を読んでいたザックスはその声でやっとエリサの存在に気づいたようだ。


「いたのか、エリサ」

「うん、いた。それより、これって------」


エリサの怪訝そうな顔に、ザックスも眉間にしわを寄せる。


「ああ。犯人が捕まっていないんだ。グリンゴッツに忍び込むなんて、強力な闇の魔法使いの仕業かもしれない」

「……まさか『例のあの人』が絡んでたりしないよね……? 」

「そこはまだ分からないが……」


二人が思考を巡らせていると、ルウェラが朝食を運んできた。


「ほら、朝ご飯よ。素早く食べて、荷物の確認をしちゃいなさいね」

「はぁい。ところで、今日はどうやって駅まで行くの? 」


グリンゴッツについてはいくら考えても答えが出なさそうだったので、エリサは話題を変えた。それにザックスも我に返る。


「父さんが車で送っていってやるよ」

「わーい! 」


ザックスの返答にエリサはガッツポーズをして喜ぶ。


「やったー! 」

「何だい、そんなに嬉しいのか? 」

「うん! 久しぶりにパパの車に乗れるんだもん! 」


エリサは、形を変えながら建物や他の車の間を猛スピードで走る魔法の車が大好きだった。


「よーし! じゃあ今日はいつもよりもっとスピード出すぞー! 」

「いぇーい! 」


乾いた音をたててハイタッチする父子をルウェラは困ったように笑いながら見つめた。

---6.キングズ・クロス駅 ( No.12 )
日時: 2010/11/12 18:00
名前: 璃莉 ◆Lfyfbq.t.A (ID: FxHN6Bqz)

重いトランクを車に積み込んだら、そこからはあっという間だった。べレスフィールド一家は一瞬のうちにキングズ・クロス駅に到着した。








6six








時間が早いせいか、9と3/4番線のホームは人気が少なかった。周りを見渡しても、おじさんと息子のペアがひと組だけ。


「どうやらとばしすぎたようだな」


ザックスが頭をかきながら言った。


「これならもっと寝かせてくれれば良かったのに……」

「さて、エリサはどこの寮に入るのかしらね」


ぶつぶつ文句を呟いていたエリサは、ルウェラの一言ではっと顔をあげた。


「大事なこと聞くの忘れてた! 」

「なぁに? 」「なんだい? 」

「パパとママってどこの寮だったの? 」


------ああ! 十一年間もなんでこんな大事なことを聞いてなかったんだろう!


「ねぇねぇ、どこだったの!? 」

「エリサ、落ち着きなさい」


興奮しているエリサをなだめながら、ルウェラは言った。


「ママはグリフィンドールだったわ」


その答えに、エリサは納得して頷いた。


------なんだかんだいって、穏やかで優しいお母さんだもんね……


しかし、次の一言で固まることになる。


「父さんはスリザリン出身さ」


しばらくの沈黙ののち、ようやくエリサは反応した。


「えっ!? 」

「どうかしたかい? 」


ザックスは不思議そうな顔をしている。


「えっと……パパがスリザリン出身だって知ってびっくりしちゃったの。だってスリザリンって闇の魔法使いが多いとこでしょ? 『例のあの人』もそこ出身らしいし……。ほら、パパはすごいいい人だから……」


必死に弁解するエリサに、ザックスはにっこりとほほ笑みかけた。


「確かにスリザリンを出て闇に落ちた人はほかの寮よりは多いかもしれない。でもそれは一部の話さ。父さんの友達なんかは皆いい人たちばかりだったよ」


それを聞いて、密かに、スリザリンだったらどうしよう、と思い緊張していたエリサの気は緩んだ。


「私、グリフィンドールかスリザリンに入りたい! 」


そのとき、汽車が黒い煙とともにホームに入ってきた。

Thanks a lot to everyone !!! ( No.13 )
日時: 2010/11/12 18:50
名前: 璃莉 ◆Lfyfbq.t.A (ID: FxHN6Bqz)

な・ん・と!
この小説の参照が100を突破いたしました〜!
来て下さった皆様、本っ当にありがとうございます!
すごくすごく嬉しいです(涙
これからも璃莉は頑張りますので宜しくお願いします^^


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。