二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒子のバスケ〜拝啓、キセキの君たちへ〜
- 日時: 2013/01/16 16:57
- 名前: このみ (ID: 2r74csLN)
- 参照: http://yaplog.jp/momizi89/
どんなに手を伸ばしても
届かないことだってある。
でも、そこで諦めたら
君たちは、もう私を見ないから
諦めないよ。絶対に。
————
*にゅう!!
13/01/16
しょーと モブの恋愛・続をup。
青峰夢です。
*あてんしょん!!
黒子のバスケの夢小説です。
原作には沿っていません。
長編onlyではなく、色んなお話を載せようと思っています。
パクリ、荒らし等はお止め下さい。
更新遅いです。
アンケート等を行ったら、答えて下さると飛んで喜びます。
リクエストなども遠慮なくして下さると嬉しいです。
*めいん!!
+ろんぐ
うたかた花火[赤司]
((たとえ君が、消えてしまっても))
00時00分00秒———— >>1
18時37分54秒———— >>5
18時52分16秒———— >>10
君の体温[氷室]
((本当に、手のかかる妹だよ))
00.0度———— >>13
+しょーと
〈赤〉Labyrinth >>37
〈青〉モブの恋愛 >>40 続>>51
*しすたー!!
「黒子のバスケ〜二人で一つ〜」
「ぬらりひょんの孫〜月下美人〜 完」
「ぬらりひょんの孫〜離さない〜 完」
*らぶ
茅ちゃん
イナズマさん
魂乃歌ちゃん
あかりんごちゃん(雛林檎ちゃん)
咲哉ちゃん(とろろ芋ちゃん)
————
240908 開設
- Re: 黒子のバスケ〜拝啓、キセキの君たちへ〜 ( No.36 )
- 日時: 2012/10/21 01:17
- 名前: このみ (ID: LCLSAOTe)
更新してない……!!
いくら二人で一つの方を進めたいからってだめですよね、これは。
書きます!テスト期間に入る前に!
- Re: 黒子のバスケ〜拝啓、キセキの君たちへ〜 +しょーと ( No.37 )
- 日時: 2012/11/17 23:09
- 名前: このみ (ID: ftamISp/)
Labyrinth
何も考えたくない。
目の前の彼女はそう呟いた。
俺はその意味をわかっていながらも、どうして?と返した。
彼女はちらりとこちらを見て、また遠くの方を見ると、ふっと息を吐き出した。
あんたのせい。
小さく、それでもはっきりと力強く彼女は言う。
そうかと俺は笑った。
そんな俺を彼女は憎々しげに睨み付けた。
どういう事か、本当はわかってるくせに。
その目はそう叫んでいて。
それでも俺は、笑って彼女を見返した。
彼女はチッと舌打ちをして、雑誌に視線を戻した。
本当にむかつく。
彼女からは、そんなオーラが漂う。
俺はまた笑って、自分の持っている雑誌のページを捲った。
そこには目の前の彼女が微笑んでいる姿が載っていて。
迷わずそのページをベリッと剥がすと、彼女は眉間にシワを寄せた。
『なんでいつもそうやって剥がすのよ』
「幼馴染みのページなんだ。取っておくのは当たり前だろう?」
『当たり前なわけないじゃん』
彼女は持っていた雑誌をこちらに投げる。
俺はそれをパシリと掴むと、表紙を捲った。
また彼女は舌打ちをして、近くの雑誌を手に取った。
「本当に美桜は可愛いね。この中で一番可愛いよ」
『思ってもいないことを言わないで。嬉しくないから』
「思ってるさ。心の底からね」
『嘘つき』
彼女は雑誌を床に置いて、立ち上がる。
カーテンを少し開けて、外の様子を見た。
どうだった、と問えば、まだいる、と苛ついた返事が返ってきた。
芸能人は大変だね。
そう言えば、彼女は、
『いつも笑っていなくちゃいけないしお買い物もゆっくり出来ないし記者は家まで押し掛けてくるし最悪。
モデルなんてもうやめたい』
と近くのクッションをベッドに向かって放り投げた。
俺はそれを見て、また笑う。
「じゃあやめてしまえばいい。
俺が一生守ってあげるよ。美桜をこの家に閉じ込めてね。
お金の事は気にしなくていい。俺がお前の為に稼ぐよ。
服だって美桜の好きなものをいくらでも買ってやる。まぁ通販だけどね。
美桜はご飯を作って、家を少し掃除してくれればいいんだ。
この家にいるだけで、いいんだよ。外に出る必要はない。
ね?幸せだろう?」
そう言えば、彼女はギリ、と歯を鳴らして、叫んだ。
『それが嫌だからモデルなんてやってんのよ!!もういい加減にしてよ!』
彼女は俺をドンッと押した。
俺はよろめくこともなく、それを受け止めた。
彼女はそんな俺を見て、悔しそうに下唇を噛むと、床にうずくまった。
もう何も考えたくない。
目の前の彼女はそう叫んだ。
あとがき
スランプ脱出のために、なんか書きたいことを詰め込んでみました。
初めてのしょーとです。
あと全然更新してなくてごめんなさい。
- Re: 黒子のバスケ〜拝啓、キセキの君たちへ〜 ( No.38 )
- 日時: 2012/11/18 06:56
- 名前: ココロ# (ID: WzT3Lj.p)
このみ
このみの名前見つけて題名みたら黒バスだった・・・!!
あの・・・迷惑じゃなかったらこれからも来ていい?
- Re: 黒子のバスケ〜拝啓、キセキの君たちへ〜 ( No.39 )
- 日時: 2012/11/18 19:26
- 名前: このみ (ID: ftamISp/)
もちろん!
いつでも来てね!
- Re: 黒子のバスケ〜拝啓、キセキの君たちへ〜 +しょーと ( No.40 )
- 日時: 2012/11/27 16:20
- 名前: このみ (ID: j.vAWp8a)
「モブの恋愛」
小学生の時は桃色が好きだった。
ふんわりとした優しい色で、女の子みたいな色で、可愛いから。
でも今は桃色が嫌いだ。
その代わりに青色が好き。
かっこよくて、ちょっと黒いところとか、でも真っ直ぐで、空みたいだから。
そもそも私が桃色を嫌いになったのは、青色が好きになったから。
最初はどちらも好きだったけれど、青色と近すぎる桃色に、嫉妬してしまった。
この二つの色は、男と女を表すときに、よく使われると思う。
男の代表の色は青色。女の代表の色は桃色。
対立しているようにも見えるけれど、この二つの色が並ぶと、とても絵になるのだ。
認めたくないが、認めざるを得ない。
美男美女という言葉がお似合いだ。
悔しいけどね。
私を表す色と言えば、無色。
無色が原色の隣に並ぼうと、周りからはただ原色が立っているようにしか見えない。
それをわかっているから、無色は見ているだけなのだ。
色のあるものの隣には、色のあるものが似合う。
だから。
私は今日も眩しい色の彼達を見つめる。
道を共に歩くことはできない。
解説。とあとがき。(はなしを理解してくれた方は読まなくてOKです)
青峰に恋をする一人の少女がいました。
少女は元々は桃色が好きでしたが、青峰(青色)といつも一緒にいるさつき(桃色)が桃色を連想させるため、嫌いになりました。
しかし、少女はモブ(無色)なので彼に釣り合うとは思えなかったため恋を実らせることなかった。
男の理想のような青峰には女の鏡のようなさつきがお似合いだと思い、ただただ色の付いたキセキを、青峰を、遠くから見るだけ。
道を交わせることは出来ないと諦め、モブとしての人生を歩む。
というお話でした。
青峰夢を書きたかった。
でもそこで強敵となるのはさつきの存在だろうなぁと思い、少女をモブにして片想いをするお話にしてみました。
一度キセキを色だけの表示で書いてみたかったし、完全燃焼!
このちょっと失恋というか甘酸っぱいというか、そこがまた好き。
って自分で書いた話になに言ってんだ。
続きを書いてみたい。
この掲示板は過去ログ化されています。