二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜
日時: 2011/11/18 21:13
名前: 北海逃 (ID: 7jSpI1pD)

逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜
▽クリスマスムードの
王国で逃走劇を展開!
▽ミッキーミニー参戦
▽ドナルドも大激走!
▽ドナルドダッグ迷走
▽Wデイジー恐怖絶叫
▽メタナイト2度目か
▽みぎわ花輪に恋愛中
▽カーネル



みどころ
今回の舞台は真夜中のとある『王国』。たくさんの商人や農民が暮らしているこの国は、今日はクリスマスの日のため、いつも以上に賑わっていた。

そしてクリスマスの夜、この王国にプレゼントを届けに来たサンタクロースと2匹のトナカイ。しかし、ある出来事に翻弄されてしまう・・・。果たして、無事にプレゼントを届け終えることはできるのか?そして、逃走者たちは一体どうなってしまうのか!?

今回、この『王国』を逃げ回るのは、各界から集められた19名の逃走者たち。彼らは様々なミッションをクリアしながら、最後まで逃げ切らなければならない。今回もドラマとゲームがリンクして繰り広げられる逃走劇。100分間逃げ切り、賞金60万円を獲得するものは現れるのか!?


逃走者
カーネル・サンダース(初)
キティ・ホワイト(2)
キャプテン・オリマー(初)
さくら友蔵(初)
さくらももこ(初)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(初)
デイジー(2)
デイジーダッグ(初)
デデデ大王(2)
ドナルド・フォントルロイ・ダッグ(初)
ドナルド・マクドナルド(初)
花輪和彦(初)
プーさん(初)
穂波たまえ(初)
みぎわ花子(初)
ミッキーマウス(2)
ミニーマウス(2)
メタナイト(2)
ルイージ(3)

五十音順

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜 ( No.2 )
日時: 2011/11/18 17:19
名前: 気まぐれ ◆VvlmppqHj2 (ID: DvB6/ADf)

今回は初登場の方が多いですね
ファーストフード界、スマブラ界などから・・・・・


個人的には、自分の小説でも頑張っていたたまちゃんを応援しています!
それとドナルド・マクドナルドさんも密かに応援します(笑)


それでは、頑張ってください!

Re: 逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜 ( No.3 )
日時: 2011/11/18 21:23
名前: 北海逃 (ID: 7jSpI1pD)

気まぐれさん
今回は19人中12人が初参戦ですね
確かにいつもよりも多めでしたね

今回は確保順もトランプで決めました
○○は何番目に確保〜、という感じです
いちいち考えるのが面倒なんで(笑)

やっぱりこの19人の中だとその2人に予想が集まる感じになるでしょうね
逃走成功者は誰なのか、楽しみにしておいてくださいね!

Re: 逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜 ( No.4 )
日時: 2011/11/19 21:30
名前: 北海逃 (ID: 7jSpI1pD)

エリアについて


ビネンスタッド→光の町
スタッドハウス→光の砦

ユトレヒト(ドムトールン周辺のみ進入可能、ドムトールン内は進入不可)
ドムトールン→太陽の塔

フリースラント→花の野原
ウインズ佐世保→月の城

ブルーケレン→並木の丘

キンデルダイク→風車の島

スパーケンブルグ→水の町

フォレストパーク→湖の森

パレスハウステンボス→緑の庭園
ハウステンボス美術館→星の宮殿


キンデルダイクを行き来できるように、ニュースタッドの一部の道は通行可能
(白雪姫の野獣王子篇の新エリアで、ブルーケレンを行き来するためにフリースラントの一部の道が通行可能になっていた事と同じ感じ)
ミュージアムスタッド・ニュースタッドは侵入不可能

Re: 逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜 ( No.5 )
日時: 2011/11/20 11:27
名前: 北海逃 (ID: 7jSpI1pD)

自首用電話
スタッドハウス・花時計前
ハウステンボス美術館前
(自首用電話の扉を開けるには銅貨1枚を投入しなければならない)



オープニングゲーム
サイコロ式(ビネンスタッド橋)

ルール
・ハンターボックスまで30m
・逃走者は1人ずつ10m前に進みサイコロを振る
 (17番目以降はサイコロを振らなくていい)
・サイコロには1〜5とハンターの目
・ハンターの目が出るとゲームスタート
・クリアするには1〜5を出しボックスを16マス以上前進させる
・クリアすると1分間の猶予が与えられる




特別ルール
・開始時点で逃走者は銅貨1枚を持っている
・ドムトールン入口にはアイテムショップがあり、銅貨とアイテムを交換してくれる
・銅貨は自首にも使える
・サンタに出会うと銅貨をもらえる



逃走者の服装
狙われたハンター編、白雪姫の野獣王子篇のように派手な格好


逃走者たちのセリフの色
ドナルド 赤
デイジー オレンジ
プーさん 黄色
オリマー 黄緑
ルイージ 緑
穂波たまえ 水色
ミッキー 青
デイジーダッグ 紫
キティ ピンク
花輪和彦 茶色
みぎわ花子 赤紫(狙われたハンター編の千紗さん)
ソニック 紺色
ミニー 青緑
さくらももこ 肌色
デデデ大王 山吹色
カーネル 深緑
メタナイト 薄い水色(狙われたハンター編の杉村さん)
さくら友蔵 おうど色
ドナルドダッグ 灰色

Re: 逃走中2011〜白髭サンタと赤鼻トナカイ〜 ( No.6 )
日時: 2011/11/20 12:06
名前: 北海逃 (ID: 7jSpI1pD)

             逃走中スタートまで





10     デデデ大王
           「・・・」


9        ミニー
           「いやぁ〜!」


8      ハンターTG
           「・・・」


7      ハンターKR
           「・・・」


6        たまえ
           「きゃ〜〜!」


5       カーネル
           「恐ろしい・・・」


4       ドナルド
           「・・・」


3       ミッキー
           「うわぁ!」


2      ハンターOF
           「・・・」


1      ハンターTT
           「・・・」











 ナレ「時は2900年。巨大企業クロノス社で、逃走中を操るゲームマスター・月村サトシ。
   彼の操作により、逃走劇の舞台が選択された」


月村サトシ
    「さぁ、ゲームを始めよう・・・」









            王国に集められた19人

 ナレ「王国に集められた19人の逃走者たち」



            恐怖のオープニングゲーム

 ナレ「彼らはこれより、恐怖のオープニングゲームに挑む」




  謎の声
    『これよりゲームを始める』


  キティ
    「怖いなぁ・・・」










          ハンターBOXまで30m

 ナレ「ハンターBOXまでは、30m」


          1人ずつサイコロを振る

 ナレ「逃走者は1人ずつ前に進み、サイコロを振らなければならない」


          12345 <◎>ハンターの目

 ナレ「サイコロには、1〜5とハンターの目」


          <◎>が出たらハンター放出

 ナレ「このハンターの目が出たら、その瞬間ゲームスタート。ハンターが放出され、逃走者に襲い掛かる」


        CLEAR
          1〜5を出しBOXを16マス進める

 ナレ「クリアするには1〜5の数字を出し、BOXを16マス以上進めなければならない」


        CLEAR
          ハンター放出まで1分間の猶予

 ナレ「クリアできれば、ハンター放出まで1分間の猶予が与えられ、安全にゲームを始められる」




            順番はくじ引きで決定


 デイジー
    「怖い怖い・・・」

デイジー&友蔵&キティ
    「せーのっ!」

   友蔵
    「おぉ!17番か」
  キティ
    「10番だ!」
 デイジー
    「6番って微妙・・・」
   友蔵
    「6番辺りは来るかもしれんな・・・」


 ナレ「サイコロを振る順番は、くじ引きで決定。全ては、運次第だ」


まる子&たまえ
    「せーのっ!」

  たまえ
    「やった!19番だ!」
  まる子
    「1番だ・・・」





サイコロを振る順番

1,さくらももこ
2,ドナルド・マクドナルド
3,メタナイト
4,花輪和彦
5,キャプテン・オリマー
6,デイジー
7,ミニーマウス
8,プーさん
9,みぎわ花子
10,キティ・ホワイト
11,ドナルド・フォントルロイ・ダッグ
12,デイジーダッグ
13,ミッキーマウス
14,ルイージ
15,ソニック・ザ・ヘッジホッグ
16,デデデ大王
17,さくら友蔵
18,カーネル・サンダース
19,穂波たまえ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。