二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 時雨-時空之音色- REBORN! ( No.45 )
- 日時: 2010/03/14 13:31
- 名前: 燕tsubame ◆8TM.1EWlaA (ID: 5PvEL/lW)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
今更の用語解説
注意
・グダグダ
・とてつもなく長い
それでもいい人のみどうぞ
ファミリー等
フィリアファミリー
魅弥率いるファミリー。歴代が長くボンゴレより強い。故99代目(魅弥の母に当たる)からフィリア代々の刀のフォルムが変わった。ミルフィオーレはその代々の刀を狙っているが魅弥曰く「これはフィリアの血を受け継いできた俺しか持てないというか拒絶反応起こして自分が死ぬことにもなる」と言ってるほどの拒絶反応。聖王を保護する唯一のファミリーでもある。
ヴァルアファミリー
実麻が率いるファミリーだったが魅弥が壊滅させた。しかし5年後実麻と昏苑は蘇生され表には出なかったが密かに復活を遂げていた。聖王の器候補の八神 銀河と山崎 霊翼と梅尭 峰廼霞の身柄をとらえ実験していたがその間に銀河が失踪。霊翼達が凍結術で機械を破壊し失踪した為実麻が聖王の血を体内に入れ、自らが聖王となったが失敗し人体とは思えぬ肉体を手に入れてしまい漆黒の空を駆け巡り銀河達をとらえようと再びしている。
魔導書等
リインフォリア
通称「リフォア」魅弥は「蒼霓の書」と言っている。マフィア最大魔導書の2つのうちの1つ。アサルト式で主な魔術は光、砲撃、補助、回復。元は初代ティヴィニが所有していたが幼少時代の昏苑が自宅の倉で探していた頃に偶然発見。初代からあると言ったが蒼霓の書には守護騎士が居るのだがその守護騎士は雪武達なのだが何故兄弟なのかというと故99代目が蒼霓の書を構築し直し、兄弟関係とした=初代の守護騎士は?と結局まだ真相の所は不明。
アサルト式
蒼霓の書の魔法陣。十字架を囲むように円が描かれている。このアサルト式は知っている者は少なく使おうと意思が高まると寿命を縮ませるのだが魅弥はそんな副作用もなく自由気ままに使っている。
シュベルトクロイア
通称「クロフォリア」アリサバニクス(アリサ死亡後魅弥が所有)は「黒龍の書」という。因みにアリサバニクスはその黒龍の書の守護騎士であり、その所有者(主)であった。主な魔術は雷、焔、闇、水、氷、召喚。マフィア最大魔導書の2つのうちの一つ。エクセリオン式。
エクセリオン式
黒龍の書等一般的にマフィアで使われている魔法陣。星印を円で囲まれている魔法陣。この魔法陣は副作用が無いのだが術式が短いのだがややこしい(例アフェリュクア等長い)
族など
聖王
第二章02にでも書かれているが闇を望み光も望み世界の崩壊を唯一に望んでいる。覚醒した時その望みがひっくり返り世界の平和を望む。そして不滅の無敵の王となる。因みにヴォルアの実麻が最初の実験台だが失敗に終わった。今のところ幻魔紅零の茶菓雫は「銀河君と霊翼君が今のところ候補として挙がってるけれど場合によっては潤隼ちゃんかも。」とほんとうに何時誰が聖王となるのかまだ不明。
今のところこれくらいです、