二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターイナズマ 〜聖帝と呼ばれた彼の真相〜
日時: 2011/06/25 18:38
名前: 海刀(ソード)  ◆4icd8.9m/Y (ID: 7hsLkTT7)
参照: 天馬と拓人と蘭丸と鶴正と京介と水鳥姉さんと豪炎寺は俺の嫁!

はい、またやってしまいました。ソードです。


注意1
・ポケモン×イナズマイレブン小説。
・聖帝様(豪炎寺修也さん)がめっちゃ能力者。
・聖帝って呼ばれてるけど14歳な修也さんww
・守と有人も出てくるよ^p^ノ

これに耐えられない人は疾風ダッシュでお帰り下さい♪

注意2
・キャラ崩壊するかもしれない
・何気GO!のネタバレをするかもしれない
・聖帝様=豪炎寺前提のお話。GO!で違ってたら読者様すみません


これで耐えられなくなった人は ブラックサンダーでお帰り下さい♪


注意3
・荒らしだ。
・パクリだ。
・一行レスバンザイ^p^ノ
・削除依頼だろ、こんなもんwwww
・よっしゃ、悪口言ってやんよ!
・私はこのスレッドを支配する!


……な、聖帝様の様な人はセイントフラッシュでお帰り下さい♪


キャラ紹介

豪炎寺修也

伝説使いの修也と字が付いている。
クールで冷静な性格。図鑑所有者としての代名詞は「話す者」
今作の主人公。
神聖・レヴィアンタの国王。(イウル王国とレジェンド王国も修也が国王)

神童拓人
アスモディンの国王。
修也とは見知った仲。

霧野蘭丸
ネツマの国王。
拓人とは幼馴染。修也とは見知った仲

松風天馬
エルフェゴードの国王。
拓人、蘭丸とは幼馴染。修也とは親友である。

円堂守
ルシフェニアの国王。
修也とは親友。

風丸一郎太
マーロンの国王。
和奏と婚約中の人。修也とは親友。

月川和奏
マーロンの女王。
一郎太とは恋仲。修也とは親友?



オリキャラちゃん達

・月川和奏(ツキカワ ワカナ)
・風雷魔最中(フウライマ モナカ)
・凪月璃夜(ナヅキ リヨ)
・唄月蓮(ウタツキ レン)
・リリア・ベルリッツ
・志筑冬香(シヅキ フユカ)

ウルフロ地方オリポケ図鑑

1、フロリア(水)
2、フリン
3、ミルーリン
4、ハンゴル(草)
5、ハリス
6、アルンフル
7、ゴウカ(炎)
8、ヒゴール
9、アイゴル
10、ホアン(氷)(修也の手持ち予定)
11、メマ(草)(修也の手持ち予定)
12、オリーブ(草)(ジムリーダーの手持ちとして登場)
13、ルシフェル(電気・悪)(四天王のポケモンとして登場)
14、ブレイル(岩)
15、ブレイグル
16、ブレイドン



149、アイン(炎・飛行)
150、カッディ(ノーマル・炎)(伝ポケの為修也の手持ち予定)
151、フローリア(氷)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



Re: ポケットモンスターイナズマ オリキャラ募集中です! ( No.32 )
日時: 2011/05/29 19:10
名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)

ソード

おぉぉぉ!!璃夜がでたぁ
やったぁ。
いきなり喧嘩ごしかよっ
璃夜「バトル、してない」
ホントだ!バトルしてない…
ま、いいか

ソード続きが気になるよ〜

Re: ポケットモンスターイナズマ オリキャラ募集中です! ( No.33 )
日時: 2011/05/29 19:13
名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)

アイスでそうなったんかww
おk、有難ー!マジで感謝((←

がんば!

Re: ポケットモンスターイナズマ オリキャラ募集中です! ( No.34 )
日時: 2011/05/30 17:37
名前: 海刀(ソード)  ◆4icd8.9m/Y (ID: 6zao/Ohq)

夜桜☆

来たか〜〜!((
いずれバトルするよww今の所蓮君が活躍中^^>
まだ二人増える予定だから待ってろ!

海「と、言う事だから修也。今度からまた忙しくなるけどいいかね?」
豪「え〜〜ww」
海「頑張れ!蓮君と仲良くさせてあげるから。」
豪「BLに興味ないんだが。」
海「え〜〜ww」
豪「オイw」


ミランでいいんだよな?きk(蹴ッ

うんwアイス好き=ヒウンアイス=ヒウンシティって設定が良いと
神が…。(嘘付け

拓「呼んだか?」
照「呼んだかい?」
海「うっわwwwwwwww自称神と他称神キタwwww」
拓・照「酷いww」

Re: ポケットモンスターイナズマ オリキャラ募集中です! ( No.35 )
日時: 2011/05/30 18:10
名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)

うん、みらんでおkだよ、めんどいなら菊斗でも全然おkだz(

そうか、拓人とてるみんかwおkおk。
…って他称はいいけど自称ってw
ナ○○ス○ですか、てるみんさんw(いや、隠さなくていいから

Re: ポケットモンスターイナズマ オリキャラ募集中です! ( No.36 )
日時: 2011/05/30 18:12
名前: 海刀(ソード)  ◆4icd8.9m/Y (ID: 6zao/Ohq)

8話

修「森抜けたァァ!!(嬉しそうな笑顔」
蓮「やったね修也!(ニコニコ」
魅「アイツ、修也にだけ凄く愛想いいよな…。」
和「私が話しかけたら無視されたぞ。」
璃「なんなんだろうね…。」
華「さぁ?」
修「ヒウンシティか〜〜…。」

?「え〜〜!ヒウンアイスもう一個〜!ね?ね?」

修「ん…?」
?「あ、君君!ここのアイス美味いんだよ。食べる?」

謎の少女に差し出され、修也はおずおずと受け取る。

そうすると謎の少女はニッコリ笑顔を浮かべ、修也の隣に割り込んで座った。

蓮「ちょっと!!そこは僕の座る所だよ!?」
修「いいじゃないか。アイス美味いぞ。」
蓮「しゅ、修也が言うなら僕も食べる…。」

?「美味しい〜〜〜(ニコニコ」
修「なぁ、君の名前は…。」
?「え?あぁ、ごめんごめん。私、風雷魔最中って言うの。」
修「最中…いかにもアイス好きって名前だな。」
最「そう?美味しいアイス…。」
修「そんなにアイス好きなのか…。それにしても、アイス美味しいな…。」
最「でしょ!修也だっけ?」
修「あぁ、そうだが…。」
最「修也とは気が合いそう!ここのジムリーダーは虫タイプ使いだよ。」
修「む、虫…。(ガタブル」
最「修也、虫嫌いなの?」
修「あぁ、嫌いだ。炎タイプか…。」
最「修也?」



修「はいはい…分かったからさ、な?力貸してくれ。
  そんなこと言うなよ…。あぁ、ありがとう。分かった分かった。」


最「ん?」
華「なにかと喋ってるみたいだね。」
魅「ポケモンが電話だろ。」
和「そうもいかないかもしれんぞ。」
璃「考え過ぎだよ〜」
蓮「修也…?」



修「よし、終わった!」
魅「修也?一体なにしてたんだ?」
修「ちょっと、ポケモンの説得を、ね…。」
魅「そうか。」
修「あぁ、そうだが?」
華「ポケモンって…炎タイプのポケモン?」
修「いや、エスパーだ。」
和「馬鹿かお前は!!」
修「馬鹿だ。」
和「オイw」
修「でも、炎の技が使えるんでな。」



そんなこと、嘘に決まっている。





俺の目的は守と有人の手伝いであり、ジム制覇じゃない。

俺の本当の目的は「レシラム・ゼクロム・キュレム」の捕獲。


なにか良い情報が手に入ればいいのだけれどな。

















〜ヒウンジム〜

修「めんどくさい…。」
和「何言ってるんだ修也。ほら、進め!!」

ドカッと和奏に蹴られた。

修「痛ッ!」
和「お前が聞いていないからだ!」



修「…アンタが、アーティさん?」
アーティ「そうだヨ!」
修「(メリッサに似てる…。喋り方似てる…。)」
アーティ「じゃあ、ジム戦始めまショウ!」
修「待って下さい、アーティさん。」
アーティ「うん?」
修「俺が勝ったら、あることを聞いてもいいですか?」
アーティ「いいヨ!」
修「それじゃ、いきます。」


修也は、虫タイプは苦手なエスパータイプを出した。
でも、そのポケモンは以外なポケモンだった。


修「いくぞ、アグノム。…火炎放射!!」


















修「終わった。」
アーティ「さすがだネ☆じゃあ、聞きたいことというのはなにかナ?」
修「黒い稲妻、白い炎、灰色の氷の話です。詳しく聞かせてくれませんか?
  …あの博物館の絵は素晴らしかった。
  是非、聞かせて欲しいんですが。」
アーティ「見てくれたのかい?」
修「はい、あの話を是非!」
アーティ「いいよ!」
修「ありがとうございます。」





第一ミッション、コンプリート…。





守「…修也、上手くやってるみたいだな。」
有「そうみたいだな。」




続く


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61