二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- レイトン教授と運命の月日
- 日時: 2010/01/03 21:02
- 名前: トニー ◆7zGwhq76aA (ID: fHTUmIP5)
皆さん。お久しぶりです。
え? アンタなんか知らないだって?
ひどいな…僕はトニーという者です。
あっ、こっちだからか。元夜桜です♪((なんで名前変えたw
いろいろと小説投稿しまくってすいませんorz
まぁ今回は頑張ります。よろしくお願いします。
Page:1
- Re: レイトン教授と運命の月日 ( No.1 )
- 日時: 2010/01/03 21:04
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14954
は?夜桜!?(ビックリ)
なんで名前変えた?誰だか分からなかった・・・(汗)
私の小説にコメント出してくれてサンキュー!
- Re: レイトン教授と運命の月日 ( No.2 )
- 日時: 2010/01/03 21:07
- 名前: トニー ◆7zGwhq76aA (ID: fHTUmIP5)
プロローグ
今夜の月が昇る頃、新たなる命が生まれる。
その生命は大事に育てられ、素晴らしく成長していくのが普通の礼儀。常識である。
——でも中には、こんな家族もいるだろう。
その生命が【必要とない】と、家族に判断された場合だ。
普通なら、ありえない選択ともいえるであろう。
でも…今の時代の人間なら、有り得るのだ。
【家にはもう一人子供がいるから二人目はいらないわ】
【子供の世話なんて、めんどくさい】
【どうせ、学校とか入ったら嫌われるのでしょうね。そんな子、育てても…】
——意味がないもの——
真実の声…心の声はそう叫ぶ——。
そして今日も、新たなる生命が誕生する……。
その生命は、大事に育てられる物? それとも——。
- Re: レイトン教授と運命の月日 ( No.3 )
- 日時: 2010/01/03 21:07
- 名前: キョウ ◆K17zrcUAbw (ID: JFNl/3aH)
やあ、トニー様♪
今回も才に優れた題名だね〜^^
やっぱ夜桜は凄いよ! うん、天才♪
いつも応援してるからね。ガンバb
- Re: レイトン教授と運命の月日 ( No.4 )
- 日時: 2010/01/03 21:07
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14954
・・・!?気になる!!(汗)
続きが読みたい!!(汗)
- Re: レイトン教授と運命の月日 ( No.5 )
- 日時: 2010/02/01 18:56
- 名前: 凛 (ID: ngeMfYox)
夜桜さん、なのですか?
初めまして!
もう忘れているかもしれませんが、掲示板の方で小説を書いていたlaytonの姉です。
弟がよく夜桜さんの小説読んでましたよ。
私も、ここで小説書かせて頂いています。
文章お上手ですね!
掲示板での小説、私も読んでいたのですが、そのときよりさらに上手くなっているのが、プロローグだけでわかります。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。