二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 君の隣で [テニスの王子様]*参照数100突破、感謝です!! ( No.9 )
- 日時: 2011/12/28 18:09
- 名前: 花 ◆tZ.06F0pSY (ID: T3UB3n3H)
**二章 [幸せ]**〜007.マネージャー
その日も終了し、残るは部活動のみだ。
リョーマには先に行ってもらい、憂花は教室でぼんやりとしていた。
(返事が来ない……。やっぱり、ダメなのかな……)
そう考えるとテンションが下がってきて、憂花は俯いた。
——そんな時、むにぃ〜っと憂花の両頬が引っ張られる。一瞬フリーズした憂花の頭上から、明るい声がふってきた。
「にゃ〜に1人でぼんやりしてんのさっ」
「ふぇんふぁひっ?!」
「……かなりのびる頬だな。いいデータがとれた」
「っは……。そ、そんな事データにとらないでください!!」
「でも本当によくのびてたよ??クスッ、気持ち良かったよ」
「人の頬を勝手にのばさないでくださいっ!!!」
憂花は叫んだあと、はたりとなった。
朝出会った先輩方、4人ともう1人……眼鏡の先輩がいる。コホン、とその先輩は咳払いをした。
「……男子テニス部部長、手塚国光だ」
「っ!!」
「マネージャー希望の、葉月憂花だな??」
「は、はい……」
急に心臓がバクバク言ってきたので、憂花は少しビビる。
が、あくまで普通。あくまで普通を装い、憂花は目の前の手塚を見つめた。
「1つ、聞いても良いか??」
「は、はい」
「——……どうしてマネージャーをやるんだ??」
「…………」
憂花は目を伏せた後、真っ直ぐに手塚の瞳を見た。
「……詳しく言うと長くなるのでアレなんですけど、」
「……あぁ」
「……私、小さいころからずっと、誰かを助けられる事がしたいって思ってたんです。でも、ちょっと訳ありでそれは叶わないようで……」
あはは、と苦笑しながら憂花は言う。
——小さいころから病で、やりたいこともろくにできず、数回だけ小学校に行ったときはいじめられた。
「それで、幼馴染がテニス部に入るって聞いて、だったらそれを助けたいって思ったんです。……幼馴染には、小さいころからずっとお世話になってるもので」
『憂花。俺、憂花を守るから。憂花の隣に居るから。……一緒に、頑張ろう』
だから、と憂花は言った後、微笑んで言い放った。
「私はマネージャーになって、幼馴染を……部員の人を助けて、全国に行きたい。そして……“優勝”を見届けたいんです」
「……そのためなら、どんな辛いことでも頑張れるか??」
「……もちろんです。酷い事されたって、私は続けます。どんな仕事が与えられても、頑張ります!!」
「——…………」
じっと、手塚は憂花の目を見た。
迷いのない、真剣な瞳。頑張る人間の瞳である。
(大石達の言っていた通りだな……)
手塚は1度瞑目した後、憂花に向かってすっと手を差し出した。
「……一緒に、全国へ行こう」
「——っ!!はいっ!!」
「いっえーいっ!!これからよろしくにゃーっ、憂花ーっ!!」
「クス。頼もしいマネージャーだね。よろしく」
「よろしく、葉月」
「よ、よろしくお願いします!!」
ぺこぺこと憂花はお辞儀をした後、先輩方と共に、コートに向かったのだった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
コートについて、リョーマとも遭遇し、マネージャーになった事を伝えれば微笑んでくれた。
だがこれからが本当の仕事だ。憂花は乾に連れられ、部室にやってきていた。おおまかな仕事の説明をしてもらえる。
「ドリンクのボトルはそこで、タオルはそこ。洗濯機は、各部活専用のがあるから、それを使ってね」
「はい」
「あとは球拾い。……と言っても、ほとんどは1年生がやると思うから、葉月はドリンクを配ったりする仕事が中心かな」
「他にはないんですか??」
「各選手の常日頃の様子をしっかりと見ておくこと。体調管理をしてやるのもマネージャーの仕事だから。それに、怪我の治療。スポーツには怪我がつきものだから」
「包帯の巻き方とか、覚えておいた方がいいんですか??」
「その通り。あ、それに救急箱の管理も。シップがきれてたりしたら買いに行ってくれると助かる」
「分かりました!!」
「うん、良い返事。じゃあ、あとよろしく」
部室を出て行った乾の背中を見送った憂花は、早速仕事をはじめた。
まずは、各自のドリンクづくり。あらかじめ聞いておいた好みの味に合わせられるようにしながら、憂花はドリンクを作る。
タオルもとっておき、とりあえずそれは置いておいた。
「ちょっと掃除……するかな」
しばらく掃除をした後、憂花はドリンクとタオルを手に、コートへと向かった。
……少しだけ重くて、憂花はよろけてしまう。
(力……つけないと。ドリンクがすっごく重く感じる……)
「……憂花??」
「え??……あれ??リョーマ??」
後を振り返れば、そこにはリョーマがいた。
どうやら走らされたのだろう。……が余裕のリョーマ。さすがだ。
「……もつ」
「え?!いや、いいよ!!」
「遠慮しない」
「ダメ!!これは私の仕事だからっ!!」
「……無茶しないでよ」
「うん」
よろよろと酔っ払い状態で歩き続ける憂花のペースにあわせ、リョーマもあるいてくれた。
そんなリョーマに、憂花は少し感謝をしたのだった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
**アトガキ**
リョーマのフラグしか立ってないってゆ(((((
ま、まぁ……いいk(((
読んでいただき、ありがとうございました!!