二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- inzmGO《その心から喜びを》
- 日時: 2012/08/23 07:22
- 名前: 風風 (ID: 9IMgnv4t)
−夏の夜空をみつめたら、君の顔を思い出す。
遠く、離れていても私と貴方は1つの音で繋がっています。−
-----------------------------------------------------
この小説は作者風風の、
中編、短編の二次元夢創作小説です。更新スピードは作者の調子によって変わりますので、予めご了承ください。
-----------------------------------------------------
新作の紹介->>213-214
Master>>100
!attention! >>146
guest >>146
「夏のよる、空を見上げると、光が沢山あるんです。」
inzm(GO)軍事パロ
主人公と小隊メンバー達がお送りする、ほのぼのシリアス
〜中編〜
【音は1つになり、空へはばたく】 >>147
《目次》
登場人物 >>5 (臨時更新あり)
登場人物V2 >>10
夜桜さんオリキャラ >>13
伊莉寿さんオリキャラ >>15
杏璃さんオリキャラ >>43
軍事階級紹介 >>53
Prologue >>1 ホットチョコレート >>2
ぶどう >>7 ケーキ >>12
さかな >>16 ワイン >>19
おにく >>26 アルコール >>29
輝ク月 >>36 お仕事 >>41
糠漬け >>51 新入り >>54
紅茶 >>65 お花見 >>66
桜の木 >>82 硝子 >>107
「私はジャンク(壊れた子)なんかじゃない」
inzm(GO)のローゼンメイデンパロ
主人公は霧野のオタク系妹設定、シリアス、コメディ、バトル
〜中編〜
《DOLL&MATER,Truststory》 >>148
「ったく、なんで私がこんな話に」
inzmGO(クロノストーン)のトリップ
主人公は、サッカーが出来ない女の子、ギャグ?、甘、ほのぼの
〜長編〜
《私の日常を戻しやがれこのくそヤロー共》
character >>235
prologue >>233
一 >>237
「先輩!先輩!先輩!いつまで男装する気なんですか!」
inzmの短編集
基本なんでもアリ
記念には書いたりします。
−目次−
《花の香りに誘われて》参照100hit記念作品 >>21
《王様の言う通り♪》色んな記念 >>71
《どうか、その願いが叶うのならば.....》イナクロスタート記念&返信100記念 >>94-97
《今でも、その気持ちは変わらない》 >>113
《全部なくなれ》 >>218
〜捧げ物〜
[SkyとRainそしてTear.]薔薇結晶卒業記念 >>58-59
《Do you know monopoly?》さくら誕生日プレゼント >>81
《悪逆と極悪な言葉と思い》皆様に誕生日小説お礼文 >>227 >>229
〜頂き物〜
『指揮者はそのタクトを祈りのように描いたのです』
さくらより、誕生日小説のお礼 >>104
((恋は残酷))
さくらより、2011の誕生日小説 >>219
【こわれた日よ、サヨウナラ。】
ドロップより、2012の誕生日小説 >>220
>>222
志保より、2012の誕生日小説
【確かに幸せで…】
夜桜より、2012の誕生日小説 >>228
「君が好き。秋始まるころに約束したよね」
お題
《文章修行家さんに40の単文描写》 >>170
最近、小説が中々まとまらないので、とある素敵なサイトでみつけた
お題にチャレンジしてみたいと思います。
興味を持った方も是非←
題名は
『文章修行家さんに40の単文描写』
です!
頑張っていこー!!
ルールは65文字以内ですので、頑張ります!
なるべく蘭丸さん中心で
×
1.告白 拓蘭 >>171
2.嘘 マサ蘭 >>173
3.卒業 マサ→蘭 >>175
4.旅 蘭丸独白 >>176
5.学ぶ マサキと蘭丸 >>177
6.電車 マサ蘭 >>180
7.ペット 拓蘭→猫 >>181
8.癖 マサ蘭 >>186
9.おとな 風丸と蘭丸 >>187
10.食事 マサ蘭 >>198
11.本 一蘭 >>199
12.夢 蘭→風 >>209
13.女と女 水→蘭←茜 >>211
14.手紙
15.信仰
16.遊び
17.初体験
18.仕事
19.化粧
20.怒り
21.神秘
22.噂
23.彼と彼女
24.悲しみ
25.生
26.死
27.芝居
28.体
29.感謝
30.イベント
31.やわらかさ
32.痛み
33.好き
34.今昔
35.渇き
36.浪漫
37.季節
38.別れ
39.欲
40.贈り物
×
作成日
2012 04/03.
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
- Re: inzmGO《その心から喜びを》 ( No.226 )
- 日時: 2012/08/21 21:44
- 名前: 志保 (ID: wxZ0SJGK)
お礼の小説ありがとうございます。
沙「こいつの小説と割に合ってない。こいつのは1mgくらいの価値かな。」
うん、サラッと本当の事言わないでくれない?
私来月wwいや〜なんか期末試験の後とかテンション下がって困るわww
- Re: inzmGO《その心から喜びを》 ( No.227 )
- 日時: 2012/08/22 06:55
- 名前: 風風 (ID: 0M.9FvYj)
−ありがとう−
そんなたった1言の簡単な言葉。
でも、使うのは何か照れ臭くて、思わず口ごもってしまう。
−ごめんなさい−
そんなたった1言だけど使うには難しい言葉。
だって1言、言葉を使っただけで、相手には大きな印象を与えてしまうから。
−言葉なんて、一度使っただけで相手に深く印象を与えてしまう。−
暗く、明かりの灯らない部屋で、水色の髪を持つ少年は、自分の小さな布団に潜りながら暗闇で身を丸めていた。
少年は、暗闇の中で祈るように、両手を組み合わせ、静かに呼吸を繰り返していた。
−所詮、世の中は嘘だらけだ。本当のことなんて、一握りも無いだろうね−
少年は全てに諦めたような瞳で両手を見つめる。
その時には、両手を組むのをやめて、静かに手の平をぼーと見つめていた。
少年の右手に置いてあったのは、1つのネックレスで、真ん中に小さな白い石1つがはまっているシンプルな形たった。
−所詮、人間は嘘つきだ。私利私欲の為に相手を利用する。それが当たり前なんだ。−
もう一度、少年は両手で手を組む。だが、今度のは自分の気持ちを押し込むようなそんな感じがしていた。
すると、布団の中にいくつもの光が瞬いた。
その光は、緑や青などの色のついた光りで、暗闇に慣れすぎていた少年の瞳には強すぎるのだ。
あまりの明るさに目を深くつぶりながら光から目を逸らした。
だが、その光はいつまでも続く光ではなく、数秒で光は消えていた。
-ったく...こんな時間にメールって、迷惑だよ本当に-
こんな時間と言っても、今は夕方の5時頃。強いて言うならば夕ご飯の時間だが、少年は夕ご飯なんて食べてはいない。
では何故?
問題は時間ではなかったのだ。ただの少年の気持ちの問題だろう。
少々荒い手使いで先程、発光した物を取ると、勢いよく、そのふたのような物を上に上げた。
-パカ-と少し情けないふたを開ける音がすると、先程よりも強い光が狩屋の瞳を襲う。
今だに光っているそれの、中に写っていたのは、《新着メール1件》の一言で、そんなことかと
少年は、つまらなそうにため息を一つついた。
新着メール1件という、画面を確認し、メールボックスをみると、そのメールの贈り主の欄には《霧野先輩》という文字がかかれていた。
メールはどうやら、今流行りの《SMS(ショートメールサービス)》というやらのようで、贈り主の下には直で本文が読めるようになっていた。
メールの内容は簡単だった『今からお前の家に行ってもいいか?』
それだけの、短い文だった。
それだけかよ...
そう思う狩屋であったが、直ぐに『べつにいいですけど』
と無愛想な言葉を打ち込み、送信ボタンをおす。
何気ない、いつも通りの動作だが、それだけで自分の考えが送られてしまう。
強いていうのであれば、書き方次第では、相手に不快な思いをさせてしまう、言葉。
もう少し、書いとけば良かったかな
と後々後悔してしまっても、数字は1%から徐々に100%に近づいてきて、後戻りなど出来なくなっていた。
『悪いな、こんな時間に』
先程、メールを送ってきた、ピンク色の髪をした霧野蘭丸は、狩屋の家。いや、施設の玄関に入るなり、狩屋の目の前で謝罪をしていた。
謝るんならくるんじゃねーよ
霧野が言った言葉に少し怒りを感じたのか、狩屋は心の中でそう呟く。
なぜなら、実際に声に出したら怒られるどころじゃすまない、だろうと感じたのだ。
「んで、先輩はなんでこんな夕飯時に来たんですか?
俺への嫌がらせですか?」
『いや、そんなつもりじゃないが、お前、今日部活休んだ、だろう。だから
さぼりじゃないかとみにきただけだ。』
本当は嘘だけどな...
霧野は、此処へきた理由をあえて言わず、嘘の言葉を並べていった。
霧野だって本当は心配しているのだろう。
さぼりなんて、そんなわけないと分かっているだろう。
「ふーん...先輩はいつから俺の監視役になったんですよ、お節介です。目障りです、うざったいです。」
先輩が来るのが悪い...
霧野の本当の気持ちに微妙に気づかない狩屋は次々と悪口をのべてゆく。
これは、狩屋なりの甘えなのか
そんなことは、わからないが、霧野は狩屋が今さっき言った言葉は、嘘だと直感的に感じ、
何も言わずに、黙り込んでいた。
『おいおい、うざったいは言い過ぎだろう
いくら俺だからって、先輩と後輩の立場は弁えろよ』
「いいじゃないですか、いつも下らないことで怒って
精神年齢、俺より下じゃないんですか?」
そろそろ先輩もキレるかな?
少し言い過ぎたと、感じたのか、先程までそっぽを向いて話していた狩屋は霧野の方を向きなおした。
すると、霧野の頬には一筋の涙が流れていた。
その涙をみて驚いた狩屋は、
「ちょ、先輩なに泣いてるんですか!」
と、少し焦った声を出し、霧野へ近寄った。
あと、少しで鼻がつくぐらいの距離になると、
霧野が突然、悪魔のような笑みをみせ
『ばーか、嘘泣きだよ、そんぐらい気づけよ、猫被り』
と、狩屋の目の前で呟いた。
「先輩って本当に最悪っすよね、悪逆非道霧野蘭丸。」
『おいおい、変なニックネームつけるなよ
そんな、こと言ったら、お前は極悪非道だろ』
「せんぱい、可愛い後輩にそんなこと言っていいんですかぁ
また、意地悪しちゃいますよー」
正面に向いたまんま、2人はお互いに悪口を叩きあう。
だが、どこか楽しそうで、嬉しそうな2人。
気付くと、2人は笑顔で悪口をたたきあっていた。
『おれ、狩屋はそんなこともうしないって知ってるぞ』
「へぇ、なんですか?」
『お前が、俺のこと、好きだからな』
「はっ!?馬鹿じゃないですか、先輩!!!」
耳まで真っ赤にした狩屋は冷静を取り戻そうとするが、上手くできず、
狩屋の部屋には、霧野の笑い声が響いた——
言葉だけじゃ上手く伝わらなくても
実際にみて、聞いて...
顔と心の目と耳を使えば
相手のことが、段々とわかってくる。
《悪逆と極悪な言葉と思い》
—————————————————————————
素敵な、誕生日プレゼント小説ありがとうございました!!
これからも、のんびりとカキコにて生活していきますので、よろしくお願いいたします。
とても分かりにくい小説となってしまいました。
なので、次に解釈をしていきます。暇な方は見てください。
- Re: inzmGO《その心から喜びを》 ( No.228 )
- 日時: 2012/08/22 07:47
- 名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)
お誕生日おめでとうございますっ!!!
遅くなって申し訳ありません!
言い訳させて…
20日は登校日だったんだ。昨日(21日)は友達と約束があったんだ…
そのうえ短編のネタは浮かばないし。とういうワケで遅くなりました
【確かに幸せで…】
時間が経つたび
月日が経つたび
年月が経つたび
あの頃の輝かしさに恋をした
戻らない栄光の時
誰よりも、私が彼の傍にいた頃
大人になるにつれ、悲しくなる
もう…戻ることのない時に嫉妬した
誰の罪でもない
伝える事に恐怖した、私の罪
もしも、人生にやりなおしが存在するなら
私は-----------------------------------------
あの頃私は
幸せな失恋(こい)をしていた
————————————————————————————————————
えっと、秋です
ネタがまったく浮かばなくて…ごめんね
- Re: inzmGO《その心から喜びを》 ( No.229 )
- 日時: 2012/08/22 07:54
- 名前: 風風 (ID: a5oq/OYB)
それでは、解説していきます☆
−ありがとう−
そんなたった1言の簡単な言葉。
でも、使うのは何か照れ臭くて、思わず口ごもってしまう。
−ごめんなさい−
そんなたった1言だけど使うには難しい言葉。
だって1言、言葉を使っただけで、相手には大きな印象を与えてしまうから。
−言葉なんて、一度使っただけで相手に深く印象を与えてしまう。−
について、こちらは、簡単にいいますと、削除が、言葉とはどういうものかを考えたものになっいます。
今回、3ヶ月ぐらい、交錯をねった作品ですが、こちらは一番に決めさせていただきました。
まあ、お礼小説なので、《ありがとう》は入れようかと思ったのです。
暗く、明かりの灯らない部屋で、水色の髪を持つ少年は、自分の小さな布団に潜りながら暗闇で身を丸めていた。
少年は、暗闇の中で祈るように、両手を組み合わせ、静かに呼吸を繰り返していた。
−所詮、世の中は嘘だらけだ。本当のことなんて、一握りも無いだろうね−
少年は全てに諦めたような瞳で両手を見つめる。
その時には、両手を組むのをやめて、静かに手の平をぼーと見つめていた。
少年の右手に置いてあったのは、1つのネックレスで、真ん中に小さな白い石1つがはまっているシンプルな形たった。
−所詮、人間は嘘つきだ。私利私欲の為に相手を利用する。それが当たり前なんだ。−
もう一度、少年は両手で手を組む。だが、今度のは自分の気持ちを押し込むようなそんな感じがしていた。
こちらは...一番解説したかったところです。
まず、
−所詮、世の中は嘘だらけだ。本当のことなんて、一握りも無いだろうね−
こちらは、マサキの父と母に対する言葉です。
マサキは、父との約束を楽しみにしていたのに、破られ。
そのまま、おひさま園に引き取られ、
今日が、親の命日だったという感じです。
親さん、スミマセン!
少年の右手に置いてあったのは、1つのネックレスで、真ん中に小さな白い石1つがはまっているシンプルな形たった。
こちらの、ネックレスは、おひさま園に預けられたときに、母親にもらった、ネックレスという感じで命日を迎え、思い出にしたる
ような感じです。
何気ない、いつも通りの動作だが、それだけで自分の考えが送られてしまう。
強いていうのであれば、書き方次第では、相手に不快な思いをさせてしまう、言葉。
もう少し、書いとけば良かったかな
と後々後悔してしまっても、数字は1%から徐々に100%に近づいてきて、後戻りなど出来なくなっていた。
結構とびましたw
何気ないいつも通りの動作。
これは、普通にメールのことです。
メールの言葉遣いのマナーですねw
数字は1%から徐々に100%に近づいてきて、後戻りなど出来なくなっていた。
こちらは、メールやらない人は分かりにくいと思います
スミマセン><
メールを送信するときって
自分の携帯は、送っている最中に、パーセンテージで、0から100に行くんですよ
なので、それを表しています。
実は、50%ぐらいまでなら、送信をやり直すことが可能なんですねw
なので、その後の言葉も、そういう感じです。
その後のくだりから
《少し言い過ぎたと、感じたのか、先程までそっぽを向いて話していた狩屋は霧野の方を向きなおした。》
まで
は、2人の素直になれない言葉です。
本当は違うのに、相手にも自分にも嘘をついてしまう2人です。
そして霧野さんの涙は
純粋に、狩屋が無事で良かったという
安心感の涙です。
男の涙。好きです。
最後の方は完璧、蘭マサですねw
霧野さんと狩屋さん、
どちらが、悪逆か極悪か
迷いましたが、結構ああなりました
なんか、自分の物語だと
どっちもどっちですねw
まあ、結構
わけのわからない作品になってしまい、
申し訳ありませんが、
今のイナクロよりはわかるはz←
それでは、最後まで、ありがとうございました!!
- Re: inzmGO《その心から喜びを》 ( No.230 )
- 日時: 2012/08/22 08:38
- 名前: 風風 (ID: hH3N1CbI)
コメント返します!
ドロップ>>
いやぁ
自分もまじでありがとう!
感無量です!
あ、あと1日かな?
ギリギリだねw
志保>>
こちらこそ、ありがとう!
あーウチもそろそろ本気出さないと...
明日から本気だす...
夜桜>>
1日遅れ?
全然問題ないっす!!
失恋だぁ
皆さん、シリアス嬉しい
ありがとうございました!!
お礼小説稲妻宅急便でお届けに参ります
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
この掲示板は過去ログ化されています。