二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

仮面ライダーDCD 最終章
日時: 2011/09/09 18:41
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: izFlvzlp)

はじめまして。モンブランと申します。
仮面ライダーディケイドの最終話後のストーリーを書くつもりです。では↓

※2011年1月19日、タイトルを『仮面ライダーDCD 最終章』に変更しました。これからもよろしくお願いいたします。


お客サマ

☆璃莉さん
☆鈴蘭さん
☆スズさん
☆蔵野さん


第一話『逃亡』>>1
第二話『来襲』>>2
第三話『巨悪の足音』>>3
第四話『第2の幹部』>>6
第五話『ガラガランダ』>>7
第六話『巨大ヘビ強襲』>>9
第七話『謎×謎』>>17
第八話『“実験者”』>>18
第九話『失われゆく世界』>>21
第十話『王と言う名の切り札』>>22
第十一話『蠢く陰謀』>>25
第十二話『禁断の箱』>>26
第十三話『大神官暴走』>>29
第十四話『大首領ライダー!?』>>30
第十五話『首領降臨、悪魔のライダー!』>>32
第十六話『チェンジ・リアル・空我』>>34
第十七話『シャウト・狙われたドライバー』>>35
第十八話『終止符・DCD』>>36
第十九話『衝撃・プロジェクト‐クライン』>>41
第二十話『第零楽章/やってきた青年』>>45
第二十一話『第零楽章/第十号』>>47
第二十二話『第零楽章/紅渡』>>49
第二十三話『第零楽章/キバの世界』>>51

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照400突破! ( No.44 )
日時: 2011/04/16 15:04
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: z2nqgfVA)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=ndtSUMzQGU0&feature=related

一気に二つは無理だったので、こっちにブレイドのOP貼ります^^

Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照600突破! ( No.45 )
日時: 2011/05/08 20:38
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: Oof0JpPa)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第二十話『第零楽章/やって来た青年』


「なんとなく自分のことが解って来たようだな、門矢士。」
鳴滝は本棚から一冊の本を取り出すと、士の方を向く。

「ではこれから、君の過去について教えよう。」

_______________________________________________


『携帯式異時空間移動装置開発プロジェクト 第七次動作実験レポート

 被験者:荻野 正和
 被験機体:第七号
 結果:第七号発動の後荻野正和消滅。別の『世界』に移動したものと思われるが、生死は不明』

「くそっ、また失敗か!」

白衣の男……鳴滝が机を叩くと、無人の研究室に鈍い音が響き渡る。
実験は既に七度行われ、その全てがほぼ『失敗』と言える出来だった。なにしろ、実験に参加した科学者が全員、死亡したか行方が不明となっているからだ。
鳴滝はぶつぶつと聞き取れない声で言うと、研究室から出て行った。

ここは、大ショッカーの設立した研究所。鳴滝章一郎は、現在ここに科学者として勤務している。
行われるプロジェクトは、大ショッカーの大首領直々の依頼である『別の世界への移動を可能とする装置』の開発だ。

現在試作機が八機制作されたが、どれも散々な出来だった。二号機なんて、別の場所に移動できたはいいが装着していた研究員の首から上だけが転送されず、生首だけになったこともある。

なんたることだ!大首領様は首を長くして待っているというのに、研究は遅々として進まない。このままではスタッフ全員が首を撥ねられてしまうだろう。
ここ最近はなんだか胃がキリキリと痛む。胃潰瘍というやつなのだろうか。医者に行ってみた方がいいだろうか。
そんなことを考えながら彼は寮に戻り、すぐに眠りに就いた。

次の日研究所に行ってみると、入口の前に人だかりができている。野次馬を掻き分け進むと、見慣れない若者が倒れていた。
他のスタッフと共に研究所に運び仮眠室のベットに寝かせると、そのまま研究室に向かった。


その日の昼、今朝の青年が施設内を歩き回っているところを作業員が発見。拘束し、幾つかの質問をする。
名前は門矢士。それ以外は本人にも解らないらしい。
大ショッカーによりこの世界の全ての人間のデータが集められた“人民管理局”に問い合わせると、彼のデータが存在しないことが解った。

これは大発見だった。なにしろ、この事実は彼が別の『世界』からやって来たことの何よりの証拠となるからだ。
もしかしたら、彼は別の『世界』に移動する手段を知っているかもしれない。早速彼をプロジェクトに参加させることにした。

第二十話『第零楽章/やって来た青年』 終

Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照700突破! ( No.46 )
日時: 2011/05/08 20:42
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: Oof0JpPa)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=qwP2_rPXu20&feature=related

参照が700を突破致しました!皆さんありがとうございます!
今回は『仮面ライダー555』のOPをうpしました。

ちなみに、第二十話からは鳴滝の語りにより士の過去が明らかになります。乞うご期待!

Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照700突破! ( No.47 )
日時: 2011/06/18 10:45
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: Oof0JpPa)

久しぶりの更新ですね;見て頂いてる皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)m


第二十一話『第零楽章/第十号』

その後の研究は彼、門矢士の協力により、飛躍的に進歩した。
八号機、九号機は見事実験に成功する。

そして、十号機。
実戦に投入されることになったこの機体には、使用者の“認知”した他の兵装の能力を使用することができる機能を搭載している。
今後、門矢士と共に様々な『世界』を巡り、様々な兵装をアップロードさせていく予定。

________________________________________

気付くと僕は、真っ白な服を着てカビ臭い布団の上に横たわっていた。ここが何処なのかよく解らない。
起きあがると、暗い部屋の中を手探りで進み、ドアノブを回して外に出る。

長く少し湾曲した廊下に窓は無く、ところどころ蛍光灯が切れていて薄暗い。
そういえば裸足だったけ。何か靴を履かなくてもよいのだろうか。

急に前から人がやって来た。思わず「うわっ」と声を出してしまったが、相手も同じように声をあげた。
その後その人は、僕の服の裾を引っ張り奥の部屋へと連れて行く。
部屋には二つの椅子があり、片方の椅子には眼鏡を掛けた男の人が座っている。
「はじめまして。私は鳴滝章一郎。この研究所の所長を務めている。と言っても君には解らないだろうが……。」

はっきりとした力強い声だ。この人は鳴滝というらしい。

「君に幾つかの質問をしたい。さあ、その椅子に座ってくれないか。」
僕は促されるままに椅子に座ると、彼は僕の名前を聞いてきた。


「僕の名前は……。門矢……士…………。かどや、つかさ。」

________________________________________

その後僕は、鳴滝さんが主導するプロジェクトに参加することになった。どうやら、別の『世界』へと移動する為のツールを作るらしい。
失敗したという今までの設計図を見せてもらうと、欠陥の塊のような機械ばかりだった。
核になるのは“トリックスター”と呼ばれる特殊な鉱石なのだが、どうにもここから得られる動力が少なすぎるようだ。
何より、そんな大がかりな移動をするのであれば身体を守るものが必要なのに、そういったものは一切ない。
成程、成功しないわけだ。この事を鳴滝さんに伝えると一瞬怪訝そうな顔をしたがすぐに元の顔に戻った。

「解った、ありがとう。」
それだけ言うと、彼は僕に「あとは任せていいから帰っていい」と言い残し、僕を部屋から出してしまった。
その瞬間、一つの疑問が頭に浮かんだ。

何故僕は、始めて見る機械の事をあんなにも知っていたのだろう?


第二十一話『第零楽章/第十号』 終

Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照800突破! ( No.48 )
日時: 2011/06/18 10:49
名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: Oof0JpPa)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=kwu-AOLzhAI&feature=related

参照800突破……。
皆さん、本当にありがとうございます!
今回は仮面ライダーアギトのOPを載せます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。