二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

トゥモロー・ガール【鋼錬】
日時: 2012/08/04 13:11
名前: サチカ ◆iYEpEVPG4g (ID: IGAMlEcf)


 ◆index◆◇◆ ———————————————————————————————

始めましてこんにちは、サチカと申します(´・ω・`)
タイトルがなんか聞いたことあるぜよって方は使い回しだとも考えてください。
シリーズ物にしようかなあと考えていますがいまのところどうなるかは不明です。
まだまだ至らぬ点もあるかとは思いますが、どうぞお楽しみください。

   トゥモロー・ガール / サチカ


 ◆up date◆◇◆ ——————————————————————————————

H24現在
 
7・30 スレ建設 回転寿司たべたおいしい


 ◆about◆◇◆ ——————————————————————————————

当スレは鋼錬を取り扱う夢小説です。
原作者様、出版者様及びその他関係者様とは一切関係ありません。
無断転載は禁止です。ご理解ください。最低限のマナーやルール・掲示板の規約は守りましょう。
また、この小説には一部残酷な表現が含まれています。
程度の軽いものですが、苦手な方、及び無理な方はバックプリーズ。上記のことを踏まえてお進みください。


 ◆novel◆◇◆ ———————————————————————————————

こちら、現在執筆中の長編の見開きメニューになります
※お話は時系列順が異なる場合があります

 
ヒロイン紹介 >>


00/母娘おやこ >>1



 ◆short◆◇◆ ———————————————————————————————


ブルー・バードに愛と夢と絶望を/見当ちがいのホラ吹きめ/終焉グッドナイト
牡丹にくちづけ/アンダーストゥッド・ユー/愛しているのは自分だけ
溺れる淡水/セカンド・ストーリィ/マザーグースの子守唄
水晶体に視る青/愛恋アイデンティティ/つめたい遺骸/ミルクココアを
透明な花/きっと捨て駒にすらなれない/さまよえる槐樹/篝火より終末を埋める
セピアの街灯/ポルックスの消失
太陽の瞳に初夏は焦がされ/夜明けまで、あと//愛を片手に飛び降りて


——————————————————————————————————————


Page:1 2 3



Re: トゥモロー・ガール【鋼錬】 ( No.7 )
日時: 2012/08/05 03:50
名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: ???)  

今晩は。
心理ではなく、真理ですよ?
私の見解では、図書室で読んだ火の鳥や原作のナウシカに近いではと思います。
“精神と宇宙はつながっている”
“木の葉一枚にも、内なる宇宙を宿っている”
それと同じように真理の扉は、
時間や場所を超えて、人々の心につながっていて、
扉の模様の違いも、開けた人間の前に現れる真理のサイズや口調等の違いもしかり。

そういったものを超越した存在。
神、宇宙、真理、全、一
そして、自分自身でもあるのかもしれない。

私は、旧アニメは殆ど見ておりません……
オリジナルが濃くて、どうも好きになれませんでしたから。
すぐ完売したと言う最終回の号は、今も大切にとってあります。
確か発売翌日に小さな書店で普通にあったような……
あれは、エドとアルの精神がつながっていたからこそ出来、
普通は不可能と大佐が言ってました。
あと、ホーエンハイムは長過ぎる人生を終えて旅立っていきましたね……

私の中二病はネガティブ系でした。
妹達は邪気眼です。
間違いなく本当に普通の人間なのに、
自分は強い、頭がいい、将来は歴史に残っているとか、
能力や素質に不相応な事を言ってますし、
格好いいと思っているのでしょうか?
漫画で覚えた事をすぐ真似して話しています。
そのうち治るので、苦笑まじりの暖かい目で見守っておりますが……。

Re: トゥモロー・ガール【鋼錬】 ( No.8 )
日時: 2012/08/05 17:44
名前: サチカ ◆iYEpEVPG4g (ID: IGAMlEcf)


>> カササギさん


こんにちは! 誤字すいません(´・ω・`)

真理は具体的にかたちのない物、一でもあり全でもあり神でもあり宇宙でもある。
しかし真理に色々形があり、見る人によって見え方が違うのではなく、その人それぞれに真理というものの価値や全貌が違ってくるというのがわたしの考えです。

エドにとって真理とは?追い求めるべきものであるのには違いないですが、扉の中で何を見たのかは記述されていません。
つまるところ、開けた人にしか自分自身の真理の価値は分からない、追い求めた人にしか真理は与えられず。
他人から客観視してそれは真理たりえない可能性もある、ということ。

真理とは正しい絶望を与える存在と作中でもありますが、それを知って何かを失うと絶対的価値が付属されてしまうんですよね。
つまり真理=扉を開いた者にとって絶対的な高価値
であった。
まあ、だからこそ最後にあの錬成は成功したのだと思います。

……とここまで考えてもう頭がパンパンです。


私の中二病は内面的にかなりキテる子でしたね。
人生のすべてを理解した気になっているというか、自分自身の中に世界の真理があるというか(笑
学ぶべきものはたくさんあるのに、他人の意見に左右されるのなんか駄目だと思っていました。
そして自分が頑張れば仮面ライダーみたいな正義溢れる完璧な人になれると思っていました。

中二病はこじらせると一生治らないという可能性も……
あんまり治りそうになかったら、修正してあげてください^о^
多分、わたしも現在進行形で中二病です。


Re: トゥモロー・ガール【鋼錬】 ( No.9 )
日時: 2012/08/12 19:12
名前: 珈琲猿 (ID: jF5f2bDU)

お初ですwww

自分は、アカシックレコード的なものだと思っていまふ。
共通するところもあるけれど、
個人のものにアクセスできるって感じで。
まあ、結局のところ真相は荒川先生しかわからないですがね。

PS
がんばって、ください!!!!

Re: トゥモロー・ガール【鋼錬】 ( No.10 )
日時: 2012/09/15 12:59
名前: サチカ ◆iYEpEVPG4g (ID: IGAMlEcf)



02 空白わたしをみたすもの


 多分、いちばん最初にこの世界で見たのは白い壁だったと思う。それから自分の手を確認して、飽きるぐらい見つめた。視界はその状況を手早く示してくれる。たとえ奥深いことがわからなくても、かたちさえ見て取れれば表面的なことはあらかた理解できるのだ。しかし色はない。かたちは平面的で、ことばを紡ごうともそのまま還ってきそうだ。いつも窓際から聞こえていた道路をせわしく走る自動車の音も影も、ない。ただただ耳に入るのはきいんと高い耳鳴りばかり。ひとみが映すのは白であると同時に、この瞬間すべてを表すのにも白が適していると思った。わたしは白に満たされていた。

「あら、朝の挨拶には遅い起床ですね〜、おはようございます!」

 突然のことにどきりとした。白衣を来た明るい髪色の女性が、やわらかな笑みを浮かべた。唐突に現実に戻ってきた気がした。耳鳴りは止み、それから自分の手首に小さな痛みを感じると、点滴用なのだろう針の上には包帯が巻いてあった。女性がカーテンを開けると日差しが差し込んできた。

「血圧正常、外傷は無し、やや貧血ぎみでTP値が低めですが問題ないでしょう」

Re: トゥモロー・ガール【鋼錬】 ( No.11 )
日時: 2012/08/19 20:58
名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: ???)  

残暑お見舞い申し上げます。
もう此方ではツクツクボウシが大合唱で、
妹達は夏休みが終わる、と嘆き悲しんでおります。

う〜ん…………。
私と貴方そして珈琲猿さんのご意見を纏めると。
原作にかかれていた真理の言葉に、
「真理の扉は全ての人間の内に在る。
 それは、全ての人間に錬金術を使う力があるという事だ 」というものがありました。
エドとアルが言う「全と一」で考えますと、
それは全ての人々が個々の扉を有していて、
一である例の空間に繋がり、そこへゆくのか。
あるいは、その逆なのだと推測できます。
分かり易くいいますと、契約会社と個々のパソコンの状態にあたり、
知識と技術はUSBやソフトウェアになります。


次は珈琲猿さんの意見。
アカシックレコード……
一応、オカルトHPで調べてみました。
それは地球や別の星や宇宙、
過去や未来のあらゆる情報が詰まった世界の記憶バンク。
つまり中には、一つの命が生まれて死ぬまでの記憶が生き物の数だけあるのだとか。
そういった人間が到達出来ない情報を有し、
その記憶で錬金術を行使するという事になりますね。
その閲覧の対価である人体の一部や全てを“持っていかれる”事になります。 

結論。
個人の扉は個人のものだけど、
“向こう側”は一つで、
真理はその個人に合わせて姿形や大きさや声もたがえ、
真理の扉の模様もたがえている。
即ち「全と一」あるいは「一と全」。

そして、その真理の扉には自分自身や属する星の記憶が全てあり、
その一部を行使するのが錬金術になります。
以上が残暑であまり考えられないなりに、
出した私の理論と推測になります。


妹達はお盆休み。
従弟に中ニ病を鋭く突っ込まれていました。

私も同感です。
中ニ病の方はみんな、そう言いますけれども……
誰でも完璧とか、チートとか、そういったのをもってたら、
普通にインフレをおこしてしまいますし、
むしろ、それが普通になるでしょう?し。
どこかの組織や化け物に終われているのなら、
映画では、いつも話した時点か直後。
死ぬか、消されますよね? あれ。
まあ、背伸びしたい年頃ですし、
憧れてつい真似というのは、妄想は子供なら誰もが体験する事です……。
しかし、あの年頃は痛い。 後で黒歴史になります思い切り!
さらに祖母から父がやった中ニ病は………(汗)


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。