二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

絵描き世界の短編集(星のカービィ)
日時: 2011/08/26 13:43
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: RXugjDaQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21565

初めましての方は初めまして、
グレイという者です。
開校!星空学園!という小説も書いております、
上のURLをおすと、飛びます。
「2つもスレを作るな!」
という方、ごもっともです←
この小説は、基本短編です。長いとそれなりに長いかもしれませんが…
さらに、星空学園とはちがう世界のお話です。
そしてカービィ小説です。嫌いな方は自転車に乗って逃げましょう←
さらに、カービィが女の子です!
「女なんて認めるか!」
といった方は、車で逃走しましょう←

それでは。




因みに、時折、絵を描きます。
その時はオリキャラを描いたときだと思われますので、
どんな感じなのか知りたい場合は見てください。




今まで描いた物


1,白紙の紙>>2
2,小さな猫の夢>>4
3,ゼロツーのお遊び>>9
4,ドロッチェの災難>>12
5,ランプキンのマジック>>16
6,メール着信20件>>20
7,戦う意味>>23
8,ゾンビハンター>>26
9,双子の神と時々禁忌>>30
10,グリルの秘密>>34
11,輪廻>>39
12,END?>>44
13,贈り物w>>46
14,パーフェクト従者参上。>>47
15,ただの日常ですが?なにか?>>51
16,ペテン師パロ>>55
17,繋がった世界>>57
18,双子>>58
19,メタ逆で、メタとカービィを交換させたw>>60
20,鏡の国で、分裂w>>64
21,影歌の居ないとき>>65
22,イタズラ書き>>69
23,捜し物>>71
24,料理w>>72
25,ライダーの悩み>>74
26,迷子の迷子のメタにゃん>>79
27,フォルンの苦悩?>>82 
28,影歌の過去前編>>85
29,影歌の過去後編>>86
30,暑い日のこと>>90
31,酒乱>>91
32,ある日のタイタン兄。>>98
33,喧嘩友達>>100
34,ありがとう>>106
35,猫耳>>108
36,彌浪リク四嫁「ペパーミントプレスにて」>>113
37,にゃんwww>>115
38,またまた住み着いたw>>118
39,ゴチャゴチャうるせー!パロ>>120
40,ドロシア&ソウル>>124
41,ノディさんの予知夢>>136
42,Gぱにっく!?>>137
43,鈴。>>139
44,色々な意味で最強な2人。>>141
45,川崎の料理店>>144
46,異名。>>145
47,彌浪リク星空学園設定四嫁「補習授業」>>147
48,風邪っぴきフォルンと仲間達。>>151
49,相談事?>>159
50,探索(?)>>161


カマドダタク0座談会1>>128
カマド(ry)座談会2>>142

雑談ターイム!1
雑談ターイム!2


因みに、リクはOKです、単語や出してほしいキャラもしくは両方描いてくだされば駄文ですが描きます。

キリ番を踏んだ方は、絵、もしくは話のリクエストをしてください。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41



Re: 絵描き世界の短編集(星のカービィ) ( No.157 )
日時: 2011/08/05 16:31
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: RXugjDaQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=24998

やりやがりました、
コメディ・ライトでフォルン達が主人公の話を書き始めました。
星空学園と同じくらいハチャメチャです。

Re: 絵描き世界の短編集(星のカービィ) ( No.158 )
日時: 2011/08/07 12:25
名前: 彌浪 ◆BWqKsmtrLo (ID: u6knrXHP)

やべぇアズキが俺のタイプの女子(ぇ
注:彌浪は女です

お?コメディ・ライトでかき始めたんだ。
いってくるよ。

そしてがんば!

Re: 絵描き世界の短編集(星のカービィ) ( No.159 )
日時: 2011/08/13 20:58
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: RXugjDaQ)

「でさ、ドロッチェが、俺にトリプルスター投げてきて…」

「痛そう…」

「実際どうなのだろうか?私はこっちでは痛みとか感じないからな。」

「精霊って凄い…」

「話が脱線してねぇか??」


夢の泉、普段はナイトメア、リメア、ガメレオアームしか居ないが、
稀にダークゼロとワープスターが来るのだ。
2人は、リメアと上手く接しているため、3人でよく、何故かお酒を飲む。
因みに、基本話すのはダークゼロで、ドロッチェにどうしたら好かれるか〜とか、今日は殴られた〜とか愚痴ったりもしてる。


「何か良い方法とか無いのかな〜ってかさ、何で嫌われてるんだろ?」

「それに関しては明確だ、一度取り憑いたから警戒しているのだ。」

「やっっぱそれか〜…」

「あえて言うならな、お前のストーカもどきの行動も、嫌われる理由なのかもしれんぞ。」

「…でも、そんな風に思われてる、ドロッチェさんは幸せだよね…」


リメアはふと上を見ながら呟いた。
すると、ワープスターは、お酒が入ったグラスを見ながら言った…


「そうだな…時々思うのだがな、私が普段住んでいる精霊界にはな、思いが集まって生まれた奴が居るんだ、そういう奴らを見ると、もしかしたら、お前の思いから生まれた奴も居るんじゃ無いかって思うんだよ。」

「ふ〜ん…まぁ、それだけ思いが強いって事で!!!」

「そうだよね!」


ダークゼロは、目を細めて笑うと、改まったように2人を見た。


「関係性が無いけど、ワープスターもリメアも、好きな奴って居ないのか?」

「僕は…まだよく分かんない…」

「私は、居たがとうの昔に死んだ。」

「そうか…」


重い空気になってしまった…
それを察したのか、ワープスターは弁解するように2人に言った。


「でも、告白したが振られたし、単なる片思いだった、そう気にしなくてもいい。」

「なんていう人だったの?」

「…聞くか?」

「リメア、取り敢えず止めとけ。」

「うん。」

「じゃ、もっと飲みますかぁ〜!!」


テンションを上げるため、ダークゼロは明るく言った。


因みに、次の日の昼になって、3人ともガメレオに起こされたのはまた別の話…


49、相談事?

Re: 絵描き世界の短編集(星のカービィ) ( No.160 )
日時: 2011/08/14 12:05
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: RXugjDaQ)

カ「なんかまた始まったね。」

グ「また始まったね。」

マ「三回目だよね。」

ド「思うんだけどさ、作者にも質問したいと思わないか??」

ナ「それいいな!!」

テ「ちゃんと受け答えてくれるか…」

ク「まぁ、来たら聞いてみようぜ!!」


グレ「いよ〜ッ…て、何、みんなその顔?」

タ「今日は、作者に聞きたいことがあるのだ。」

ダ「というわけで、俺等が作者に質問するぞ。」

グレ「まじすかwいいけど。」


カ「まず僕からね。グレイは、前に星空で聞いた好きな物の他に、何が好きなの??」

グレ「あ、そういうの?…ゆめにっきとか、ポップンとか、読書とか、デュラララとか、漫画のカービィとかだよ。」

マ「あ、増えたの?」

グレ「何か?(黒笑)」


マ「49の話で、精霊界っていうのが出たけど、精霊界っていうのと、精霊って何?」

グレ「精霊界は、大まかに言うと、どっかの絵筆の気まぐれで作られた世界で、色々な人たちが住んでいる世界、その大半が精霊だから精霊界って言われていて、精霊って言うのは、二通りあるけどとりあえず、こっちに一番多いタイプの精霊は、力が強い機械や、未練がある幽霊とかが力を持った奴とかが、何らかの理由で人格を持ち、機械と、その人格とでこっちの世界にも干渉できるようになる、このタイプの精霊が、こっちの世界に多いタイプなんだよね。」

ド「長っ!!!」

グレ「人格を持つ理由は様々だからね、ワープスターはある人に恋をしたからとか。」

カ「へー。」


グ「最近出てないよ?」

グレ「すまん、話が思いつかない。それに関してはドロッチェとか、ゼロとか、ドロシアとか、カービィとかもスマン。」

マ「多いよ。」


ク「スマブラの方も更新してなくね?」

グレ「話が思いつかない。いやまじで。スランプか??はい、すいません」

テ「それはない。」


タ「餅一家のことだが…」

グレ「これに関しても同じく、その内更新するよ。すいません。」


ナ「もいいや。」

グレ「あきらめんのかい。」


カ「まぁ、こんな感じでいいや。」

マ「後半がグレイの謝罪タイムだった気もするのサ。」

グレ「じゃ、弟がPC変われって五月蝿いから、終わりwww」


続く?

Re: 絵描き世界の短編集(星のカービィ) ( No.161 )
日時: 2011/08/21 10:57
名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: RXugjDaQ)

「あ〜…暑いのサ…」

「そうですね…溶けちゃいそうです…」

「グーイが言うと、本当になりそうなんだけど。」

「そうですね〜マルクさんの言うとおりですよね〜…暑い…」

「暑い…」


その日は、熱帯夜だった、マルクの家では、マルクとグーイが暑さでダウン状態になっている。
マルクは書斎で本を読んでいたが、すぐにしおりを挟み、本を置いた。


「やっぱ、暑いのサ。」

「本しか置いてない書斎なら、普通そうですよ。」


確かに…と呟きながら、綺麗に整頓され、先が見えないほど続いてる本棚の中から、マルクは本を探し始める。
もし、マルク以外の人…グーイや、カービィが本を探そうとしたなら、きっと三日経っても見つけられないだろう。
しかし、マルクは全ての本の場所を把握しているため、そういったことは無い。
そんな芸当が出来るのは、マルクと、マルクの兄だけだ。


「あー…医療系の本に埋もれちゃってるのサ…スバル兄さんも、医学の本とか置いていかないでよね…」


マルクが探していた本がある場所に着いたようだが、医学系の本に埋もれてしまい、取り出せない状態になっていた。


「どうしましたか?」

「本が違う本に埋もれてたのサ、ブラックホールでもやるか?でも、本も吸い込んじゃうだろうし…」


マルクがブツブツ考えていると…


「マルクさん!この本なんですか?」


グーイが、舌で本を取ってマルクに見せる。
すると、マルクは驚いたような表情をしながらその本を取り、呟いた。


「怖い話の本なのサ。懐かしいのサ…」

「…!そうです!!怖い話です!」


いきなり、グーイは目を輝かせながら、
面白いことが思いついたかのように喜び始めた。
不思議に思い、マルクは聞いてみる。


「…怖い話がなんなのサ?」

「いや、今日暑いでしょう。だから、怖い話大会はどうかと!!」

「なるほど…面白そうなのサ…」


…因みに、マルク達はこのあと一晩中怖い話をしたのだが、それはまた別の話…


50、探索(?) 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41



この掲示板は過去ログ化されています。