二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Sなアイツにご用心!! 【イナGO】
- 日時: 2012/01/28 20:08
- 名前: 奈義沙 (ID: Ru7e1uoX)
えーと・・・
初めましてな方も、お久しぶりな方もいらっしゃるとは思いますが・・・
一応、はじめまして。
奈義沙(元・海風 奈義沙、慶野 昧)と申します。
約半年ぶりにここに来たのですが・・・
皆さまの書かれた小説を見ていたら、書いていた時の楽しさや、参照が日に日に増えていくことの嬉しさを思い出して、またこの場に戻って来た次第です。
自分に才能がないのに、書いてしまうことをお許しください。
※注意:ここから先は、駄文の宝庫です。「駄文? しゃーねーな。見てやるよw」という、テルミ様はそのままどうぞ。
————この駄文のあらすじ————
イナズマイレブンGOの世界にて・・・。
この世界の、東京の稲妻町には都内最強の飛鷹聖那という名の女不良がいた。
彼女は昔から喧嘩っ早い性格で、“友達”なるものは持っていなかった。
そんな彼女をどうにかしようとした兄:飛鷹征矢は、彼女を雷門中へと転校させることにした・・・・・・。
こんな文章でよければ、どうぞ。そのままお進みください。
荒し・悪口コメは控えてください。
《プロローグ 〜飛鷹の名を持つ少女〜》
>>2
《登場人物》
>>6
《最狂少女!? 飛鷹聖那の憂鬱》
>>7,>>8,>>9,>>10,>>15,>>16
《ドS先輩!? 南沢先輩登場》
>>17,>>18,>>19,>>20
《雷門中サッカー部の実態》
>>21
- Re: Sなアイツにご用心!! 【イナGO】 ( No.16 )
- 日時: 2011/08/16 19:01
- 名前: 奈義沙 (ID: Ru7e1uoX)
聖「な、なんだ?」
聖那が後ずさりすると、剣城はにやりと笑って近寄ってきた。
それでも聖那が後ずさりしていると、そのうち背中が壁に当たった。
しかし、剣城は構わず近寄ってきた。
聖那は不良スイッチを入れた。
不良スイッチを入れると、聖那は最狂不良へと意識を変えられるのだ。
だがその必要はなかったらしく、剣城は聖那の顎に手を添えた。
聖(なっ!)
いきなりの出来事に、周りも聖那も声が出なかった。
そのまま剣城は真顔で口を耳元へと持っていき、少しかすれた声で
剣「カワイイな。お前」
と囁いた。
聖「ひっ」
聖那は背筋がぞくぞくとした。
気を確かに持っていないと、力が抜けちゃいそうだった。
さっきから周りは黙ったまま、動こうともしなかった。
剣「こんなに顔はいいのに、性格がこんなんじゃあな」
また囁いてきた。
今度は面白がっている風だった。
聖「う、うるさい! あんた、このあたしをからかってんの?」
剣「だとしたら、どうする?」
聖「うっ。そ、それは……」
どうする、と聞かれても困る。
もちろんボコるのだが、聖那は瞬時に「こいつ、Sだな」と悟ったせいか、なかなかそうも言えなかった。
聖「そ、それより、耳元で囁くのは止めろ! お前のその声を聞くと、背筋がぞくぞくするんだ!」
そう叫ぶと、剣城は必死で笑いをこらえた。
聖那にとっては、腹立たしい以外の何物でもない。
聖「何がおかしい!?」
剣「何がって、お前さぁ、自分の顔を見てから言ったらどうだ?」
聖「それ、どういう意味だ?」
剣「説得力がねぇんだよ。その顔で言われても」
そう馬鹿にしたように言って、剣城はどこかに行ってしまった。
聖「その顔って言われたって。おい松風天馬! あたし、今、どういう顔してる?」
松「えっ!? どういうって言われても」
しどろもどろしている松風が異様にうざったらしく思えた。
聖「はっきりと言え!」
そう一喝すると、
松「はいぃっ!」
と変な声を挙げた。
そして、少ししてから
松「え、えぇと、真っ赤だよ」
と怯えるように言った。
聖「へ? 真っ赤?」
松「うん。真っ赤だよ。だから、カワイイ」
ニッと笑い、松風はダッシュで自分の教室まで行った。
聖「……」
聖那はまさかと思い、左手の甲を右頬に当てた。
するとすごく熱く、聖那自身もびっくりした。
聖(アツい)
それに加えて、心臓がバクバクとうるさかった。
左手をそのまま首にやると、鼓動がいつもより大きく早くなっている事に気付いた。とたんに聖那の体内は火が点いたかのように熱くなった。
聖(なっ。も、もう、やだ)
気が付くと、聖那は走りだしていた。
行先はわからないが、とにかく走っていた。
そんな自分の行為に対する恥ずかしさと、さっきまで感じていた自分の大きく早い鼓動のせいで体中——頭の先から足先までが熱くなった。
走って、走って、走って、走った。
だけど体の熱さはとれず、逆にもっと熱くなった。
とっくにチャイムは鳴っていて、どの教室もドアが閉まっていた。
その風景は聖那に恐怖を与えた。
——『クフフフ……』
聖「だ、誰っ!?」
不意に聞こえた笑い声に、聖那は恐ろしさを感じた。
——『ねぇ、見て。あの子の机』
——『うっわ。汚ぁい。落書きばっかじゃん』
——『可哀そ。誰にやられたんだろうね。クスクスクス』
聖「!」
聖那の脳裏に、あの悪夢がよみがえった。
聖「や、やめて……!」
——『おい近寄んなよ! 汚れるだろ?』
それは忘れ去ったはずの、幾年も前の出来事。
聖那を唯一苦しめた、小学校の頃の事。
聖「ふざけるなっ」
——『いったーい。誰かぁ、先生呼んでぇ? 飛鷹サンのせいで、怪我しちゃったぁ』
聖「くっ」
——『飛鷹さん。なんであなたはいつも皆に暴力ばかり振るうの?』
信じていたのに、信じてもらえなかった。自分が信じたことを、掻き消すかのように。
毎日のように親が学校まで行って、先生と誰かの親に頭を下げて、泣いて、あたしに謝るように促して。
——『もう、なんであなたはいつもこうなの? 征矢が更正したと思ったのに!』
——『お前たちにはがっかりした! 特に聖那! お前は私の恥だ! 私はもう、お前のことを娘だと思いたくもない!』
聖「お父さん、お母さん……い、いやぁぁぁぁあ!」
?「お、おい! どうした!?」
聖那は誰かに支えられたことは覚えているものの、それから先は気を失ってしまい、全く覚えていなかった。
最狂の憂鬱……それは、心の底から狂いだすとなんとなく感じ取ったからなのか?
- Re: Sなアイツにご用心!! 【イナGO】 ( No.17 )
- 日時: 2011/08/18 15:34
- 名前: 奈義沙 (ID: Ru7e1uoX)
《ドS先輩!? 南沢さん登場》
聖那は倒れてしまった。
それぐらい見ればわかるのだが、一応言っておく。
聖那は倒れてしまったが、その時廊下にいた人に支えられた。
彼の名前は南沢篤史。元サッカー部FWだ。
聖那が知れば奇声を発するところであるが、運がいいことに聖那はそのまま気を失ってしまっていた。
南「ったく、いきなり悲鳴あげて倒れたと思ったら気を失ったし、こいつ」
仕方なく、保健室に運ぶことにしたのはいいものの、問題はどうやって運ぶかだ。
普通の男子生徒であれば、近くの教室に駆け込んで教師に手伝ってもらうだろうが、残念なことに彼はサッカー部でも有名なほどのドSであった。
したがって、迷うこともなく
南「よっこらせっと」
聖那をお姫様抱っこした。
彼のファンが見れば即、聖那を殺しに行く——といっても過言ではないこの状況。
聖那が起きていないことだけが救いである。
・
南「失礼しまーす。先生いますかぁ?」
返事がない。誰もいないのだ。
南「んだよ、こんな時に限って」
こんな時と言っても、彼にとってはまったくこんな時というわけではないのだが。
どちらかといえば、授業サボっていたらなんかかわいい女子が倒れるところを助けてこの状況になってラッキー。という感じだ。
三年のくせに、授業サボってて大丈夫なのか? と思うところなのだが、そこはあえて聞かないでおこう。
南沢は何気に(失礼だが)聖那が重かったので、ベッドに寝かせることにした。
南「女子ってこんなに重かったか?」
これはあまりにも失礼な台詞である。
しかし、そんなことは気にもせずに聖那をベッドに寝かせた。
聖「んん……」
その時、聖那は目を覚ました。
南「あ。起きた」
聖「ふぇ?」
聖那はまだ眠そうな目で、周りを見渡した。
聖「ここ、どこ?」
南「見りゃわかるだろ? 保健室だ」
聖「お前が、運んでくれたのか?」
南「その通り」
聖「礼を言う。ありがとう」
南「もっと感謝しろ」
最悪だ。それしか聖那は思わなかった。
不意に聖那は、彼の名前を聞いていないことに気付いた。
聖「それより、お前の名前は?」
南「相手より先に名乗るのが筋なんじゃねぇのか?」
聖「うっ」
ウザい。ウザいのだが何も言い返せない。
聖「あたしは飛鷹聖那。先に言っておくけど、飛鷹征矢とは何の関係もない」
南「へぇー。俺は南沢篤史。三年」
聖那はそれを聞いた途端に、頭の回転がストップした。
さっきの時とは違い、今度は再稼働するのにすごく時間がかかった。
南「おーい。どうした。遠い目をしてるぞ?」
南沢の声ではっと我に返った聖那は、ベッドから出ようとしたが
聖「うわっ!」
勢い余って落ちてしまった。
南「バカか? お前」
南沢の発言に、少しくらい心配してくれと思いながら
聖「なんとでも言ってください」
とだるそうに答えた。
南「あ。敬語になってる」
聖「そりゃ、南沢先輩の方が学年上ですから」
南「さっき知ったんだろ」
聖「はいそうです」
南「ドヤ顔するな」
聖那は南沢と話していながら、今日は本当に運が悪いと考えていた。
剣城のこととか、天馬がサッカー馬鹿だとか、南沢が三年であるとか、その他諸々。
しかし、彼女はそれなりにこの学校を気に入った。
前の学校のようなことが起こる気配すらない。これこそ、聖那が求めていた場所なのだ。
- Re: Sなアイツにご用心!! 【イナGO】 ( No.18 )
- 日時: 2011/10/27 22:36
- 名前: 奈義沙 (ID: Ru7e1uoX)
南「で、お前、あの元イナズマジャパンの飛鷹さんとどういう関係なんだ?」
聖「おいこら。人の話を聞け。さっき言っただろ。私は、飛鷹征矢とは、何の、関係も、ない!」
聖那は今すぐにでも南沢に殴りかかりそうになったところを、相手が先輩であるという事実で押さえこんだ。
南「妹、か?」
聖「うっ……」
ジャスト。
まったくもってその通りだ。しかし、認めたくなかった。
聖「ち、ち、ち、違うし」
南「じゃあなんだよ、さっきのあの反応。どう考えても図星じゃねぇか」
聖「は? 違うし。私別に、飛鷹征矢の妹じゃないしー」
南「じゃあ、お前と飛鷹征矢の関係は?」
聖「はっ。そんなの、兄妹に決まって——あっ……」
南「はい、認めた。バラし乙」
聖「あぁーっ!」
聖那は頭を抱えて、ベッドの上で足をバタつかせた。
彼女は、秘密にしていたことがばれるとこうする癖がある。
横に寝っ転がって、足をバタつかせる癖が。これで相手に攻撃することも可能である。
南「てか、なんでそんなにばれるのが嫌なんだ? それとうるさい。誰かに見つかったらどうする」
聖「嫌なものは嫌なんだ。それに、今は授業中だから誰にも見つからない、と思う」
南「誰がそんな保証をしたんだ」
聖「私の妄想」
南「バカか」
南沢は鼻で笑って、側にあった椅子に座って足を組み、前髪をかき上げた。
彼は少々ナルシストなのである。だが、そこが女子にモテるのだとか何とか……(本人談)
聖那は頬を膨らまして、彼に突っかかろうかと拳を固めた。だがまたしても、相手が先輩であるという事実が彼女の理性を保たせた。
- Re: Sなアイツにご用心!! 【イナGO】 ( No.19 )
- 日時: 2011/11/03 19:52
- 名前: 奈義沙 (ID: Ru7e1uoX)
南「バカだとはわかっていたが、まさか、ここまでバカとは思わなかったな……」
散々な言われようだ。
聖那は腹立たしすぎて、逆に呆れてしまった。
聖「先輩って、そのドSスキルぐらいしか持ち合わせていないんですか?」
聖那は南沢に睨まれるのを覚悟した。
だが、そんなことを恐れていては、不良として許せないことだ。
喧嘩は買うのではダメだ。自らの手で売らなければならない。
それが聖那の信念だった。
南「お前、本気でそう思っているのか?」
南沢が軽蔑したような目を向け、そして憐れむような馬鹿にしたような色に変わる。
南「そうだとするのならば、お前はただのバカだな」
聖「な、なんだと!」
いけない、いけない。
一時の怒りに意識が奪われそうになるのを必死に押さえながら、聖那はあくまでも冷静を装って、返事をした。
聖「ば、バカであろうが何であろうが構わない。私が自分のことをバカだと思わない限り、私はそれを気にしたりなどしない」
南「つまり、今は気にしてないってことなんだろ? それって、『自分はバカだ』って示しているのと同じことじゃないか」
聖「……」
あくまでも、聞かないふりをする。
南「はははっ!」
聖那のその態度が変につぼに嵌り、南沢は大爆笑し始めた。
聖那の頬が真っ赤になり、見る見ると膨らんでいく。
風船といい勝負だ。
聖「……そこまで笑うことはないだろう?」
南「いや、その負けを認めたような顔! 最高だな、お前」
褒めているのか、はたまた貶しているのか。
うん。絶対に、貶されている。
聖那の予想通り、南沢は聖那を貶している。
聖「このサド男が」
南「サドじゃなくて、お前みたいなやつが、敗北を味わうのを見ることが好きなだけさ」
聖「それをドSというんだよ。無自覚とか、一番たちが悪いじゃないか……」
聖那の呟きと共に、溜息がもれた。
- Re: Sなアイツにご用心!! 【イナGO】 ( No.20 )
- 日時: 2011/11/06 21:34
- 名前: 奈義沙 (ID: Ru7e1uoX)
その時、授業終了の合図が鳴り響いた。
結局、保険の先生は来なかった。
それは南沢にとっては吉。聖那にとっては凶だった。
南「もう戻るか。さすがに六時間目もサボると内申に響くしな」
南沢は保険の先生の机の引き出しをあさり始め、保健室に行っていたことを証明する紙を取り出し、記入し始めた。
記入し終えると、もう一枚取り出してシャーペン付きで、聖那に渡した。
南「お前も記入しとけよ。じゃないと、内申に響くからな」
キザに鼻で笑うと、南沢は保健室を出て行った。
それをポカンとした表情で、聖那は見つめていた。
聖「内申、か」
聖那は証明書を、太陽の光に透かしながらぽつりと呟いた。
聖「ま。私は高校に行く気はないけどね」
カリカリとシャーペンの先を動かしながら、満足そうに笑った。
・
まだ重い頭を摩りながら、聖那は教室に向かっていた。
聖「ったく、あの人のせいでいろいろ疲れたんだけど……」
あの人というのは、紛れもなく南沢のことである。
しかし、聖那にはもっと疲れることが待っていた。
松「おーい! 飛鷹さぁん!」
聖「……」
聖那の心は、松風と一言でも話せばすぐに折れてしまいそうなくらいにボロボロだった。
松「どうしたの? 五時間目の授業に出ていなかったから、心配したんだよ?」
聖「……」
聖那はひたすら、松風を無視し続けた。
松「ねえねえ、飛鷹さんってば」
聖「……」
ついに松風に、限界が来た。
松風は目の色を変え、聖那を壁に押さえつけた。
聖「ちょっ、何すんだよ!」
松「俺の話聞いてる……?」
松風は黒い笑みを浮かべて、聖那に顔を近づけた。
聖「聞いてるぞ。聞いてるから離してくれ」
松「ヤダ」
即答した松風は、右手で聖那の首を軽くなぞった。
聖「ひっ」
しまったと思った時にはもう遅く、聖那の悲鳴を聞いた松風は楽しさを感じ、なぞるのを止めなかった。
松「へぇ。飛鷹サンって、首が弱いんだね」
聖「な、何のことだ」
松「とぼけてもダメだよ。そうだな……」
松風は聖那をどうしようか考えながらも、首をなぞり続けた。
聖那はくすぐったいのを我慢して、唇を噛み締めていた。
松「『あなたの話は全て聞き、絶対に無視しません』って言えば離してあげるよ。もちろん上目遣いでね」
松風に軍配が上がった。
聖那の負けは完全に決まり、泣きたくなるのを我慢しながら聖那は上目遣いで
聖「あ、あなたの、話は全て聞き、絶対に、無視、しません……」
松「——教室に戻ろう!」
先程までのことはなかったかのように、松風は満面の笑みで聖那を誘った。
その顔は、悲しいほどにさっきの黒さは抹消していた。
聖(鬼畜だ……。やれと言っといて、スルーするのはどうなんだ? いや、逆にスルーしてくれてありがたかったか……)
この学校の男子は怖いな。
聖那は今日の出来事を思い出しながら「はは」と悲しく笑った。
ちょうどその時、六時間目の始まりの合図を告げられた。
この掲示板は過去ログ化されています。