二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Dグレ&ア●パソマソ学園
日時: 2010/01/04 20:34
名前: クロウ (ID: Qx27qPYR)

初めましてのお方もいますね。クロウでっす!
今回は、上の題名の通り、学園物を書きます。
あ、いくつか忠告を聞いてください。お願いします!

1、オリキャラ出ますが、良いですか?
2、ギャグ重視なので、シリアスとかないです!
3、チェーンメール、荒らし等のお方は、お帰り願います。
4、下手かもです。文が。あと、台本書きです。

これでも大丈夫、と言う人は……どうぞ、ごらんください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: Dグレ&ア●パソマソ学園 ( No.33 )
日時: 2010/01/05 18:17
名前: クロウ (ID: zxt9.MYW)

算数の時間『この宇宙に存在する知的生命体を求める公式』


龍「えー、算数の時間になりました。問題です」

ア「これは普通ですよね……」

龍「えー、まず、長方形の面積を求める公式は? さっきぼそぼそ言ってたアレン」

ア「縦×横」

龍「正解。次、正方形の面積を求める公式。カビキラー」

黴殺「一辺×一辺」

龍「正解。次、円の面積を求める公式。神田」

神「半径×半径×円周率」

龍「円周率は3,14な。とりあえず正解。次この宇宙に存在する知的生命体の数を求める式は。ラビ」

ラ「算数関係ねェ!」

龍「解んない場合は、クラス全員で相談しなさい」

ラ「しかも人の話聞いてねぇ!」

〜相談タイム〜

餡「あんなの、知らないよ?」

黴菌「算数関係ないしな」

ア「僕がわかったら、ラビが解らないわけありませんよ……」

神「…………」

リ「こういう時は、国語の先生を呼べばいいんじゃないの?」

骨(ホラーマン)「ああ、あの罰ゲームの先生ですか」

九「呼びました?」

僕、只今床から参上!

龍「お前、そんなところにいたのか!?」

九「あんたが生徒に≪力≫使わないか見張ってたんですよ。で、何かあったんですか?」

ミ「この宇宙に存在する知的生命体の数の公式、教えてほしいんですが……」

九「ああ、アレですか。えっと、知的生命体の数をNとして、N=(R*)×(fp)×(n」

龍「答えそのまま教えてどうする!」

九「あ、授業中でしたね。そう言えば……。失礼しました!」

ラ「帰ったし!」

メロン「こまったわね……」

キーンコーンカーンコーン……———————

龍「……全員居残り」

最悪の結果!

2時間目、終了。

Re: Dグレ&ア●パソマソ学園 ( No.34 )
日時: 2010/01/05 18:19
名前: 弥勒 (ID: X9/3/8Rv)
参照: 恵です!みろくって読みます!!

居残りか・・・てか宇宙に存在する知的生命体の数の公式って難しい!!

Re: Dグレ&ア●パソマソ学園 ( No.35 )
日時: 2010/01/05 18:25
名前: ひなりんご (ID: zx5jjBXL)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=v3ME8OIEsLM&feature=related

え、これは理科?てか全員居残り?

Re: Dグレ&ア●パソマソ学園 ( No.36 )
日時: 2010/01/05 18:28
名前: クロウ (ID: zxt9.MYW)

弥勒様へ

僕も、あまり覚えてないから本で調べました。
多分授業に出てきても答えられない。

ひなりんご様へ

理科ですね、科目さえ違う。
そして、答えられなかった全員が居残りに……。

Re: Dグレ&ア●パソマソ学園 ( No.37 )
日時: 2010/01/05 18:35
名前: 弥勒 (ID: X9/3/8Rv)
参照: 恵です!みろくって読みます!!

出てくるのかな・・・


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。