二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

めだかボックス 3つの微超越
日時: 2012/11/12 06:25
名前: キリキリマイ (ID: 8cTIMUus)

やぁ、僕の愛する”ぼく”達。

今日、君たちを呼んだのは他でも無い

少し厄介な事が起きてね。

君たちにその厄介事を押し付けちゃおうってわけだ。

この仕事は”異常アブノーマル”でも”特別スペシャル”でもない。

かといって”過負荷マイナス”にやらせるべきでもない。

君たちにしか出来ない仕事なんだぜ。

とか、言ってるけど実際は君たちの力を見てみたいっつー安心院さんの私情もあるんだぜっていうのは、置いといて。

君たちを見つけれたのは奇跡だったよ。

多分、これから5000年くらい経たないと同じような人間は出てこないんじゃないかな。多分。

何だろうね、君たちのスキルは。

異常に感じるんだが過負荷に近い。

まったく、君たちには驚かされてばかりだぜ。

じゃあ、説明会はお開きだ。頑張ってくれたまえ

——微超越プラスワン




キリキリマイと申しますっ!はじめまして!

今ハマっているめだかボックスの小説を書いてみようということで立ててみました!

矛盾とか原作と食い違うところもあるかと思いますが、よろしくお願いします!

荒らしや中傷はやめてくださいね!

それでは、どうぞ!

〜物語紹介〜

第一章【杜若損気の前途多難な人探し】

>>1
第一箱 >>2
第二箱 >>3
第三箱 >>4
第四箱 >>7
第五箱 >>8
第六箱 >>11
第七箱 >>13
第八箱 >>15
第九箱 >>17
第十箱 >>18
第十一箱 >>19
第十二箱 >>20
第十三箱 >>22

Page:1 2 3 4 5



Re: めだかボックス 3つの微超越 ( No.6 )
日時: 2012/11/04 07:06
名前: キリキリマイ (ID: 8cTIMUus)

午前の麦茶さん

感想ありがとう、ありがとうございまぁぁっす!
初めての感想です、嬉しいです!

やっぱり、球磨川先輩のマイナスなイメージを出したくてw

スキルの解説、大丈夫でしたか?何か分からない箇所があったらご報告していただければ嬉しいな、と思います。

感想ありがとうございましたぁ!

Re: めだかボックス 3つの微超越 ( No.7 )
日時: 2012/11/04 07:41
名前: キリキリマイ (ID: 8cTIMUus)

第四箱

「俺には主人公向いてないんだよ」


「……さて、客人はお帰りになったよ」

「そろそろ出てきたらどうだい——球磨川君?」

安心院さんが教室のドアをちらりと見ると、そこから球磨川禊がいつもの様に不敵な笑みを浮かべて入ってきた
と思いきや、その表情は曇った”マイナス”の表情だった。

『なんだよ、杜若くんとばっかり喋っちゃってさ』

「あれ?もしかして球磨川君拗ねてるの?」

『別に』

「あっはっは、何だよ球磨川君。この、3兆年も生きた安心院さんが浮気なんてみみっちいことしないよ」

「僕の本命は——」

そこで言葉を区切ると、安心院さんは球磨川のそばまで歩み寄り

「君だけだぜ★」

と、そう言って球磨川を抱き寄せた。
球磨川は一瞬にして曇った表情が晴れ、いつもの球磨川に戻った。

『安心院さん……』
球磨川はこの空気にあやかって安心院さんに抱きつこうとした
その時

「そしてこれは杜若くんに用件を伝えなかった罰だ」

ボキィィッ!

安心院さんは抱きついたその状態から、球磨川の背骨を粉砕した。



「あー嫌な夢を見た……」

杜若は安心院さんに与えられた任務に、疑問を感じていた。
どう考えても、俺の能力は人探しになんて向いていない。
どちらかといえば……何というか、その……
そう、無くし物を探すとか。無くした物を最初置いてあった状態に戻せばいい。

でも地味だよな。


「はぁ……俺には主人公向いてないんだよ絶対」

杜若はベッドの上でそう呟くと、天井を見上げた。
小さな螺子が一本、天井に刺さっているのが分かった。
球磨川先輩の物だろうか、でもいつの間に……?


「そうだ、探さないと……標的を」

杜若は前方に視線を戻すと、思い出したように呟き立ち上がった。

その時、杜若の寝巻きのポケットに写真と紙が入ってあった。

写真には地味な印象を受ける何とも弱弱しい男が写っていた。
そして紙には

一日千秋ヒトカセンシュウ”とだけ書かれていた。



「……一日千秋、か」

凄ぇ名前、と思いながら写真と紙を机に置いた。

Re: めだかボックス 3つの微超越 ( No.8 )
日時: 2012/11/06 19:49
名前: キリキリマイ (ID: 8cTIMUus)

第五箱

「物語ってのはやっぱり」


——水槽学園


「はぁ……とは言ってもなぁ」

この水槽学園の中で一日千秋を探し出すのはかなり難しい。
聞き込みを開始した方がいいとは思うのだが、正直人見知りなのであまり声は掛けたくない。

俺はこの水槽学園に転入してきた”設定”として此処にいるわけだが——まぁ、それはいいや

だから、俺が聞き込みをしないといつまで経っても物語は進まない

では、ここで俺が聞き込みをせずにこのままだったらどうなるだろう?

俺は毎晩、安心院さんにうなされる事になる。絶対。

どうせ、この任務が終われば箱庭学園に戻るんだし、話しかけてみるか……誰かに。
そこら辺のモブでいいや。


「おーい、ちょっと尋ねたいことがあるんだけども」

「?なんだ?」

「こういう奴、知らない?」

そう言って杜若は一日千秋の写真を見せた。相手は首をかしげた後「分かんない、多分1年の奴じゃないか?」と言って、友達の所へと戻っていった。
冗談じゃない、何で下級生の所までわざわざ行かないといけないんだ?


「一年生の奴と会える機会って言うと、食堂かもしくは——

——放課後か」




「おい、ちょっといい?」

杜若は放課後に同じ”ぼく”である知り合いの一年生を見つけた。
彼女は一年生、情報を集めてもらうのにこれ程うってつけの人物はいない。

「杜若先輩……か」

「何か残念そうだな」

「何でもない……か」

彼女の名前は見据宍架みすえししか
今回の任務に、安心院さんのメタ発言によると

「彼女は今回の君のアシスト係だ。物語ってのはやっぱりヒーローとヒロインだろう?」

とか、何とか言ってた。

「杜若先輩、どうしたんです……か」

この子も中々、個性が強い……。

Re: めだかボックス 3つの微超越 ( No.9 )
日時: 2012/11/05 01:58
名前: 午前の麦茶 (ID: RRLsPOJn)

更新乙です。

”ぼく”である知り合いの一年生とはオリキャラですか?
オリキャラではないとしたら一人しか出てない気が……。

Re: めだかボックス 3つの微超越 ( No.10 )
日時: 2012/11/05 06:24
名前: キリキリマイ (ID: 8cTIMUus)

午前の麦茶さん

ありがとうございます^^

はい、オリキャラですよー。というか、基本的にオリキャラメインで書くつもりです。
だから原作キャラも、安心院さんと球磨川くらいですかね。

ややこしいところで中断しちゃってすいません^^;

コメントありがとうございました!


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。