二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[[遊戯王]] 決闘者の道を歩む者 オリキャラ&オリカ募集
日時: 2012/06/24 22:04
名前: 青金石@翼神竜 ◆Mw9em79sDc (ID: AEu.ecsA)

えーっと・・・、以前「夜姫」と言う名で小説を書いていたものです。
この度名前を、「青金石」と書いてラピスと改めます。某掲示板に潜んでるかもですよw


 取りあえずは・・・久しぶり、または初めましてっ!


また遊戯王の小説で舞い戻って来ました。あまり成長してないかも知れませんが;

*遊戯王知らない方でも、読んでくれるとスレ主は喜びます←
*気軽にコメントや、アドバイスなどくれるととてもありがたいです!
*所々、デュエルに違いがあるかもですが教えて頂けるか、気にせずかでお願いします。
(因みにゲームでしかデュエルしたことありません)
*主人公のカードはオリジナルもあるのでご注意!
*尚、荒らしなど、悪口コメントは控えてもらいたいです。アドバイスも言い方の限度を考えて言って下さい。
*不定期更新ですが、分かってくださると助かります
*恋愛やギャグなども多少入って来るので、ご注意を(ぇ
*駄文駄作で、意味不明な書き方をするときがあるので読むときは覚悟を持って下さいね。(





 それでは、長くなりましたが・・・ここからは目次です! ゆっくり読んでいってねっ←


*----〜目次〜

主人公(オリキャラ)[>>1] サブキャラ(主人公の兄弟編)[>>50] プロローグ[>>4]

●小説編
*第一話[>>9] 第二話[>>39] 第三話[>>42] 第四話[>>60] 第五話[>>61] 第六話[>>63]

●イラスト編
*主人公世南[>>48] セナ[>>49]
(リクエスト(下手だがn)や、描いてやんよって人募集中←)

●その他
*オリキャラ&オリカ申込書[>>68]


●お客様
 いもふらい様 氷結界の小説家様 夏茱萸様 レッド様 ララ様

いつもありがとうございますvv

よろしければ、参照の僕の小説HPへどうぞ!
名前変換小説で、遊戯王GX、銀魂の長編をやっています。短編やイラストも! 最近はこっちに没頭してます;





—最近、ネタが浮かばないのと学校が忙しく、更新する暇があまりない為、停滞しています。申し訳ありません;

 けれど、ここであきらめたくないので、なるべく更新出来るよう善処しますので、これからもよろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: [[遊戯王]] 決闘者の道を歩む者 ( No.39 )
日時: 2010/12/17 21:36
名前: 青金石@翼神竜 ◆Mw9em79sDc (ID: ZMeIuJbG)

第二話『ゲーム屋と謎の男』


 放課後の鐘が校内に響き渡った。この鐘は早く帰れと告げているのだろう。
 現時刻、夕方の5時頃だ。それほど暗くは無い季節なのでまだ明るい。寄り道して帰る生徒も多数居た。

 世南は昇降口を出て、歩き始めると後ろから騒々しい足音が聞こえた。

「世南! 俺たちと帰ろうぜ!!」

「そうよ、あたし達・・・もう友達じゃない!」

 世南の背中を軽く叩いて、急に現れる城之内と杏子。後から遊戯と本田。
彼らはもう世南は友達だと言っている。まだ転校して間もないのに友達が出来たと世南は感激していた。

「ありがとうございます・・・、そうですよね。友達、ですよね」

 世南は皆に微笑を浮かべた。勿論、杏子達もその微笑に釣られて笑顔だった。

「そうだ、皆。僕の家に来ない? じーちゃんが新しいカードパック入手したって!」

 遊戯が突然家に招く。彼の家はゲーム屋で、祖父が店主をして経営しているようだ。
城之内達は勿論と即答し、世南を連れて遊戯の家に向かった。





「じーちゃんただいま〜」

 店のドアを開けると、カードなどゲーム機がずらりと綺麗に整えて置いてあった。
世南以外は慣れているが、彼女は初めてなので控えめでいた。

「おぉ遊戯! それに城之内に本田君に杏子ちゃん・・・お? その子は?」

 遊戯の祖父、武藤 双六(むとう すごろく)は珍しそうな目で世南を見つめた。
ハッと視線に気付くと、会釈をしてから名前を告げた。

「は、初めまして。遊戯様のと、友達で・・・樹野原世南と言います。」

(さ・・・様!? じゃと・・・!)

「さ、様!?」

 世南は突っ込むべき所かなと思いつつ疑問符を浮かべていた。

「様じゃあ・・・いけなかったですか?」

「い、いやいけなくねーけどよ・・・様なんて珍しいなってな」

「そうですか? 珍しいですかねぇ・・・」

「(家の事情もあるのかも・・・)でも、世南ちゃんが呼びやすいならそれで僕は良いよ。」

 では、と遠慮なく世南は『様』を使って名前を呼ぶことになった。

「ふむふむ、しかし遊戯にもこんな可愛い友達が出来たか・・・」

「そんな・・・私なんかより、杏子様がいるじゃないですか。」

 ちらっと杏子の方を見る世南。杏子は気付くと、顔を赤面にしていた。
クスッと小さく笑う世南には何ともいえなかった。



「それよりじーちゃん、新しいカードパック見せてよ」

「おーそうじゃったな! そうそう・・・・・・これじゃ!」

 双六がカウンターの上に置いたのは、デュエルモンスターズというカードゲームのカードパック。
デュエルモンスターと言うのは、簡単に言えばカードゲーム。
お互いライフポイントをモンスターの攻撃や効果などで削っていき、0になれば負け。
魔法カードや罠カードで攻撃や効果を防ぐことも出来る。

「何かいつもと違くねーか?」

「そうじゃ! 良く分かったな!」

 本田がカードパックの異変に気付く。普通のものと比較するが大して変わらない。

「これはのぅ・・・「このH.jって、私の父の会社の名前ですね」

「え?」

 いっせいに世南を見る。淡々と話を続けた。

「私の父、今は居ないですが大企業の社長だったんです。カードなどを生産したりするんですよ。今は兄が受け継いでいますが・・・。
因みにH.Jとは父のイニシャルです」

「何か・・・誰かに似てねーか?」

 城之内は頭の中を回転させ、記憶を探る。すると、何かに閃く。

「そうだ、あの—」


 バァンッと大きな音と同時に、店のドアが勢い良く開かれた。
全員反応し、ドアの前の人影に注目が走る。


「おい、じーさん! そのカードパック何処で手に入れたのだ!? 俺の会社と対立を結ぶあのH.Jの・・・」


 ずかずかと入り込み、カウンターをバンッと叩く男。
白いコートのようなものを纏い、茶色い髪と背丈のある身長。


「か、海馬くん・・・?」


 遊戯はその男の名前らしき言葉を紡ぐ。男は振り向く。

「悪いが、俺は貴様らに構ってる暇は無い。俺はこの・・・ってんん!?」

 男は一通り、遊戯達を確認してから世南を凝視した。
ビクビクと肩を震わせながら世南も男を見る。



「き・・・・・・貴様・・・あの男に似ている・・・・・・まさか!?」





Re: [[遊戯王]] 決闘者の道を歩む者 ( No.40 )
日時: 2010/12/18 20:05
名前: 氷結界の小説家 (ID: 8kUUPb.W)

海馬キターーー!!
やっぱかっこいい!!

っていうか、ライバル会社だったのか!?
ううん・・・雲行きが怪しいですな・・・

この調子で頑張れっ!

Re: [[遊戯王]] 決闘者の道を歩む者 ( No.41 )
日時: 2010/12/18 20:11
名前: 青金石@翼神竜 ◆Mw9em79sDc (ID: ZMeIuJbG)

海馬かっこいいよねw!!


では、三話を更新してくるね☆

Re: [[遊戯王]] 決闘者の道を歩む者 ( No.42 )
日時: 2010/12/19 20:56
名前: 青金石@翼神竜 ◆Mw9em79sDc (ID: ZMeIuJbG)

第三話『対立会社・・・まさかの海馬vs世南!?』


「樹野原グループの娘か・・・!?」

「え・・・、今は妹ですが・・・」

「海馬くん、世南ちゃんを知ってるの?」


 世南と男の話が続くと、間を割って遊戯が問う。


「世南と言うのか。H.jはKC(海馬コンポレーション)と対立するいわゆるライバルだな。」

「KCの・・・?」

「KCの社長なんだよ、海馬くんは」

 暫し間をおいて考え込む。数秒後にポンと頭に浮かび上がった。

「海馬瀬人様ですね!」

 ようやく思い出せたようだ。改め海馬は鼻で返事を返し、本来の目的を果たそうとする。

「じーさん、このカードパックを俺に譲れ!」

 海馬は対立会社として処分する事が目的なのかもしれない。

「だ、ダメじゃ! このカードは滅多に手に入らない代物じゃぞ!」

「ふぅん・・・そんな馬の骨の会社のカードよりも俺のKCの方がつわものばかりだぞ。」

 世南は海馬の言葉を聞き、拳をぐっと握り締めた。

「撤回してください! お父さんの魂をこめて作ったカードを汚さないで下さい」

「世南!」

 杏子が海馬に歯向かう世南を止めに掛かろうとするが、世南はどうも本気なようだ。

「その度胸、父親と似ているな。ククッ・・・ならその力をデュエルで見せてもらおうか」

「あ・・・・・・う・・・」

 世南の頭の中に不良達とデュエルしたフラッシュバックが過ぎる。
段々歯向かう勇気が薄れていく。



「世南! お前のそのカードで海馬を蹴散らしてやれ! 自信を持つんだ!」


 その時、城之内は世南と出会った時、不良から救ってくれた時の言葉を紡いだ。
世南はその言葉のおかげで、もう一度海馬に立ち向かった。

「海馬、様・・・私のお父さんの作ったカードでデュエルです・・・!!」

「俺とデュエルとは無謀な事だが、まあたまには良いだろう。」

 世南と海馬は店の外へ行き、デュエルを行うことになった。



「ほ、本気でやるつもりかよ・・・あの海馬とだぞ? いくらなんでも初心者の世南と・・・っていうか世南、デュエルできたのか!?」

 本田が長々と心配すると、最後にツッコミを入れる。
世南はデュエルをするが、まだ腕の方は大したこともない。
城之内は信じるだけだった。


 その次の瞬間に、遊戯の首から下げてある逆三角形のペンダントの様なものが光を放った。
光は辺りを照らし、目をくらます。

「海馬とデュエルか。面白そうだぜ!」

「もう一人の遊戯・・・?」

 光が収まると、遊戯の身体に異変があった。背も少し伸びていて、目つきも鋭くなって口調も違う。
世南は変わった遊戯を見る。

「な、何だか遊戯様が変わった気が・・・?」

「言い忘れていたな。俺はこの千年パズルに宿る魂、もう一人の武藤遊戯。」

 千年パズルは遊戯が首から下げていたものだ。どうやらその中にもう一つの人格が篭っているようだ。
もう一人の遊戯によると、詳しいことはまだよく分からないようだった。



『ふふっ・・・・・・あれが・・・・・・』

 

*



「「決闘(デュエル)!!」」


 世南と海馬のデュエルが開始される。お互い4000Pのライフが与えられる。
先攻を手にしたのは海馬だ。彼はカードを一枚山札からドローし、手札五枚に加えた。


「俺はブラッド・ヴォルスを攻撃表示で召喚。カードを一枚伏せてターンエンドだ」

 海馬のブラッド・ヴォルスの攻撃力は1900と高めだ。世南は警戒しながらカードを引く。


「私のターン・・・、魔法カード、ライトニング・ボルテックスを発動!」

「何っ!?」

 マジックカードの効果で、海馬のモンスターは破壊され、墓地へ送られる。

「さらにブリザード・ドラゴンを召喚し、ダイレクトアタック!」

「ぐあああっ!!!」

 海馬はブリザード・ドラゴンの1800のダメージを受け、LP(ライフポイント)4000から削られる。

「カードを一枚伏せて、ターンエンドです。」

 世南はリバースカードを伏せて、ターンを終了した。
再び海馬のターンが回ってくると、不敵な笑みを浮かべてカードをドロー。


「俺は、ドラゴンの支配者(ロード・オブ・ドラゴン—ドラゴンの支配者—)を攻撃表示! そして、ドラゴンを呼ぶ笛を使う!」

 海馬のマジックカードの発動により、笛が現れ綺麗な音色を響き渡らす。
その音色に惹かれ、海馬の手札からドラゴンが舞い降りた。


「ふっはははは!!! いでよ! 青眼の白龍!!」


「で、出た・・・! 海馬の切り札・・・ブルーアイズ!」

 現れたのは白い身体と青い瞳を持った美しいドラゴンだった。
攻撃力3000と強力なモンスターに、世南は全身を震え上がらせた。

Re: [[遊戯王]] 決闘者の道を歩む者 ( No.43 )
日時: 2010/12/19 17:50
名前: 氷結界の小説家 (ID: 8kUUPb.W)

世南対海馬ですと!?
つか、何かキーボード壊れてる・・・
また後で来るね!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。