二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 薄桜鬼〜新選組の涙〜 ( No.5 )
- 日時: 2011/12/19 06:56
- 名前: カノン (ID: L0v6OTPI)
新選組です!
土方歳三(ひじかた としぞう)
新選組副長。身長172cm。鬼の副長と呼ばれ、自身の全ては新選組と近藤のためと考えて行動している。
自分にも他人にも厳しいが、風間の手段を選ばないやり方に激怒するなど、根は優しい人物。原田や斎藤など一部の人物は細かい所まで目の届く事も苦労人である事もちゃんと理解している。
新選組に入隊する前は、薬売りを営んでいた。酒には弱く、一合ですぐに酔うが、本人は「呑めないのではなく呑まないだけ」と言い張っている。好物は沢庵。
風間と最後の決着をつけ、風間を倒したがその後の生死は不明。
沖田総司(おきた そうじ)
新選組一番組組長。天才的な剣士。身長176cm。冗談か本気か分からない口調で普段は飄々としており、主人公に対してはやや意地悪な面も見せる。労咳を患っており、時折発作を起こす。
近藤を心から尊敬しており、自分や他の隊士の悪口は許しても近藤の悪口だけは幼子でも絶対に許さない一途な性格。
斎藤と並ぶ際に必ず右側に立つのは、相手の利き手と逆側に立つことで互いに抜き打ちを牽制し合い、同時に、自分達を囲む敵に双方が素早く対処するためである。好物は金平糖。嫌いな食べ物はネギ[1]。
当初は主人公に「邪魔になったら殺す」と言っていたが内心では主人公を守ろうと思っている。主人公を風間たちから守るために、薫の罠にはまって変若水を飲み羅刹となった。最期は近藤の無念を晴らすべく戦死した(死体は残らなかった為、羅刹の力を使い果たし灰になったと思われる)。
斎藤一(さいとう はじめ)
新選組三番組組長。最年少幹部。身長168cm。居合の達人(本作では左利き)。土方曰く「刀を抜くと総司と同じくらい強い」。寡黙な一匹狼で、冷静な判断力と行動力を持ち合わせている。そのため、部下が天霧に立ち向かった際その部下を止めている。が人見知り。沖田と同じ理由により、彼と並ぶ際は必ず左側に立つ。石田散薬を好む。高野豆腐が好物。 アニメでは敵に立ち向かって生死不明となってしまう。ゲームでは圧倒的な強さを誇る風間と数回目の戦いのとき、勝ち目がないと分かった斎藤は、今自分が死ねば主人公が連れさらわれてしまうという状況で、人間として死ぬことよりも羅刹として生きることを選び変若水を口にした。終盤では生き残ることよりも武士として死ぬことを選んだ。
藤堂平助(とうどう へいすけ)
新選組八番組組長。斎藤とは同い年で最年少幹部。身長160cm。戦いでも先陣を切り、何事にも真っ先に飛びつくやんちゃ気質だが、自分に出来る事を模索し続けている。祭り好きな性格のため、敵との戦闘を遊び半分で楽しむことも多い。
主人公とは年齢が近く、仲が良い。風間に何かと突っかかる事が多いが、風間自体は煙たがっている模様。好物は寿司。
池田屋で天霧と戦うが敗北する。油小路で天霧と再戦するがまたも敗れ、重傷を負ってしまう。生きるために変若水を飲んで羅刹となって新撰組に復帰するが、最期は羅刹の力を使い果たし、主人公と土方に看取られながら満足そうに、山南とともに灰になった。
藤堂藩のご落胤であるが、いわゆるやんごとなき子供故、存在をなかったことにされているため、藩からは毎月金が送られている様子。そのことで悩んでいる描写もみられる。
原田左之助(はらだ さのすけ)
新選組十番組組長。剣よりも槍の名手。身長180cm。大雑把で少々喧嘩っ早いところもあるが、人情に厚く義理堅く察しの良い一面も見せている。キャラクターでは唯一、羅刹にならない。
昔居た藩の人間と口げんかをし、腹を詰めたことがある。永倉・藤堂とはよく一緒に行動しており、仲が良い。お酒を好みよく島原に出かけている。若干スケベなところもあり、男装していた主人公を女と確かめるために服を脱がすことも考えていたが、近藤に止められた。アニメ終盤で宿敵である不知火と協力して綱道の部下たちと戦うが、傷が元で息絶えた。
風間千景(かざま ちかげ)
何かと新選組や主人公に関わる剣士。西の鬼の頭首で、薩摩藩に属している。普段は金髪赤眼のショートヘアだが鬼本来の姿を見せるときは白髪金眼に変わる。剣の腕前は沖田を打ち負かすほど。気分屋で自信家だが義理堅く、これは「鬼は一度交わした約束は守る」という鬼の信条による。武士の誇りも知らない新撰組隊士を躊躇なく殺害するなど、残忍な一面もある。藤堂とは絶対に馬が合わないと思っている。鬼の子孫を残すため純血かつ女鬼の主人公を何度も狙うが、あくまでも「新選組の目の前で攫う」とのことで、1人になってしまった場合は何かする訳ではないらしい。
アニメでは土方と闘い、決着の末敗れ死亡した。また、土方に薄桜鬼の名前を付けている。
長文失礼しました!!