二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ヘタリア*英国中心小説 9/18お知らせ追加
- 日時: 2011/09/18 16:32
- 名前: 如月 ◆QWE8ZSUilM (ID: ppbZlmwS)
観覧ありがとうございます(´∀`*
*注意*
ここではツンデレ眉毛が中心のお話を投下したいと思っています。
CP無しのお話が多いと思いますが、NLがごくたまにあります(英×オリキャラとか)
基本は1話完結の短編集にしたいと思っています。
あと話のほとんどはシリアス系が多いと思われます。
苦手な人は逃げるんだ早く!!
見てやってもいいぞっていう神様はこのままどうぞ見てやってくださいw
よろしくお願いします!
【短編物】
いつかの平穏を願って。(国民とちびりす)>>1
翡翠の瞳(仏と英)>>8
ネタメモ>>11 >>20 >>99 >>116 >>147
いつかの、(海と米と英)>>12
裏切りと信用は紙一重なのです。(ちびりすと若仏)>>27
夢、揺らいで(英と仏と…)>>33
泡沫の想い (英と英の捏造兄ズと精霊と仏)>>45
ラズベリーの花言葉(仏兄ちゃん独白)>>108
カスミソウ(英と座童子)>>126
悲しみに揺れる、(英と悪夢)>>163
【連載/シリーズ物】
メールやってます【単品物】>>52 >>53
死刑執行【完結】(英とハワードとハワードの孫)>>61 >>67 >>80 >>90
With hope and regret.【完結】(米と英の独立ネタ*「F」の意味とは*)>>153>>154
水中心中(英×セー)>>140
鈴蘭の追悼(↑の続編)>>160
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: ヘタリア*英国中心小説 ( No.10 )
- 日時: 2010/12/04 20:00
- 名前: 如月 ◆QWE8ZSUilM (ID: ppbZlmwS)
>>リンさん
深いだなんて…!ありがとうございまっす!!
私的には天国的な場所に逝ってほしいですwww
で、天国?からほかの国を見守ってるよ…☆(ぇ
みたいなwwww
- ネタ ( No.11 )
- 日時: 2010/12/04 22:55
- 名前: 如月 ◆QWE8ZSUilM (ID: ppbZlmwS)
※小ネタ(というかネタメモ?
※会話文だけ
「お前を愛してくれてるやつなんていないよ」
「俺はそんなこと、前から知ってるけどな」
仏と英
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「好きですイギリスさん、永遠の愛を誓います」
「永遠なんてもの、国にはないんだよ」
英←セー、英←梅、英←リヒテンとか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「たったいま俺は、君から独立する」
「なら、お前はもう用済みだ。フ○ック」
米と残酷な英とか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「おまえ、そんなんやってるといつか独りになってしまうで」
「初耳だな、俺がいつ独りじゃないときがあったんだ?」
海賊英と西か、普とか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- いつかの、 ( No.12 )
- 日時: 2010/12/06 17:11
- 名前: 如月 ◆QWE8ZSUilM (ID: ppbZlmwS)
※米とシー君
※なんというか、米が可哀想
今日の世界会議には、またもやあの子供がきていた。
子供と言っても、外見と国からみたらまだまだ子供だなぁ、と思うだけで 本当は40歳を超えたおっさんなのである。
そんなこと微塵も思わせない風貌の彼は、
イギリスが第二次世界大戦中に作った海上要塞が国家を名乗っている、シーランドという奴であった。
「またお前かシーランド!」
「良いじゃないですかー減るもんじゃないですし」
「おまっどこでそんな言葉…」
「では飽きちゃったのでシー君は休憩するのですよ!」
「あぁあまてゴラァアア」
そんなイギリスとシーランドのやりとりを聞きながら、書類へ目を落とす
こういう面倒くさい仕事をちゃんとこなすのも、俺がヒーローだからさ!
…そういえば、シーランドに聞きたいことがあったのを忘れていた。
「ねぇ、ちょっと聞きたいことがあるんだけど」
「ん?アメリカじゃーないですか。シー君にわからないことなんて無いのですよ!」
そう胸をはるシーランドは、
外見だけは確かにイギリスに似ていて何かおかしかった。
「なんで君はイギリスから独立しようするんだい?」
「…アメリカと僕は違うのですね。だからあんなにイギリスに反発するのですか?」
「なんだい?」
「んー……なんでアメリカはイギリスの野郎から独立したのですか?」
君と何が違うんだい?そう思ったけれど、ちゃんと質問に答えなきゃね。
子供の疑問に答えるのもヒーローの役目だからね!
自分にそう言い聞かせて、答えた。やっぱり空気読むのは疲れるな…
「簡単だよ。一人でやりたくなったんだ。君は思わないかい?イギリスの愛は重いんだ。
相手を自分の作った箱庭に閉じ込めて、幸せにしようとするんだ。国としてはそんなの無理なのにね。
僕は外が見たかった。もっと一人で頑張ってみたかった。
イギリスや、他の国と同じ物を見たかったんだよ」
答えは、これで良かっただろうか。
「一人で、ですか?」
「うん。」
「じゃあ僕とは違いますね」
そう彼は言った。違う?君はそうとは思わないのかい?
「シー君は別にそうは思わないですよ。」
「じゃあ矛盾してるじゃないか!
一人でやりたくないのに国になって独立しようとすりなんて!
そうしたら君はイギリスから離れて、イギリスに嫌われるよ?」
俺の問いかけに、シーランドはいままで見たことのない、
十分すぎるくらいの真っ直ぐな、心を見透かすような瞳で、答えた。
「アメリカは、シー君が生まれた意味を知ってますか?
イギリスを、戦争から護る為に生まれたですよ。
迫りくる戦争から、爆撃から、イギリスを護る為に生まれたのです。
もうシー君は、イギリスの怪我した所を、苦しむ所を見たくないです。
だから、大帝国になるですよ。イギリスを護る為に。
シー君は、イギリスの野郎を護りたいのです。それだけですよ。
知ってますよ、矛盾してることくらい。大国になるなら独立は不可欠ですから。
けれど、シー君は子供ですから。貪欲で、世間知らずで、夢を見て。
足掻いて、藻掻いて。怖いもの知らずなこと、全部、当たり前なんですよ」
そういうシーランドに、俺は言葉を失った。冷や汗がでる。息があらくなる。
そんな俺の様子に気付かずに、シーランドは、帰るのです。と去っていった。
—…青空の下で、少年は高らかに言った。
それを聞いて、青年は少年の頭を優しく撫でた。
あぁ、そんな事、大人になるうちに忘れてしまっていた。
頭痛がする。
「イギリス!僕、大きくなったら、イギリスを護るよ!」
「イギリスよりも大きくなって、皆から守ってあげる!絶対だよ!」
「ははは。楽しみにしてるな!」
「絶対だからね——…」
==============================
大人と子供の見解。
なんかアメリカが不憫というかなんというか^p^
- Re: ヘタリア*英国中心小説 ( No.13 )
- 日時: 2010/12/06 18:26
- 名前: 夕月 (ID: ppbZlmwS)
アメリカの「イギリスの愛は重いんだ」ってところがなんか印象に残ってますww
あと雰囲気が好きです!
がんばってくださいね^w^
- Re: ヘタリア*英国中心小説 ( No.14 )
- 日時: 2010/12/06 18:33
- 名前: 如月 ◆QWE8ZSUilM (ID: ppbZlmwS)
>>夕月さん
おひょあ!!ありがとうございます!!!
なんか英は私の中で(兄さんとも仲悪かったのもあって)愛を知らないみたいな不憫な子になってます(ぇ
で、愛を知らない→愛をもらったことがない→どれだけ与えたらいいかわからない=結果:与えすぎる
みたいな感じです^p^なにこの不憫…
これからも亀更新ですが、がんばります!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。