二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: ありがとう、さようなら。 【ギャグ日短編集】 ( No.1 )
- 日時: 2011/05/24 21:30
- 名前: おかか (ID: h9rhVioE)
【飛鳥組】
太子命日文
「———————……太子、今も倭国は平和です」
シロツメクサが一つ、ぱちりと咲いた。
*
そして今日も大忙しな一日が始まる。
「太子! 何度言ったら分かるんですか仕事しろ!」
「嫌だね!」
「このアワビ!」
「キャット!!!!」
仕事を全くせず遊びほうけている上司、摂政の聖徳太子だ。
冠位五位の僕が言うのもなんだがバカでアホでアワビな摂政。
こんなんで倭国はよくやっていけると思う。
「ねえ」
「何ですか?」
「なんか遊びに行かない?」
「いつもしてるようなもんじゃないですか」
「今日は特別! 良いところを見つけたんだよ! 妹子行くでおま!」
「うぁああ! もぅ……今日だけですからね!」
「よっしゃ! 無限に広がる大宇宙!」
ぐいっと強引に手を引かれ、僕は太子に着いて行った。
立っている他の役人たちはもう呆れ顔でこちらを見ている。
太子は馬を出していた。
「太子、馬を出すのは僕がやりますよ……」
「いいや、それでは意味がないぞ! 私が連れて行ってやるんだからな!」
いつにもなく太子は本気だった、何でだろうか。
必死で暴れ馬と噂される馬を出しているところに苦笑してしまう。
「いくでおま! ほれ、後ろに乗るんだ妹子!」
「なんでですか、僕には愛馬の小野デラックスが「いや乗れ!」
「……はい」
僕は少し躊躇いながらも馬に乗った。
流石、聖徳太子。摂政なだけある。馬の操り方が上手い。
元々、天皇の子であるし神の子とも言われたお方だった。
僕がこんな役目を務めてもいいのか、とまで考えてしまう。
暫く、僕は寝ていたようだ。
昔の記憶を思い出した。
ここにいるのは冠位十二位だった頃の僕と、目の前にいる神の子————聖徳太子様。
あの人は、あの頃からそうだった。
「……も…きろ…」
「妹子、起きるでおま!」
「うぉお! 太子!」
「妹子着いたぞ! ここが特別な場所だ!」
目の前を見てみると、一面に広がる緑、緑。
それはまさしくクローバー畑だった。
「こんなとこ……あったんだ……」
「よし! 四つ葉探すぞ!」
「待ってください! 太子ィィ!!」
クローバー畑に降り立ったかと思うと太子は四つ葉を探し始めた。
まあ、こんな所なかったからな。
下のクローバーはまるでふかふかの絨毯のように敷き詰められていた。
大きいものから小さいものがある。
「—————なあ、妹子」
「なんですか? 太子」
「最期に—————妹子とこの場所、見れて嬉しかったよ」
「……最、後?」
その会話と深い沈黙を残し、朝廷へと帰った。
——————そして、その次の日から急に太子の様子が一変した。
「……馬子様。太子は、太子はどうなって……」
「……おや、太子から事情をきいとらんようだな……まあ、太子ならそうするだろうな」
—————————嘘だ。
太子が、かなり前から不治の病を患っていたなんて。
変わらない笑顔で、接してくれていたのに。
太子は、そのために———————————
「……太子」
「あぁ、妹子。なんだ? 罵倒しに来たのか?」
「馬子さんから、全て聞きました」
「——————……っ……いも……」
「なんで、本当のことを……言ってくれなか……」
気づくと目の前がうるんできた。
太子は辛いだろうに、いつもどおり能天気にいてくれたんだろう。
知らなかったのは僕だけだったようだ。
「ですけど、クローバー畑で言ったあの言葉は間違ってます」
「え?」
「最期じゃありません。最後でもありません。また、会えます」
「……そうだな、妹子」
「…はい」
「……また、な」
優しい微笑を浮かべ、その瞬間、太子から炎が消えた。
顔は青白く、少し体温が残っているだけ。
「太子……ッ……また……また、何処かで……会いましょう…!」
僕の顔から、一つの涙が零れ落ちた。
そして、太子の顔からも一粒ぽたりと雫が落ちた。
「あんたは、倭国で一番の摂政ですよ。聖徳太子」
太子命日 二月二十二日
この二人の絆は永遠に。
.