二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン 七つ色の救助隊(オリキャラ募集) 二章突入
日時: 2011/06/29 16:25
名前: ホロ (ID: Y8BZzrzX)

はじめまして。ホロといいます。クリックありがとうございます。このたび、気まぐれで救助隊小説、書いてみよーということで作りました。ただし、駄文です。駄作です。いつ止まるか分かりません。それでも言い方、お進み下さい。
今回募集するキャラは、みな主役です。原作をやっている方はお分かりかと思いますが、明確な主役がいませんこのゲーム。この小説は一人の主役、一人の相棒の姿を、他人として見つめる主人公、という立ち位置です。ついでに、BWのポケモンは知らないので出ません。第四世代までしかでませんのであしからず。更に探検隊も知らんので救助隊になりました。
前書きは以上です。本題に入ります。
キャラを考えていただく際、少し条件がありますので提示します。
オリジナルは、以下のポケモンから選んでください。原作再現です。
ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメ、ワニノコ、チコリータ、ヒノアラシ、アチャモ、ミズゴロウ、キモリ、ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ。これは性別関係ありません。女の子専用。ミニリュウ、エネコ、イーブイ、ピカチュウ。男の子専用。ココドラ、タツベイ、ワンリキー、ヨーギラス。(重複する場合は特徴を変えてください)

名前 平仮名、又はカタカナ5文字いないで。
種類 上から選択して下さい。
性別 必須
性格 詳しくしてもらえると助かります。好きなものとうもここに。
一人称、三人称 必須
容姿 何か特別なものがある場合はここに(毛色が違うなど)
詳細 過去にどうやってきたか、何をしてきたか。ぶっちゃけ壊れても構いません。
切っ掛け 救助隊に入る切っ掛けを。
主人公に対して 何かの感情をお願いします。立ち位置の参考にします。
技 覚えている技を。なければ無しでも結構です。その場合妥当なものを覚えてもらいます。
サンプルボイス。7つほど。口癖には(口癖)明記お願いします。


二章より、救助外のキャラも募集中です。ただしその場合、敵になる可能性にあるのであしからず。



と、こんな感じで。例に、主人公を挙げておきます。

名前 ゆう
種類 イーブイ
性別 ♀
性格 とてつもなく臆病。どんな小さいことでも争いごとを嫌う。普段は専ら他のメンバーの雑用をこなす。他人を嫌うが、心を許した相手には優しさが出始める。感情を荒げることはほとんどない。好きな物は静かな場所。嫌いなものは自分、争いごと、騒がしいこと、他人。
一人称「わたし」三人称「〜〜さん」
容姿 イーブイ種には稀有な左目だけ黒い。右目は茶色。
詳細 何故か救助隊基地の近くの浜辺で発見された。むかし、どうやら『人間』というポケモン(?)と一緒に行動していたようだ。彼女自身、あまり過去を語りたがらない。
切っ掛け 助けてもらったまま、成り行きでメンバーになった。
主人公に対して 自分なんて大っ嫌い!
技 体当たり、破壊光線、影分身、守る
サンプルボイス
「…わたし、ゆう。お願いだから、話しかけないで」
「…またやってる。もう、やだ…」
「騒がしいな…」
「……」
「ここは、静か。〜〜さんも、一緒にすごそう?」
「……ほっといて」(口癖)
「…うるさいよ。少し静かにして」

とこんなかんじです。集まり次第、本編を開始します。

因みに、一度投稿された方でも、2匹目くらいなら問題ありません。他のキャラも入れてくださっても構いませんので。

投稿されてくださった方。


藍蝶様、ティーガ、ハガネ

雪姫様、リュウ、みよ

夜桜様、ルナ

ラティアス様、じゅな、カイト

ソナ様、あさひ(出てない)

月影様、ホムラ(出てない)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: ポケモン 七つ色の救助隊(オリキャラ募集) ( No.64 )
日時: 2011/06/26 18:31
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

初めまして、白黒といいます。
早速ですが、オリキャラを投稿させて頂きます。

名前 ジオ
種類 ココドラ
性別 ♂
性格 面倒見が良く、仲間思い。孤立していたり対立している者にもフレンドリー。しかしバトルになると雰囲気がガラリと変わり、凄い気迫を発する。
一人称、僕 三人称、呼び捨て、君
容姿 金色の救助隊バッジを付けている。体の色は金色だが、その上に鉄色のメッキを塗装している。
詳細 変異種について調べていて、様々な土地を渡り歩いている。そのため救助隊の基地にはあまり来ない。変異種についてはある程度分かっていて、自身も進化をそれなりにコントロール出来る。様々な土地を渡り歩いているだけあって、バトルはかなり強い。また、防御面ではハイドロポンプをも防ぎきるほど秀でている。
切っ掛け 昔、救助隊のリーダーに助けられ、その恩返しのつもりで救助隊に入った。救助隊の中でも結構な古株。
主人公に対して 進化をした変異種なので、興味深いと思っているが、それでも大切な仲間。
技 アイアンヘッド、ストーンエッジ、シャドークロー、メタルバースト
サンプルボイス。
「僕はジオ。よろしくね」
「僕は変異種と進化について調べているんだ」
「興味深いね……」(口癖)
「君がゆうだね。話は聞いているよ」
「リーダーは偉大なポケモンだよ」
「さて、ここが正念場だね……!」
「進化って結構疲れるからあんまりしたくないんだけどね」

Re: ポケモン 七つ色の救助隊(オリキャラ募集) ( No.65 )
日時: 2011/07/03 11:58
名前: 月影(別PC) ◆kuB5mqYaRs (ID: khxqjExY)
参照: ついでにもう1匹。

名前:キセキ
種類:キモリ
性別:♀
性格:ドS、冷酷、鬼畜。でも、器は大きくて、面倒見が良い。お姉さんタイプ。が、リーダー格は好まない。

   どんな時でも無表情で、冷静。取り乱すことはまず無い。表情も一切変えない。

   人の価値観はそんなに無い。仲間を仲間として見ていない。
   協力プレイの時は、協力する。だが、基本的に独断行動。

   自惚れず、悪い欲を求めない性格。強さも、地位も、世界も、何も求めない。
   いつも通りの、「普通の日常」を重んじ、時を大切にする。

   精神年齢が異常に高い。何故だろう。

   恋愛に対しては0。知識も無いし、誰かを好きになったことも無いし、告白されたこともない。
   ぶっちゃけ、どうでも良い←

   歳の差関係無しの暴言。しかもその暴言の内容は、相手のトラウマとか痛いところとか。
   無表情だから怖いのさ!←
   因みに彼女は読心術は使えません。
人称:1人称"私(わたし)" 
   2人称"初対面は君、友人などは○○、アンタ、お前"
   3人称"初対面は君達、友人・敵などはテメェら、アンタら、お前ら"
容姿:公式通り。
詳細:ホムラの師匠。だから、実力がホムラを上回r…此処までチートで良いのか。
   ホムラの素早さは彼女から。攻撃・特攻・素早さに特化。守りの面でも、ダテじゃない。

   師匠である為か、ホムラでも彼女にだけはどうしても逆らえない。

   身体能力や瞬発力などが高く、喧嘩に負けたことがない。肉体面でも、精神面でも。
   攻撃だと、軽いパンチ一発でインド象が吹っ飛ぶ。
   特攻だと、吸い取る一発で、木の生命力が全て取られる。
   素早さが高いため、トリックルームに弱いと思われがち。
   しかし、それの対策は何千個も用意してある。

   「ホムラをあんな風にしたのは私だ」と、彼女自身、責任は感じている。
   なので、ホムラを抑えているのは彼女。
   責任を感じてる代わりに、ホムラの師匠と言うことでまあこれは酷い差別をうk(ry

   過去に、『赤い少年』保護されたことがある。恐らく、じゅなが逢いたい『レッド』と同一人物。
   しかし、少年の口から名前を聞かされていない為、確証は持てない。

   基本的に、居ない(=出掛けている)。理由は知らないが、居ない。
   帰ってくると、カジキマグロとか牛とかハイエナとかを持ってくる。そして調理して食べる(え
切っ掛け:ゆう達の助太刀から。
主人公に対して 
技 :ギガドレイン
   岩雪崩
   神速
   剣の舞
サンプルボイス
「私はキセキ。以後、よろしく」
「ルナ、本当にそれは弱いと言えるのかな?信じる心で、人は、ポケモンは、何処までも強くなれるんだよ」
「みよ、自惚れてるから痛い目に遭うんだよ。それを自業自得って言うんだよ」
「カイト、ハガネ。テメェらうるせぇぞ。そんなに騒ぎたいのなら表でやれ。此処で喋ろうとしたら奈落逝きね」
「今の君、とっても素敵で格好いいと思う」
「ジオ、変異種と進化のことについて、もう少し詳しく教えてくれないかな?」
「ゆうの進化は、アンタの心や感情で、進化する姿が変わると思う。あくまで、私の推測だけど」
「懲りない奴だね、さっさと私の視界から失せろ」
「洞察力は結構良い方、らしい。『赤い少年』が言ってた」
「じゅ、じゅなッ、落ち着いてッッ!
 『赤い少年』が、アンタの言ってるレッドと同一人物って言う保証は何処にも無いんだからさぁッッ!!」
「自分と相手の実力の差が分かっていない無知野郎が、無謀に挑みに来るな青二才が」
「一度誓った信念でしょ?だったら死ぬまで曲げるな」
「…この程度か。ホムラ、鈍ったね」
「ホムラをあんな風にしたのは、私だ。責任は私にある」
「当たり前のように生きていることが、誰も感じない、最大の幸せなんだよ」
「殺したいのなら、殺せば良いさ。私は何も言わない。抵抗もしない、技も出さない。気が済むまで、殺せば良い」
「私ごと殺す、ねぇ…。良いよ、ゆう。さっさと私を殺しな」

後で、ホムラのプロフィールも編集しておきます。キセキのことについて。
進化の件ですが、申し訳ありませんが、2人とも無しでお願いします。

…ところで、通常覚えないはずの技を覚えている、って言うのはアリなんでしょうか…?
じゅなが覚えないはずのメガトンパンチとメガトンキックを覚えているので、良いのかなあ、と…
ダメだったら、神速→電光石火でお願いします。

ピカチュウ重複なので、ダメだったら、キモリでお願いします。技も、()内の技で。

Re: ポケモン 七つ色の救助隊(オリキャラ募集) ( No.66 )
日時: 2011/06/26 19:56
名前: ラティアス ◆u3cfqUzBz6 (ID: qNdTLeff)
参照: http://pokebuizu.chatx.whocares.jp/

ココドラwwwかわいい。

Re: ポケモン 七つ色の救助隊(オリキャラ募集) ( No.67 )
日時: 2011/06/27 16:29
名前: ラティアス ◆u3cfqUzBz6 (ID: qNdTLeff)
参照: http://pokebuizu.chatx.whocares.jp/

>>7にまたまたつけたしさせていただきました。

Re: ポケモン 七つ色の救助隊(オリキャラ募集) ( No.68 )
日時: 2011/06/28 15:33
名前: ホロ (ID: Y8BZzrzX)



みなさま、どうも。作者のホロです。えと、新しい投稿者の方、及びここまで読んでくださったかた、ありがとうございます。
本編が、14話まで進みました。15話より第二章、逃避行編が始まります。
今回投稿していただいた方及びレフィナは、二章にて登場します。
14話のゆうの力の暴走により、スケットズの中でも異変が起きています。その場にいなかったものの中でも、一部のポケモンが強制的に進化、又は進化、退化を繰り返す謎の状態に陥っております。
纏めるなら、ルナが完全にエネコロロに条件を無視して強制進化。尻尾の青いのはそのまま。退化が出来ない。
カイトが白銀のリザードに。退化が時間の経過及びある程度の疲労と自分の意思でヒトカゲに戻れる。が、油断するとリザードになっている。
ジオは最初からコドラまで。自分の意思である程度退化できる。
ゆきがベイリーフに強制進化。退化できない。
じゅながゆうの影響でちょっと特殊な状態で進化できる…など。
とこんな感じで。進化or退化の件に関しては何かあったらお知らせください。あ、月影様のキセキちゃんに関してですが、ピカチュウが多すぎるのでキモリにさせて頂きます。技に関しては問題ありません。リアリティ重視ですから。


と、ここで第二章の状態のゆうの紹介です。






名前 ゆう
種類 イーブイ
性別 ♀
性格 社交的になり、今までの臆病さが全て消えた。姿も一人称も変わり、完全に別人格となっている状態。むしろ友人関係が良好。しかし記憶の一部が欠如していることを少し気にする。ゆきを極度に甘やかせたり、皆に対して明るく振舞うなど嘗ての面影はない。ホムラに対しては相変わらず。キレると力がやっぱり暴走する。
一人称「あたし」ゆきに対して 「お姉ちゃん」 三人称 基本呼び捨て、ティーガに対して「さん付け」 ハガネ、リュウに対し「隊長」
容姿 姿が激変し、基本灰色の毛に灰色の目に変わった。変異種のしての完全な姿
詳細 力の暴走をへて、完全に変異種としての力をコントロールできるようになったゆう。そのかわり一部の記憶が完全に抹消された。変異進化、という特殊な力を持っており、状況を応じてエーフィ以外の全ての進化種に進化可能になった。じゅなは同じ変異種、同じ種族のせいでエーフィのみ、変異進化が可能。それぞれに特化した状態になっており、それらはホムラやキセキと下手すれば並ぶ程の能力を手に入れている。ただし普段は進化したりせず、イーブイのまま戦う。(それでも十分化け物じみている)力の制御が出来るのは通常時のみ。マジでブチ切れるとグレイシアに強制進化、力のままに暴れまくる。
主人公に対して 過去のあたしは何だったんだろ?
技 進化状態によって変わる。
サンプルボイス
「ん?どしたのみよ?そんな冷水頭から被った様な顔して」
「ゆ〜き〜♪お姉ちゃん心配したのよ〜♪」
「隊長、ここはあたしに任せて」
「ホムラ、今のあたしならあんたを叩きのめせるわよ。いい加減、自分が強いなんて自惚れはやめるのね。師匠ごとブッ飛ばすわよ」
「ティーガさんと今のあたしなら、同等に戦えると思うわ」
「じゅな、行くわよ!カイト、ぶつくさ言わずに支援して!」
「ルナ、今のルナはすごく強いわ。心も、体もね」
「前のあたしは死んでるから」(口癖)
「一回死んでみる?死ぬのも案外悪くないわよ」
「いい加減倒れろっつてんのよっ!


大幅に強い+人格が変わっているゆうです。これより、第二章、逃避行編、始まります!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。