二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: 日和光明記 —紅の華・宇宙の理— ( No.3 )
日時: 2009/12/24 19:34
名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13008

〜用語解説〜 (度々更新します)


【妖《あやかし》】
 妖怪・悪魔・力の強い霊の総称。
 主に人に害を及ぼす異形とされているが、中には人と和解しようと試みる善良な妖も存在する。
 その種類も様々で、階級によって名称が違う。

〈妖の階級と名称〉
〜 下級 〜       〜 中級 〜
 ・雑鬼 ・物の怪    ・妖怪 ・怨霊
〜 上級 〜       〜 最上級 〜
 ・魔物 ・化生     ・妖魔神
〜特別〜
 ・守護霊獣 ・付喪神


【守護霊獣《しゅごれいじゅう》】
 特別な者だけに憑く妖のこと。付喪神の一種。
 霊獣一匹につき一つの属性をもっており、憑依した人間がその力を使うことも可能。 
 憑依の対象は霊獣が選別するのであって、人間が選ぶ権利はない。
 中には"神"から霊獣に姿を変えた、別名『神獣』も存在する。


【壬生一族《みぶいちぞく》】
 古代より日本を操り歴史を操作してきた、神の一族とも呼ばれる究極の種族。
 現在の壬生一族は"真の壬生一族"によって造られた殺し合い用人形の末裔であり、そのため死ぬ時は身体が粉のようになって崩れていく。
 京一郎はその一族の頂点に立つ『紅の王』であった。