二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 曇天 知らない人についていったら駄目。up ( No.30 )
- 日時: 2008/08/16 23:08
- 名前: 護空 (ID: bG4Eh4U7)
風が吹く方を見たら、指名手配の侍がこっちに向かってきていた。
まさかと思った。信じられなかった。
「んなわけあるか」
この風、あの声。
土方を押さえつけたまんま、そいつは包帯を取った。
目が合う、吸い込まれそうな青。
風に遊ばれる青い、短髪。
間違いなかった。
「いくぞ。銀時」
アイツは、笑っていた。
4
そう、それはまるで大空の様な。
物心ついた時、もう俺の側にはアイツがいた。
何時から一緒だったかは、互いにわからない。
何故一緒にいるのかも、互いにわからないが、俺もアイツの側にいた。
アイツは俺の、ただ一人の家族だった。
俺の中で、一番古いアイツの記憶。
青い髪に血を浴びて、刀を握っているアイツの姿。
そのすぐ後だったかもしれない、松陰先生に拾われたのは。
それからは楽しい日々だった。
血を見なくていい日々、人を殺さなくていい日々。
しかし、それも長くは続かなかった。
松陰先生が殺されたあの日から、全員が抱きだした憎悪の念。
アイツだって、泣きたかったに違いないのに、アイツの涙はみたことがなかった。
アイツに憎悪の念なんかなかった。
黙って刃を握り、腕を振るうだけだった。
俺とお前は、いつからか夜叉などと呼ばれていた。
頭の色に、夜叉くっつけただけの、単純な名前。
自分でも似合ってると思った。
お似合いだった。
空は曇天。
目の前は敵の山。
ついにはお天道様まで、俺たちを見離しやがったのか。
銀時は舌打ちをした。
「どーせ死ぬならよォ。こんな牛どもじゃなくて、若い姉ちゃんに殺されたかった」
「なんだソレ」
銀時たちの背中にあるのは断崖絶壁。もう後戻りはできない。
全員で空を仰いだ。
「はぁーぁ。せめてお天道様の下で死にたかったなァ」
全員でそんな事をぼやいたら。
アイツはいつもの乾いた声で、高らかと大声をあげて笑った。
「へッ!んなとこでお前らなんかとおっ死ぬなんざ、俺ァ御免被るぜ」
「んだと!?てめェっ」
アイツは高杉の話を最後まで聞く前に、敵を背にして銀時たちを見つめた。
「死ぬなら一人ずつ、畳の上で笑って死ねや」
そう言うと、アイツは刀に風纏わせて銀時達を反対側の崖へと吹っ飛ばした。
次の瞬間、アイツのいた崖が敵と共にがらがらと轟音を建てて崩れていく。
変な体勢で着地したため、身体の痛みがひどいが、銀時はそんなのお構いなしに、崖に身を乗り出して叫んだ。
すると、その声を掻き消すように大声が響いた。大声だけが響いた。
「待ってるからなァァァァァァァァァァァ!!!!」
頬に幾筋もの涙が伝う。
銀時の身体を支えていた桂も、坂本も、高杉も声が枯れるまで泣いていた。
その数日後、坂本が攘夷から脱退した。
その1週間後、攘夷戦争が幕を閉じた。
アイツは最後まで美しく生きた。松陰先生も同じなのだと、自分に言い聞かせた。
あれから幾年経っただろう。
いつも夢見るだけだったあいつの笑顔が、今目の前で咲いている。
隣に並んでいる。側にいるのだ。
「帰ったぞ、銀時」
そう、俺は雲だ。
お天道様かくしちまう。
俺が雲なら、お前は空か。
また、その青い光で、俺を包み込んでくれ。
「遅ェんだよ。バカヤロー」
俺とお前。
互いに夜叉などと思ってはいなかった。
例えるなら、
そう、それはまるで大空の様な。