二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARA 最悪な世界の始まり
日時: 2010/08/10 16:08
名前: 涼太 (ID: wetqViQy)

主人公
「天覇絶槍」 真田幸村

属性:炎 / 武器:二槍(槍×2) / 防具:籠手 /
17歳。主人公格の一人。武田信玄に仕える勇猛果敢な若武者。長い赤鉢巻がトレードマークの熱血漢。ひねくれたところが無く、何事にも真っ直ぐ向かい合う強い心を持っている。主君である武田信玄を人生の師として深く敬愛しており、信玄の天下取りの為にその力を奮う[1]。その単純さ故、時に感情の高ぶりを抑えられず周囲が見えなくなることもしばしばあり、「燃えよ!燃えたぎれ!」などといった体育会系の珍奇な命令を発したりし、鉄砲も「気合いで避ける!」などと無茶苦茶な事も口にしている。信玄が「甲斐の虎」と呼ばれている事から、その弟子という意味で「虎の若子(わこ)」「若き虎」と呼ばれることもある。史実同様、上田城を居城として持つ。
甘味が好きな甘党[2]。主従関係にある佐助とは互いに信頼し合っている。いささか天然ボケな面も持ち合わせており、武田男祭りで登場する天狐仮面(武田軍の兵士・兵器の項目を参照)の正体や今川義元の全く似ていない影武者を見破れなかった。
性格は典型的な戦馬鹿であり、恋愛には全く免疫がないため、常に手を握っている前田夫妻や着物がきわどい濃姫を見ただけで「破廉恥でござる!」と叫び、慶次の色恋話にも激しく動揺するなど、かなり初心な様子。城にいる女中に近寄られるだけでも苦手。派手な場所が好きらしく、京の祭りや本願寺総本山へ出陣した際には、武士の面影をみせず、純粋に騒いだりする一面もある。

第一話 上杉軍VSザビー教団 >>1
第二話 佐助の目的 >>2
第三話 幸村VS謙信 >>3
雑談BASARA会>>4
第四話 京の町の祭話 >>6

Page:1 2



Re: 戦国BASARA 最悪な世界の始まり ( No.1 )
日時: 2010/08/09 10:38
名前: 涼太 (ID: wetqViQy)

第一話 上杉軍VSザビー教団

春日山城のすぐ近くで戦っていた2つの軍隊があった

上杉軍とザビー教団だ

両者一歩も引かない激しい戦いだった

上杉軍残り武将 3人
神速聖将 上杉謙信
月下為君 かすが
絶対無敵  直江兼続

ザビー教団残り武将2人
南蛮我道 ザビー
機巧兵  メカザビー

かすががくないを投げつける

メカザビーはそれをかわして大砲を撃つ

かすがもかわし忍鳥に乗りくないを投げる

こんどはメカザビーにヒットする

「やった!」

かすがはそう思った

メカザビーが爆発しその代わりに後ろから

なんと本多忠勝?が出てきたではないか!

本多忠勝?からなぜかザビーの声が聞こえる

「これはわたしが作ったホンダ忠勝でーす」

どこから見ても本多忠勝に見える

「これはどこから見ても本多忠勝ではないか!」

かすがが反論する

すると上から黒い忍鳥が飛んで来た

「あーあめんどくせー」

猿飛佐助だった

Continued…

Re: 戦国BASARA 最悪な世界の始まり ( No.2 )
日時: 2010/08/09 10:54
名前: 涼太 (ID: wetqViQy)

第二話 佐助の目的

「猿飛佐助! どうしてお前がここに?」

かすがが言う

「だって真田の旦那に言われて来たんだもん…」

「しかたがない…佐助戦ってくれ!」

かすがが言う

「あーあめんどくせー」

佐助は春日山城の柱から降りてきた

「よっと」

ホンダ忠勝は

「なにをやってんですか? 早く戦ってください」

ホンダ忠勝の周りには2人の姿が見えなかった

なぜなら佐助が煙球をおいたからだ


一方謙信たちの方は…

直江兼続と一緒にいた

「あー私のうつくしきつるぎがー」

かすがのことを思っているようだ

そんなとき謙信の前方に馬に乗っただれかが見えた

謙信は剣を出し構える

「おーい 謙信どのー!」

「お前は!」

それも真田幸村だった

Continued…





Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。