二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナイレ*最強姉弟参上?!10years later-26話
- 日時: 2013/11/03 10:14
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: 3Sm8JE22)
初めまして、またはこんにちは!
訪ねて頂き、ありがとうございます♪
このスレは駄作者伊莉寿の1作目「イナイレ*最強姉弟参上?!*」の“続編のリメイク”となっております。
1作目のキャラクターが引き続き登場し、謎も出てくるので1作目を読んで頂いた方が理解は深まるかと思いますが、駄文な上とても長いのでこちらで説明を加えて書いていこうと思っております。
なお1作目を書いていた時は目次を作らなかった(来たばかりの時は知らなかった)のですが、賞を頂き、カキコの方がまとめて下さいました。URLを貼っておくのでどうぞ。
※お願い&注意
・ネット上のマナーをお守りください。
・原作沿いですが、オリジナル設定が半端無いです。
・駄文です!!
・高校に上がったので亀更新になるかと。
以上の事に了解して下さる方、まだ少ないですが楽しんでいって下さい!
<目次>
**本編
第1節((白い絵の具で色を隠した、そんな少女))
プロローグ>>007第1話>>008第2話>>011第3話>>013第4話>>016皆さんのオリキャラ紹介>>017
第2節((少女は、サッカーとふれあい、渦へ巻き込まれる事を望む))
キャラ紹介>>21世界説明>>22第5話>>020第6話>>025第7話>>028第8話>>032
皆さんのオリキャラ紹介>>035
第3節((強すぎるほどの光で明るく照らされる、少女の学校生活))
第9話>>038 皆さんのオリキャラ紹介>>043第10話>>044第11話>>052第12話>>054第13話>>060
第4節((危険なサッカーにより、目覚める力、目覚める者))
雷光小FC紹介>>069第14話>>066第15話>>070第16話>>074第17話>>079第18話>>084
第19話>>086第20話>>089
第5節(())
プロローグ>>091第21話>>092第22話>>103第23話>>109第24話>>118第25話>>166
第26話>>167
**短編まとめ
バレンタイン短編*記憶喪失のお菓子作り>>047
**お知らせ
*1000HITs Thanks!!:03/05
*100comments Thanks!!:05/09
最終更新:11/03 第26話>>167
**お客様
・レッドさん…リメイク版初コメの方。ダンボール戦機の小説を書かれています。
・姫佳さん…1作目からコメを頂いてます!双子姫が最強で可愛い♪メル友で神友でお姉ちゃんで婚約者で((とても仲良くさせてもらってます☆←
・雪桜奇(元:凛々)さん…イナイレの小説を書かれています!亞夢ちゃん強いです、魁渡君に口喧嘩で楽勝しそう!←
・水蓮寺雨音さん…1作目からコメを頂いていて、イナイレとポケモンの混合小説を書かれています。
#プロフィール(読まなくても全く問題ないです)
P.N 伊莉寿/イリス
学年 高1 誕生日 12/07
趣味 ネットサーフィン、読書とカキコの話を考える事。時々ピアノ。
好きなもの 犬。カキコの皆さんと話したりメールが出来るパソコンと携帯は無くてはならないもの。
好きなこと 寝ること、犬をなでること。それと皆さんのコメントを読むことが嬉しくもあり楽しくもあり。
マイブーム 最近カゲプロにハマってしまったかもしれないです←
その他 父親・弟の影響でアニメにハマった為、色々と好きです。
主に好きなアニメ&マンガ&ラノベ
——マギ、黒バス、ガンダム種&運命、イナズマイレブンシリーズ、ダン戦シリーズ、るろ剣、バトルスピリッツシリーズ、鋼錬、クレイモア、仕立屋工房、バカテス、ハイキュー!!、キノの旅
スレッド作成日((11/24/Saturday/11:58))
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- トリーバーチ ( No.162 )
- 日時: 2013/07/21 15:29
- 名前: トリーバーチ (ID: gcJFX6jr)
- 参照: http://xn--ccki3fkvdb2dznza4ob.jp/
セレブリティーが手掛けるブランドの多さも、NYコレクションに華やぎを添えている。オルセン姉妹の「The Row(ザ・ロウ)」は彼女たちの好むスタイリングが作品にうまく落とし込まれている。
- モンブラン ジェネレーション ( No.164 )
- 日時: 2013/08/16 14:49
- 名前: モンブラン ジェネレーション (ID: HeRvrLCK)
- 参照: http://www.montblanc-onlineshop.de/-p-44.html
サングラスに度をつける問題点として、一般的にスポーツサングラスは湾曲しているため度をつけると周囲がゆがんでしまうことがあるようです。そのためしっかりとした専門店での購入が必要となります。
- モンブラン 財布 ( No.165 )
- 日時: 2013/08/16 18:51
- 名前: モンブラン 財布 (ID: HeRvrLCK)
- 参照: http://www.montblanc-onlineshop.de/-c-4.html
世界中の、または、独自のラボからの開発からその後援選手からインスピレーションのためにバーを上げるかどうかは、パニーデザインと位置にオリジナルであるフレームと光学性能で最高bines。
- 第25話 幻のカレーパン ( No.166 )
- 日時: 2013/08/16 21:06
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: 7jEq.0Qb)
4時限目終了のチャイムが、キーンコーン、と鳴った。
日直が先生にあいさつ。
それが終わるとわいわいがやがや、教室は元気な声でいっぱいになる。
昼休み、あたしも大好きな時間!
美咲「つっきのーん、今日は玉子焼きあるよ……って、あれ?」
歌音「月乃さんなら、もう出ていったわよ」
美咲「うっそ!?」
いやいや速すぎない!?
神速!?
美咲「ま、まさか、かの神を騙ったナルシストが使ってたヘブンズタイムをつきのんも習得して——」
歌音「ヘブンズタイム? ああ、橘さんはもう少しで天に召されるって意味?」
天馬「奏宮さん!?」
美咲「う、歌ちゃんマジ歌ちゃん……」
歌音「そのあだ名はやめなさい?((ニコッ」
わー、ぶらっくー!
天馬「そっ、それより月乃さんはどこ行ったのかなっ!?」
葵「イナッターで聞いてみたら早いんじゃない?」
ケータイをカチカチと操作しながら葵が言う。
そっか!、と6月が自分のケータイを出すと、葵が首をかしげた。
葵「あ、誰か呟いてる……」
天馬「え、早いね」
自分の出すのめんどくさいやー、覗いちゃお!
あ、そういえばまた信助君いないなあ。最近は、幻の購買のパンを手に入れるとかですぐいなくなるけど。
カレーパンらしいけど、すごく入手困難だとか。
葵「あ、これ月乃さんだよ!」
天馬「え!?」
美咲「うっそめずらしっ!」
今日は、帝国戦まであと24時間を切った平日。
天馬「『幻のカレーパンを入手しました。私を見つけた方に差し上げます。』」
葵「月乃さん、いつも返事くらいしかしないのに……」
……このつきのんの変化には、どんな意味があるんだろう。
天馬「……俺、行ってくる!」
あたしは、想像して、思い当たったような、思い当たらないような。
6月を追いかけようとしても、もう既に、視界から消えさっていた。
美咲「……まあ、6月が行ったなら大丈夫かな」
ぼそっと呟いて、あたしらしくないなって思った。
喝を入れようと思って自分のほっぺを両手で挟み撃ちにしてみたら、歌ちゃんが黒い笑顔で「手伝ってあげるわよ」と申し出てくれたから、丁重に丁重にお断りさせてくださイダッ!
*
天馬「あっ、月乃さんみーつけ、グハッ」
くしゃ、と音を出して顔に直撃したのは、カレーパンだった。
わずかに漂うスパイスの香りが、早弁をしたおかげで大して空腹でもない天馬の食欲をそそる。
月乃は木陰で弁当箱を広げ、すまし顔でクロワッサンをほおばっていた。
天馬(……弁当で、クロワッサン?)
しかし彼女の場合、いつもホテルのフルコースの縮図のような弁当を食べているため、組み合わせはおかしいとしても見慣れた物だった。
以前、天馬もおかずの1つをもらったことがあり、その味に感動したことがある。
名前も知らない料理だったが。
つまり月乃は、幻のカレーパンなど、自分が食べないなら買う必要も何もない。
それをわざわざ買って、しかも寄付するという行動の意味を、天馬は彼なりに考え。
天馬「と、隣で食べても良いかな」
月乃「!」
青い目が揺れ、目をそらす。
もしかして拒絶されるのか、とも思ったがそうではなかった。
月乃は自分の隣を軽く叩く。座って、という意味に正しく解釈した天馬が腰かけ、パンの袋を開けた。
パンを半分に分けると、てろりとルーが溢れた。
幻のカレーパンは、数量限定で美味、だからこそ人が買い求め幻とよばれる。
天馬「はい、月乃さんの分!」
こうなることを察していた月乃は、大して驚いた様子も無く渡された物をさらに半分にして返す。
怪我で練習に参加しない月乃は、元々の小食をさらに加速させていた。
さらに、天馬が来る前から弁当を食べ始めていたという事もあり、既に腹7分目ほどに達していたのだ。
月乃は手のひらサイズになったカレーパン4分の1を、口に詰め込んだ。
思わず天馬が笑う。
月乃「?」
天馬「あ、ごめん。ちょっとびっくりしちゃった、まさか1口でいくとは思わなくて」
おいしかった? と天馬がきくと、彼女はこくりと頷いた。
いつもより緩んでいる表情に、思わず天馬も口元を緩める。
——そういえば、月乃さんが笑っている所なんて、見たこと無いかも……
ふとそんな事を思い、もうひとつ彼女に関して見たことがないものを思いつく。
天馬「……」
月乃「?」
ティッシュで口の周りを拭いていた月乃は、向けられた視線に首を傾げ、携帯電話を取り出した。
月乃『どうかしました?』
天馬「あ、いや……」
口に出すのを躊躇う天馬に、月乃が顔をしかめた。言って下さい、と打ちこみ顔に突きつけた。
天馬「……月乃さんの声って、どんな声なのかな、って思って」
月乃「!」
月乃の目が見開かれる。
瑠璃色の目に、言ったことを後悔する天馬の顔が映る。
その表情を見て、月乃は再び携帯電話を手に取った。
月乃『気にしないで下さい。ただ、どんな声かと聞かれても私は覚えていないので』
天馬「……いつか、また出るようになるの、声?」
いつか——数週間前に見た夢を、月乃は思い出す。自分の声が、歌が、好きだと言ってくれた誰か。
その面影がさらさらと砂の様に消え去った何もない闇に、月乃は思い描く。
サッカーをする、雷門イレブンの姿。
月乃『もう少しです』
天馬「ほんと!?」
天馬は嬉しそうに笑う。
声を掛け合ったり、パスを呼んだり、そういうサッカーでは当たり前のこと。
月乃だって、そういうものに憧れていた。
自分がサッカー部にいるのは、結局は恩人である神童のため。
そして天馬にも今、似たような感謝をしていることに気がついた。
救われた様な気がしている。
天馬「あっ、もう戻らなきゃ!」
残りをかきこむ天馬の横で、月乃は包み終えた弁当を手に立ち上がる。
そろそろ午後の授業の開始を告げるチャイムが鳴る。
月乃は携帯電話に何かを打ち込み、弁当箱を大雑把に片し終えた天馬に手を差し伸べた。
月乃『早く行きましょう』
天馬は、笑顔で自分の手を重ねた。
- 第26話 降り立った天使 ( No.167 )
- 日時: 2013/11/03 09:07
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: 3Sm8JE22)
美咲「いっけない、見失ったッ……!!」
廊下は静かに。
それは常識であり、マナーである。特に、病院と言う場所では。
今、1人の雷門中女子生徒が、そのマナーを正面から無視して稲妻総合病院の廊下を疾走していた。
美咲「どこっ、剣城君……」
彼女は、剣城京介の兄と一度話がしてみたいと、剣城をこっそり尾行して病院に入ったはいいものの、売店に一瞬目を向けた隙に見失ってしまったのだ。
看護師にでも聞ければいいのだが、何となくで踏み入った廊下にはそれらしき人は見当たらない。
美咲(ナースステーションは、もう少し先なのかな)
うろうろしていると、階段が見えた。中庭は下、と案内もある。
美咲が中庭に出れれば、と階段に駆け寄った瞬間だった。
白衣が彼女の視界を覆い、そしてそれを着ている医師とぶつかった。衝撃に思わず尻もちをつく。
ひらりひらりと、医師が脇に抱えていたファイルから落ちた紙が舞う。
美咲「あ、ご、ごめんなさいっ」
医師「ああ、いや、私の方こそ小走りで……」
美咲は、落ちた紙を拾いながら医師の顔をこっそりと盗み見る。
深いしわの刻まれた顔。それは今までの彼の苦労を表している。年も結構いっているだろう。
メガネをかけ、慌てた様子で紙を拾っている。
美咲も早く拾わなきゃ、と少し離れた所に着地した紙を拾い上げる。
月乃杏樹
何となく目をやった書面に書かれた、4文字。
目を見開くと、それはカルテだった。様々な情報はこと細かく書かれ、しかし最後に書かれた、最終的な処置は。
美咲「……どーゆう、こと?」
医師「む?」
美咲「な、何これっ!」
年老いた医師は、カルテを盗み見た中学生をなだめようとするが、その切羽詰まった表情に気おされて言葉を呑みこんだ。
——この子は、一体?
美咲「何でこんなことになってるのっ!?」
突きつけられた、問題患者のカルテ——
美咲の手からするりと抜けて、静かに廊下へと舞い落ちた。
パサリパサリと次々に床に着地するのを医者は黙って見つめ、最後の1枚が落ちるより早く駆けだした美咲の背中を無言で見送った。
年をとっているとはいえ、一瞬睨まれたことに気付かないほどではなかった。
医者は悲しげな表情を隠せない。
カルテを整えると懐から家族写真を取り出し、目を閉じた。
*
月乃は公園のベンチに座っていた。
ギリギリ深夜と呼べる時間帯に、1人、足をぶらぶらさせながら誰もいない公園を見つめていた。
あと数時間で日付が変わる。そうしたら朝がやってきて、革命を目指す少年は意気揚々と試合に臨むのだろう。
ぼんやり、小さく光る星を見上げながら月乃は思う。
月乃(私は、それを見る事が出来ないけれど……)
明るく笑う少年を思い出すと、胸がチクリと痛んだ。
しかし、それを無視してでも前を進むメリットが確かにあるのだと、自分自身に言い聞かせる。
静かな河川敷で、足音がした。
背後から段々と近付いてくるそれに、月乃は表情一つ動かさずに立ち上がり、振り返った。
剣城「……!」
月乃(どういう偶然……?)
目を見開いた剣城を、月乃は訝しげに見つめた。
剣城が意識してこの場に来たわけではないと表情から読み取り、小さくため息をついた。
剣城「何を、している……?」
月乃は額の汗をジャージの袖で拭う。
うろたえる剣城を横目に、ポケットに入れた携帯電話へ手をのばした。
月乃『日課です。貴方こそ、どうしたんですか』
ジャージに、額の汗、ランニングシューズ。毎晩、ここら辺をランニングすることが、彼女の日常となっていた。
足を怪我してからは、距離を縮めた。結果、あまり怪我には響いていないように思える。
剣城「別に、用がある訳ではない」
何となく、だ。
月乃は剣城をじっと見つめて、彼に背を向けた。
剣城がハッとして、呼びとめた。
お前に渡す物がある、と。
剣城「預かってた物だ」
月乃「……?」
振り返った月乃は、首を傾げる。近寄ってそのペンダントを見てみるが、全く覚えがない。
つまり、記憶喪失前に渡した物という事になり、記憶を取り戻す何らかの役に立つかもしれない。
月乃は溜息を吐く。
剣城は今だから渡すのだろうが、月乃にとっては今だからこそ必要のない代物だった。
彼女は少し考えて、携帯電話にNOを打ち込む。
月乃『要りません。出来れば、また月乃杏樹として会う日まで、保管して頂きたいです』
剣城「……分かった」
こうして月乃は、再び背を向けて、帰路に着く、のだが。
ふと立ち止まり、携帯電話にメッセージを打ち込んで、振りかえった。
月乃『明日の試合、頑張って下さいね』
——色々と。
剣城は顔をしかめ、打ちこまれなかった文字に思わず舌打ちをした。
「あの女……」
そんな言葉が、頭の中から聞こえた。
月乃が階段を上りきり、見えなくなった頃。
「ぶっ殺してやるからな……」
視界が歪む。
若い女の、憎しみに燃えた声だった。
なぜそんな声が聞こえるのか、剣城には何一つ分からず、ただ力が抜けていく感覚に膝をついた。
ぐるぐる、視界が歪む。
剣城「ぐあっ……」
「ハハハ、ごめん京介君」
今度は、自分の前から聞こえる。
ああ、抜けて行ったんじゃなくてすい取られたということなのかもしれない。
顔を上げて、立っている人物を見て剣城は思う。
もう何が起きているんだか分からない。
——死ぬのか?
脳裏に浮かんだのは、仕事の対象だった月乃と、ウザったい天馬と。
剣城「兄さん……」
もうダメだ、体を支えていた震える腕が、限界を迎える。
そして意識が飛ぶ直前、彼が聞いたのは、
「あ、? 餓鬼はもう寝るじか——」
「失せろ、まっくろくろすけが」
幼い声色に似合わない、残酷な言葉。
*
美咲「ソフィアっ、お願い、至急調べてほしい事があるの!」
ソフィア『何よ?』
美咲「××って場所」
ソフィア「……ええ、分かったわ。ああ、そうそう第三小隊が人間界に行ったわ。隊長の意向で捜査に協力してくれるそうよ』
美咲「……は!?」
ソフィア『さっき、剣城君に住み着いてた悪魔を倒したって連絡が入ったわ。それじゃあ』
美咲「えっ、ちょっ、あのブラコンが何で!? ちょっとぉ!」
*
「うん、大丈夫だよ! ちゃんと倒したから。……え、心配してくれてるの? えへへ、無傷だよ!」
河川敷の階段に腰掛けて、明るい声で通信する背の低い少年。
さっき「失せろ」と言ったのと同一人物である。
柔らかい、癖のある新緑のような色のボブで、前髪は8:2程度の割合で左に流して、綺麗に揃えていた。
紫のガイコツというセンスを疑うヘッドフォン。
黄色を基調としたセーラー服で、下は短パンにハイソックス、安全靴。そんなアンバランスな出で立ち。
「うわ、また瞬殺か?」
「マリク、お疲れ」
「……2人が来たから、また後で」
通信を切断すると、マリクと呼ばれた少年が、それぞれブレザーと学ランを着ている青年たちを睨む。
2人は空に浮いていた。
「さっさと降りて。遅いよ、リオ、レオン」
鋭い声色で注意するマリクの背中には、小さな、光り輝く双翼があった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。