二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【また、会う日まで】
日時: 2013/04/05 10:26
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)

 前の題名は「〜風姫の舞〜」です

 【お知らせです】 >>129

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

どーも!

はじめましての方は、はじめまして!月那(ルナ)といいます。
知っている方は やあ!元気?((なんだよそれ
【作者紹介】>>72

この小説の他に、「青の祓魔師〜漆黒の記憶〜」と「D・Gray−man〜涙のメロディ〜」っての書いてます   良かったら見に来て下さい・・・・・・!

まあ、あいさつはこれぐらいにしておいて・・・まず注意から↓↓

  ※注意※
 *リボーン嫌いって方はサヨナラ!
 *荒らしもUターン
 *パクリ野郎は消えt・・・グッバイ!!
 *戦闘orグロあります
 *誤字脱字等がありましたらご指摘を 
 *修正しょっちゅうアリ
 *亀更新(っていうか差があります)


【目次】

 <リメイクver. 前> >>66
 
 プロローグ「Lnviare omaggi floreali ai cari. (愛しき者に、弔花を送る)」 >>59
 第1章
  標的1「風は、吹き続けている」 >>62
  標的1.5「転校生」 >>104
  標的2「行動するときは、よく考えてから」 >>65
  標的2.5「篠原鈴」 >>111
  標的3「全てを、包み込む」 >>68
  標的3.5「和解」 >>114
  標的4「零れ落ちた、欠片を拾って」 >>69
  標的4.5「あだ名」 >>120
  標的5「深奥の、真実を」 >>71
  標的6「直感と、鈍感」 >>80
  標的7「心の温度の、違い」 >>83
  標的8「様々な、愛情表現」 >>85
  標的9「存在しない者の、名前」 >>87
  標的10「理想を、求めて」 >>89

 第0章「In frantumato tempo(砕け散った時間の中で)」
  「Cosi sei gentile—こんなにもキミは、優しかった—」 >>122

  


【オリキャラ】

+ 篠原鈴 (主人公) 
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????
+ ????

【訪問者様 っていうか神様】

 * カノン 様
 * サリー 様
 * 千 様
 * 月牙 様
 * 輪廻 様
 * 有栖 様
 * ほのか 様
 * 素海龍 様
 * 黒蝶 様
 * 未桜 様
 * 苗字 様
 * 22 様
 * ARISA 様

 ・・・・・・・Thanks!!!!・・・・・・



それでは、本編へどうぞ。





——————あなたは大切な人をなくしたとき、正気でいられますか?——————————





 【Giorno creazione】 24.02.12   

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【標的10更新】 ( No.110 )
日時: 2012/10/24 21:13
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/entry-11386137051.html


だいじょぉーぶ!


あたしもあんまりしてないからwww

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【標的1.5更新】 ( No.111 )
日時: 2012/10/26 20:58
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/entry-11386137051.html


 【ツナ目線】

  標的2.5「篠原鈴」


 昼休み、オレ達はいつものように屋上にいた。

「はあーっ。やっとゆっくりできるー」

 手すりにもたれ、ため息をつく。

「ったく、なんなんすかね。アイツ。いっぺんシメてやりましょうか」
「いやいや、獄寺君、それはダメだって!」

 獄寺君の言う”アイツ“というのは、謎の転校生・篠原くんのことだ。
 ————なんであんなことになったんだろう・・・・・・。
 HR(ホームルーム)で起きたことを思い出したオレは、深くため息をついた。

 「・・・・・・」「・・・・・・」「・・・・・・」

 そんなオレの様子を見てか、獄寺君、山本、エンマも黙りこむ。
 いつもより少し強い風に当たりながら、オレはあの朝の出来事を振り返ってみる。


     ◇◇◇◇◇


  ——回想中——


 「も、もう。やめてよ、リン」
 「いーじゃん。久しぶりなんだし」

 転校生からのハグとキスを、京子ちゃんは本気で嫌がってはなさそうだった。いや、恥ずかしがっているのかもしれない。そんなふたりに、

 「ほらそこ、イチャつくな。・・・篠原、前に戻って自己紹介の続きをしろ」
 「は〜い」

 先生に注意を受け、不満そうに戻る転校生。周りのクラス一同が、ぽかんと見ているのと、嫉妬の目で睨んでいるのには気がついてはいないさそうだった。

 京子ちゃんの席の傍から前へと向かって歩き出す転校生。先ほど被っていたフードが外れ、今は動く度に高く結んだ長髪がゆらゆらと揺れていた。
 そして前に立つ。黒板の前に立った転校生の少年は、下からズボン、ネクタイ、そして白シャツとその上に灰色のパーカー、といった変わっているようにも見える、ごく普通の格好をしていた。窓から吹いた風に揺れる髪は、透き通った黄色。いや、オレンジに近いかもしれない。あの色はたしか・・・琥珀色、と聞いたことがある。その琥珀色のやけに長い髪をポニーテールにしていた。少年は硝子のように透き通った、髪と同じ琥珀色の瞳を前に向けて、口を開いた。

 「えっとぉ。名前は、篠原鈴。『すず』って書くけど、『リン』って読むから。・・・・・・もし、『すず』って呼んだ奴は・・・———殺すよ?」

 そう言って少年——篠原君は微笑んだ。だが、微笑んでいるはずの顔に、怒りマークがついていることに気づいたオレは、畏れを感じた。まるでリボーンが笑ったときと同じ感じがする。
 そんな退いているオレたちを篠原君は気付いているが無視し、自己紹介を続ける。
 篠原くんは長く揺れる髪を触りながら、

 「あ〜、髪はこんな色だけど、別に染めてるわけじゃないから。ハーフだから、気にしないで」
 「どこの国とのハーフ?」

 クラスのだれか男子が言った。篠原君は、「・・・イタリア」と、サラッと言い返す。すると周りから、「だから、ハグやキスをしたのかー」「ハーフかっけぇー!」「獄寺君と同じじゃん」「ねぇ、篠原くんかっこよくない?」という、様々なざわめきが起こった。

 ————へぇ〜。獄寺君と同じかぁー。
 ふいにオレは前に座る獄寺君を見る。獄寺君は篠原君を睨んでいた。そんな獄寺君の様子を見て少し苦笑いする。————恐いよ、獄寺君!!

 「あ」

 篠原君は何かを思い出したかのように声を出した。そして、

 「ちなみに京子とは ———」

 そう言った瞬間、教室は張り詰めた雰囲気となる。みんな、言葉を止め、篠原君の次の言葉に耳を澄ませた。俺は思わずゴクリとつばを飲む。そして、篠原君は口を開き、

 「———“いとこ”だ・・・・・・」

 から。と、言おうとしたんだろう。けれど、教室中に「ヤッターッ!!」と歓声が上がり、その言葉は掻き消された。もちろん、男子たちの歓声だ。オレも思わず、ほっ と肩を落とす。

 「静かにッ」

 先生の一声でシーンと静かになった。

「篠原の紹介はこれくらいでいいな。 えっと、じゃあ。篠原の席は・・・・・・沢田の後ろが空いてるな」

 そう言われると、篠原君はこちらを向き、歩き出した。が、その直後。
 ——ズドーンと転んだ。しかもオレの机の脚につまずいて。
 ——グシャッ。と音がした。けれどオレは「ちょ、大丈夫?」と声をかける。
 その声に反応した篠原君は、額をぶつけたのだろうか、額を抑えながらも起き上がり、

 「ああ、大丈夫」

 と言いながら、下敷きにしてしまった自分のカバンを見る。そして、

 「大じょ・・・あぁァァッ!!」

 教室に響くぐらいの大声を出した。

 「ど、どうしたの!?」

 オレは思わず驚く。しかし篠原君は転んで下敷きになったカバンの中身を見ながら呟く。

 「——が」
 「えっ?」
 「チョコがァァ!!!」

 どうやら“グシャッ”という音は転んだひょうしにカバンに入っていたチョコが砕けた音らしかった。もちろん、これは篠原君が自分で転んでこうなったので、オレのせいではない(たぶん)。
 しかし、気が動転していたのか、キッ、っと鋭い目つきでオレを睨むと、先ほどより1トーン低い声で、

 「・・・沢田、とか言ったな・・・」
 「は、はいッッ!」
 「覚えてろよ。このチョコの恨み、絶ッッッ対に、・・・はらすからな」

 このとき、オレの顔が死人のように青ざめたのと、クラス一同が固まったのは、・・・言うまでもない。

 そのあとも、オレはちょいちょい後ろの篠原君の様子を見ていたのだが・・・、見る度にこちらを睨んでいて、
 ————殺されるーー!!!
 体を震えさせながら、午前中の授業はこうして過ぎていった。

  ——回想終了——

  
  〆 10月25日

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【標的1.5更新】 ( No.112 )
日時: 2012/10/26 20:46
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/entry-11386137051.html


あげます

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【標的2.5更新】 ( No.113 )
日時: 2012/10/27 22:49
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/entry-11386137051.html


更新していきます

Re: 【REBORN!】白銀の風、黒の舞姫【標的2.5更新】 ( No.114 )
日時: 2012/10/27 22:52
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/entry-11386137051.html


 【ツナ目線】

  標的3.5「和解」

「はああ〜」

 思い出すと、思わずため息が出る。すると、

「まあ、まあ。そんなにため息つくなよ。ツナ」
「や、山本ぉ」
「そうだよ。ツナ君。話し合ってみたらいいと思うよ」
「エンマも」

 山本とエンマに慰めてもらったオレは覚悟を決め、

 「・・・そうだよな、オレ頑張ってみるよ」

 頑張って仲直りしてみよう。だって篠原君も悪気があったはずではないから。

「何を頑張るの?」
「「「「うわッ!」」」」

後ろの扉からいきなり声がしたので驚くオレたち。よくみると京子ちゃんがいた。それに後ろに隠れている人影も・・・。

「いや、な、なんでもないよ。京子ちゃん!」

 後ろにいる人影をよく見ると、琥珀色のポニーテールが目に入った。たぶんあれは篠原君だ。

「お前ら何しに来たんだよ」

獄寺君は京子ちゃんの後ろにいる篠原君を鋭い目つきで睨む。すると、

「えっとね。鈴がツナ君に・・・」

代わりに篠原君の前にいる京子ちゃんが話し出す。
 ふいに俺の名前が出てきて焦る。
————えぇ! オレ何されるの!?
 京子ちゃんは後ろに隠れている篠原君を見ながら言った。

「———謝りたいんだって」

「へッ?」

 思わず変な声が出てしまう。え? 篠原君がオレに、謝る?
 耳を疑っていたオレの前に、おずおずと篠原君が出て来た。

「・・・さっきは悪かったな、沢田。アンタのせいにして」

 小さい声だった。そして顔を沈めている。
 そ、そんなに責任を感じなくても! オレは焦りながら声に出した。

「いや、いいよ、そんなこと。オレも机をちゃんとしておけばよかったんだし・・・」

そう言うが篠原君はまだ顔を沈めていた。慌ててオレは付け足す。

「おわびにチョコ買うからさ」

ピクッ、と耳が動いた————気がした。すると素早く篠原君の顔が上がる。上がった顔に俺は思わず驚いた。
 何故ならそこには、幼い子どものように目をキラキラさせ、満面に笑みを浮かべていたからだ。そして篠原君は大声で、

「マジで!? 約束だぞ!」

 そう言うとさっきよりも満面の笑みを浮かべる。

 ドキッ。
 心臓が早鐘を打った。

————あれ、オレ大丈夫かな。男なのにかわいいって思っちゃった。やっぱり京子ちゃんに似ているからかな・・・。
 思えば、笑うと少しだけ京子ちゃんに似ている気がする。やっぱり、いとこだもんな。
 そう思っていると後ろから、

「やったね、鈴。仲直りしたね」
「やったな、ツナ。仲直りしたじゃねーか」

京子は篠原君に、山本はオレに言った。しかもふたりとも、まるで自分のことを嬉しがるように笑顔だった。
 篠原君も安心したのか、いつの間にか笑顔でいる。

 オレも仲直りできたことに、ほっ と一安心し、やっと笑えたんだ。


  〆 10月27日


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26