二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅*
- 日時: 2010/01/16 17:01
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 9FUTKoq7)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=10918
*重要*
>>4オリキャラ募集(出るのは遅いです)
あはは^^; またまた消えてしまったようです。
でも諦めません。何度でも蘇ってくるので、また応援よろしくお願い致します!
お、クリックありがとうございます!
どっちか知らなくても、片方だけ知っていればぜひ読んでください! わかりやすいように描写を入れていくつもりなので^^:;
鋼原則沿いに、あむちゃんが加わっていきます。
え、ただせ君? イクト? 彼らは時々でてきます!
初めまして瑠留です。消えるので名前をカタカナにしました。が瑠美可(るみか)にまた変わりました^^;改めて応援よろしくお願い致します。しゅごキャラと鋼の錬金術師が大好きなので、コラボさせてみました。鋼のテーマが主になります。ちょっとシリアス気味ですが、たまにはギャグも入れたいと思っています。
鋼もしゅごキャラも、どっちも面白いので楽しい小説にして行きたいと思います。たま〜に遊戯王が混ざりますが、ただのキャラなり相手なので知らなくても大丈夫です。
エドとあむが仲良くなる描写が多いので、エドウィンファンには申し訳ありません(短編で補充するつもりでいます)が、最後の落ちは秘密です
本編♪
プロローグ>>1
リオール編>>8>>10,>>13,>>16,>>22,>>27,>>28,>>33,>>37,>>42,>>43、>>46,>>49,>>54
二章
Ⅰ—明けない日(注意! シリアスです! 嫌いな人は読まないほうがいいです)
>>60(詩),>>63,>>67,>>70,>>74,>77
短編(かなり短い)
エドウィン的なもの
>>35
お客様
客様*コメントがなくても、見てくださる皆様に感謝です!前回までのスレにコメントしてくださった方も含んでおります。
(書かれていない方は言ってくださいね)
薔薇 リン様 アオイ様 カイン様 麻奈様 亜麻様
莉子 暁様 ハート様 聞き見様 聖那様 アヤハ様
レイ クフゥ様 柚木様 結香様 ラッピー様 みかん様 流浪様 キナコ☆様 雪兎様 夜琉様 ハル様
りこ様 ☆マミ☆様 savr.様 エリーナ様 クイーン様 ブーピー様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.32 )
- 日時: 2009/12/28 10:06
- 名前: ラピスラズリ ◆P2rg3ouW6M (ID: 8TaBVFdu)
おはようございます、るみかさん^^
この前は、あっちの方で失礼なことを言ってしまってすみませんでした><
あの時、インフルエンザで40度近く熱が出ていて、何がなんだかさっぱり……の時でして^^;
で、今日は治ったので見てみたら、失礼なことを言ってしまったことに気づきました;
本当にすみません><
ところで、るみかさんは冬休みの宿題はどんな感じですか?
私はもう大量大量大量……中3に向けてのステップだっ、なんて先生は言うし^^;
「中2の3学期は中3の0学期だからな」とか言われて^^;
もう、毎日宿題という化け物に追われています;
るみかさん、またこっちにも遊びに来てくださいね^^
そのときは、インフルエンザではなく、ちゃんとした体で会いたいものです^^
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.33 )
- 日時: 2009/12/28 10:55
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- 参照: エド「俺の銀時計はどうした?」 あむ「バルドの話までまってってさ」
神殿の中はかなり涼しかった。さっき階段を下ったから、どうやら地下に来たらしい。あむは足元がスースーして思わず身震いをした。
普段人は通らないのか、明かりは天井につけられた裸電球だけだ。それでもきちんと整備はされているらしく、明かりが切れていている電球はない。
「しっかし……本当にこっちでいいのかな」
あむは立ち止まり、遠くを見ながら言った。
今歩いている場所は、どこかへ続く通路だ。地下だから窓などない。あるのは観光用のプレートだけ。プレートは直進しろ、と言っているからそれに従って歩いているのだ。
「大丈夫だよ! あ、ほらほら! 扉が見えてきたよ」
ランがあむの袖を引っ張りながら叫んだ。
廊下の先に何かが見える。とたんさっきまでだらだらと歩いていたあむの足が、徐々に加速し、やがて走り始めた。
何かとの距離が縮むたび、それは鉄製の扉だということがわかってきた。かなり大きく、何か大切な部屋への入り口のような気がする。
「よっと」
あむは扉の前に立つと、取っ手を掴んだ。そして前に押す。キィイイイと金属がこすれあう音がした。
中は教会のような場所だった。横に長い木製のベンチが左右対象に何個も置かれ、その奥には神殿の入り口にあった石造のミニチュア版が置かれている。それを守るように左右にろうそくが点され、不思議な空間を作り出している。
「あ!」
中に目をやったあむは声を上げた。探していたエルリック兄弟が、一番前の席に座っていたからだ。
しかし今は誰かと話しこんでいるようだ。あむよりも少し年上に見える女の子だ。この町の住人なのか肌は色黒。前髪はピンク色で、腰まである後ろ髪は茶色という風変わりな髪の色をしている。
「あら! あなたもレト教に興味がおありですか?」
あむに気が付いたらしく、少女があむを見ながら声をかけた。エルリック兄弟も一斉にあむを見やる。
「へ? い、いやそういうわけじゃなくて」
あむはしどろもどろに答える。
しかしそんな曖昧な答え方をしたのが悪かったらしい。少女は演説口調であむにぐいぐい詰め寄る。
「いけませんね それは神を信じ、敬い、感謝と希望に生きる。なんとすばらしい事でしょう! 信ずれば...あの小さい方の身長だって伸びますし、あなただって……」
「おい! 誰が豆粒ドチビかぁ〜〜〜〜〜〜〜!」
弟のアルフォンスは。いや鎧はあの時この少年を兄さんと呼んでいたから、こっちが兄のエドワードだろう——は両手を振り上げた。
慌ててアルフォンスが押さえにかかる。
「兄さん、悪気はないんだから」
キーキーと猿のような声を上げながら、エドワードは鎧の腕の中で暴れる。やがて気が済んだのか、かなり乱暴に椅子に座る。
「けっ!“死するものには復活を”本気で信じているのか!?」
「えぇ」
少女は自信満々気に頷いた。かなりレト教を信じきって、悪く言えば洗脳されているようだ。
エドワードはため息をついてみせる。そしてコートに手を突っ込み、手帳を取り出した。
皮製の表紙だが、かなり長いこと使われているらしく、表紙はボロボロだし、手帳の間からはたくさんの付箋が顔を出している。
「水35リットル、炭素20kg、アンモニア4リットル、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g
、硝石100g、その他もろもろ...」
手帳を顔の前に広げながら、エドワードは難しい単語を並べていく。
「なにそれ」
あむは絶句する。明らかに化学の分野。でも小学生レベルでないことは確かだ。
「大人1人分として計算した人体構成成分だ。今の科学ではここまで分かっているのに、実際に人体練成を成功した例は報告されていない。科学でもできないことを祈ったらできるのかよ!」
(人体練成?)
その言葉が妙に引っかかった。錬金術は物質を変化させる技術だというから、今の化学物質を使って人間を作ることなのだろうか。
しかし聞くまもなく、話は進んでいく。
「“祈り信じよ。さすれば汝が願い成就せり”です。コーネロ様の教えに間違いはありません」
「ちなみに構成分材料な。市場に行けば子供の小遣いでも、ぜーんぶ買えちまうぞ。人間てのはお安くできてんのな」
「人はものではありません! そんな言葉創造主への冒讀です。天罰が下りますよ!」
怒声をあげてから少女は、あむに向き直る。表情はまだちょっと怒り気味だ。
「あなたもそう思いません?」
「そうかもしれませんね……」
急に話を振られたあむは、適当に相槌を打つ。すると少女は満足げに笑った。
「ほら。この方だってそうおっしゃっているではないですか」
エドワードは肩をすくめて、石造を見上げる。
「錬金術師ってのは科学者だからな。創造主とか神さまとか信じちゃいないのさ。この世の創造原理を説き明かし、真理を追い求める。神を必要としていないオレたち科学者が、ある意味神に一番近い所にいるってのは、皮肉なもんだ」
「ご自分が神と同列とでも!? 傲慢ですね!」
少女が再び反発する。しかしエドワードは続ける。
「傲慢ねぇ。そういやどっかの神話にあったっけな。『“太陽に近付きすぎた英雄は蝋で固めた翼をもがれ
地に落とされる”』……ってな」
(イカロス……)
確かギリシア神話と言う、大昔の神話の物語だ。
そのギリシアにかつてイカロスという人間がいて、空を飛びたがっていた。だから蝋(ろう)で鳥の羽を固め、翼を作った。そして大空へと舞い上がる。
彼の父は、「太陽に近づくのは、危険だからやめなさい」と忠告していたが、イカロスは調子に乗り太陽まで飛んだ。すると太陽の熱で蝋は溶け出し、イカロスは海に落ちて亡くなった。……まあこんな話だったか。
〜つづく〜
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.34 )
- 日時: 2009/12/28 11:19
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
リコ☆★様
初めまして^^ いや、お久しぶり、ですかね?
大雷の錬金術師を書かれているりこさまですか?
調べてみたらまた消されていましたね>< 私もかれこれ10回は消えています。
本当にどうして何でしょうね……また行かせていただきます!
キナコ☆
いつもコメントありがとう!
また行って来るよ!
ラピスラズリ様
こちらではお久しぶりですね♪
失礼だなんて、とんでもない!
誰だっていきなり引っ越した場所に知り合いが来たら、びっくりしますよ!
全然気にしていないので、大丈夫ですb
数日行かなかったので、怒っていると思わせてしまったかもしれませんね>< この数日は塾の冬期講習で行けなかったんです。これが終わったら、すぐに遊びに行きます!
それにインフルエンザ大丈夫でしたか!?
40℃もあると頭もボーっとしますし……治ってなによりです^^
宿題ですか^^;
はい。こっちも化け物ですよ。はやく退治したい。
先生に「今から、みんなと差をつけろ!」とか言って、かなり大量に出されましたよ。
数学は計算問題100問×4ページ分。
英語は今まで習った総復習のワーク+教科書の宿題テスト勉強。
これらが特に死にます^^;
あと国語。歴史は新聞切り抜いて来いって……受験には関係ないきが……
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.35 )
- 日時: 2009/12/28 14:08
- 名前: ルミカ ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
エドウィン支援(ってかお詫び)ちょー短編。
「おかえり、エドッ!」
ある日、あたしはエドをリゼンブールにあるうちに呼び出した。
エドウィン小説 ただいま
「な、なんだよ」
帰ってきたエドは、頬を赤らめて、ぷいっと横を向いてしまった。相変わらずかわいい。こういう仕草があたしにとってはたまらなかったりする。
でも横を向きながらも、口はパクパクと酸素不足の魚みたいに動いている。そして単語を作り出していく。『た』、『だ』、『い』、『ま』と。もう素直に言えばいいのに。まあ、エドには無理かしら。
「さあ、入った! 入った!」
あたしはエドをひっつかむと、半ば強引にうちへと招きいれた。
エドは腕をばたつかせる。そして何やらブーブー文句を言う。でもこうしている間が一番楽しくて。一番切ない。
こーいうところ、あむにそっくりなんだもん。
エドはあたしとあむ、どっちを見ているんだろう?
===
ウインリィ視点でした。
キャラ崩壊大いに大喝采。下手です。
こんな駄文でよければ、ロイアイなんかも。
リクエスト受け付けてます♪
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.36 )
- 日時: 2009/12/28 14:22
- 名前: エリーナ (ID: d/GWKRkW)
こんにちは!!
遊びに来てしまいました!!
すごく、面白いです!!
お互い頑張りましょうね!!
では、
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。