二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- DARKE THAN BLACK 【死の契約者】
- 日時: 2011/07/08 15:34
- 名前: パヴリチェンコ (ID: qF9RkhdN)
初めまして、パヴリチェンコと申します!
そろそろ夏休みで家でごろごろと何もしないより、頭を使って小説書いた方がいい! と思ってこちらで書かせて頂きます
初心者ですのでダメな所があったら指摘しちゃって下さい
Page:1
- Re: DARKE THAN BLACK 【死の契約者】 ( No.1 )
- 日時: 2011/07/08 16:31
- 名前: パヴリチェンコ (ID: qF9RkhdN)
世界
【黒の契約者】
10年前突如東京を襲った異変、通称「地獄門(ヘルズ・ゲート)」といわれる未知の領域が出現したその時からこの世界は本当の“空”を失い、夜空を覆う満天の星空は偽りの星達のものとなった。また時を同じくして「契約者」と呼ばれる、特別な能力を身につけた者達が現れはじめる。人間らしい感情や「契約対価」という代償と引き換えに、人外の能力を得た存在である彼らを利用して、このゲートに関する情報を得ようと、各国の諜報機関が東京にエージェントを送り込む。
【流星の双子】
突如東京に出現した謎の不可侵領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」。それに呼応するかの様に世界中で「契約者」と呼ばれる特別な能力を持つ者たちが現れた。ゲートの秘密を得ようとする各国の諜報機関は「契約者」を利用し、エージェントとして東京に送り込まれた彼らは異能の戦いを繰り広げる。その果てに起きた未知の災厄「トーキョー・エクスプロージョン」より2年、冬のロシアを舞台に新たな物語が始まる。
今回の作品は流星の双子の後の話しということで進めさせて頂きます。一応上の2つの作品を見ていなくても大丈夫なようにストーリーを進行しようと思います(頑張ります!)
登場人物
黒
主人公。推定22歳。強力な戦闘力を有する契約者で、“組織”のエージェントの一人。「黒の死神」といった異名を持つ。彼が関わったと見られる案件は多いものの、警察ですら実態を掴めないでいる謎の多い存在。ちなみに「黒の死神」という異名がついたのは、彼が契約者の能力を持つようになる前である。
契約能力は「電流を自在に操る」。手から電流を放ち触れた対象者を感電死または気絶させるなどの殺傷に専ら用いるが、電気系統に干渉して機器を動作させたりショートさせることも可能。
任務の際には黒いコート(黒が着用した場合のみ防弾効果を持つ、そのため能力で変質させているものと思われる)と白い仮面を身に纏い、ベルトに仕込まれたワイヤーとそれに結ばれたナイフを投げて戦う。高い身体能力を持ち戦闘の際にはワイヤーを活用して縦横無尽に駆け回り、それを介して電流を流す攻撃方法を得意とする。また契約者でありながら「心」を失っていない稀有な存在とされる。
銀
盲目のドール。「水」を媒介して観測霊を操り、主に諜報や探索を担当する。17歳の少女。
銀髪を細いリボンで結んでおりアンティークドールを思わせるワンピースを着ている。普段は黒の住む海月荘の近くにある煙草屋の看板娘。ドールとなる以前より盲目であり、絶対音感を有する優れた聴覚で周囲を認識し一人でも行動出来る。
〜オリジナル〜
ヘル
赤の死神の異名を持つ18歳の男。巨大な鎌を武器に黒達を襲う。契約能力は不明。
シエル
金髪、短髪の17歳の少女。彼女の背丈よりも長い槍を使って攻撃する。
ハンター
ヘルが従えている異質な存在。黒装束にフードをかなり深くまで被り手袋をしているため肌が全くと言っていいほど見えない。
観測霊を送ることも可能。媒体は影。
- Re: DARKE THAN BLACK 【死の契約者】 ( No.2 )
- 日時: 2011/07/08 16:32
- 名前: パヴリチェンコ (ID: qF9RkhdN)
単語
地獄門(ヘルズ・ゲート)
東京都心部に発生した異常な領域。10年前、謎の光が地球を貫いた結果として生じた。直径10kmの範囲が高さ500mの壁で日常世界と仕切られ、その外側約2kmも一般人の立ち入りが禁止されている。内部では物理法則に歪みが見られたり、異質な植物の存在なども確認されているが、今なお不明な点が多く、各国の研究対象となっている。地獄門の存在のため山手線は池袋から浜松町までしか走行しておらず、中央線と総武線も一部停止している。天国門の消失した現在、単に「ゲート」と呼べば地獄門を指す。
「ゲートの中では相応の対価を支払えば失ったものを取り戻すことができる」という噂がある。実際、ゲート内では個人の思考や感情が現実の物事に影響を及ぼすということが普通に起こる。
天国門(ヘブンズ・ゲート)
南米にあった地獄門と同様の場所。詳細不明。光が地球を貫通したため、地獄門とは地球の反対側に位置している。5年前には門を巡って各国の武力が衝突したことで「天国戦争」が起きたが、そのとき突如起こった謎の発光現象によって門から半径1500kmの空間はこの世界から完全に分断され、いかなる物理的手段によっても影響を及ぼすことはおろか観測すらできない絶対不可侵領域となった。これは「天国門消失」事件、もしくは「南米消失」事件と呼ばれている。
天国戦争
5年前、南米の天国門を巡って起きた戦争。世界大戦規模の大戦であり、日本でも札幌が核攻撃を受ける等の被害が出た。さらに、DARKER THAN BLACK 流星の双子では池袋なども壊滅している。
結果的に、日本のほぼ全土が壊滅したものと思われる。この大戦後、アメリカ合衆国は弱体化し、世界情勢は大きく変化した。
契約者
「重力操作」「パイロキネシス」「瞬間移動」等の特殊な能力契約能力を有するようになった人間。能力使用後には契約対価と呼ばれる強迫観念に駆られて必ず取る特定の行動、あるいは必ず身に降りかかる特定の現象が起こる。この「対価」を支払う姿が、あたかも何かと「契約」しているように見えることが「契約者」と呼ばれる所以となっている。能力同様、支払う対価は個々の契約者によって異なり、「飲酒」や「ゆで卵を食べる」といった容易なものから、「指の骨を折る」といった苦痛を伴うもの、さらには「若返る」「老化する」などと様々。もし対価を払わなければバターのように溶けてしまう、という迷信があるが、実際にはどうなるのかは不明。
彼らは特殊能力を有する代わりに感情が希薄化するため、常識や良識に縛られず、他人を殺すことにも良心の呵責を感じないため「冷徹な殺人マシーン」と蔑まれる。常に冷静で合理的な判断の下に行動し、何よりも自分の身の安全を最優先する為、場合によっては仲間を裏切ることも厭わない。また、稀にではあるが執着心があると、合理的ではなくともそこにこだわる傾向も見られる。契約者は夢を見ないとも言われる。また黒によると「花粉症に掛からない」らしい。
その有用性から様々な国家や企業の諜報活動に重宝され、劇中に登場する契約者の殆どは何らかの組織に属しており、彼らの存在については報道規制や記憶消去によって一般社会から徹底的に秘匿されている。契約者は地獄門の出現から1週間後に初めて確認されたが、両者の繋がりについての詳細は不明。
外見的特徴は、能力の行使の際に瞳孔が赤く灯る点。また、能力発動時は青白い燐光「ランセルノプト放射光」が能力者の身体から発生する。能力が別個体に作用する類の場合は、発動対象からも生じる。
偽りの星(いつわりのほし)
東京に地獄門が現れてから、本当の星の代わりとして夜空に現れた星。星の一つ一つが、それぞれ契約者一人一人に対応しており、契約者の数だけ偽りの星も存在する。星にはすべて「メシエコード」と呼ばれるアルファベットと数字で構成される識別名が付けられており、契約者の呼び名としても用いられる。人が契約者になると新星が現れ、契約者が死ぬと流星となり消える。また、契約者が能力を発動すると星の輝きが増す。天文台は偽りの星を観測し、輝度やスペクトルデータを分析することで、その星に対応する契約者の活動状況を知ることが出来る。
ドール
「受動霊媒」、或いは単に「霊媒」とも呼ばれる。銀などが該当。僅かながらも感情が残っている契約者と異なり、完全に感情が消失している。それに伴い人格も無くなっているため、そのままでは自らの生命維持活動を行えず、生かし続けるには周囲が付きっきりで身の回りの世話をするか、すべき行動をプログラムする必要がある。
特定の媒体を通し、契約者にしか視認できない観測霊と呼ばれる青いエクトプラズムにコンタクトを取ることで広域の諜報活動が可能。この能力は契約能力とは異なるらしく、対価を払う必要は無い。ただし、コンタクト中の観測霊に変化が生じると、ドール自身にも影響が生じる。
天文部には送電線を媒体とするドールが多数所属し、調査活動を行っている。時折感情の存在を感じさせるような行動が見受けられるが、詳細は不明。一般にドールとなった者の存在は知られつつあるが、原因などの真実は明かされておらず「精神的な病」に冒された患者であると認識されている模様。
モラトリアム
契約者の一種で、契約の履行を猶予された存在。「不完全な契約者」とも。能力を使用しても対価を行う必要が無い代わりにその能力は一切制御できず、本人の意思とは無関係に暴発する非常に厄介な存在。また情緒の安定を欠き幼児退行や記憶混乱などの症状を伴う。通常は一定期間後ドールへと移行し、契約者となる可能性はほぼ無いとされている。
喪失者(そうしつしゃ)
能力を失った契約者。極めて稀な存在であるため、各国で研究の対象となる。喪失する原因や条件が何なのかは不明だが、対応する偽りの星のスペクトルは可視域から外れ、能力と共に対価を払う必要も無くなってある程度感情や良心の働きが戻る。ただし、地獄門に接近すると元来の契約能力が再発する。
- Re: DARKE THAN BLACK 【死の契約者】 ( No.3 )
- 日時: 2014/09/14 12:59
- 名前: 確信犯 (ID: TKLsfDAG)
永久退出覚悟でage
三期は無いのかなぁ
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。