二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン〜僕ノ存在意義〜
- 日時: 2012/02/06 22:41
- 名前: 霧風由良 (ID: DkN/A4kL)
ハイどうも、霧風由良です。
闇墜ち、天馬受け小説の他にももう一作品作ってみました。
タイトル詐欺だと自分は言い切ります。
パラレルでいこうかと思います。
駄文ですが宜しくお願いします。
因みに、
今現在PC出来ない状態なので3DSで文字を打っていますので間違いだらけです。
Page:1
- Re: イナズマイレブン〜僕ノ存在意義〜 ( No.1 )
- 日時: 2012/02/06 22:49
- 名前: いも ◆6CCi16g9Bo (ID: 35AN48Qe)
- 参照: 喉が壊滅状態wwww
いきなり来ました!!
俺だy((誰だよ
いまPCできないのか・・・
とにかく更新頑張れ!!
- プロローグ“生を受けし祟り子” ( No.2 )
- 日時: 2012/02/08 20:32
- 名前: 霧風由良 (ID: DkN/A4kL)
小さな村“ライモン”には仲の良い夫婦が住んでいた。
どんなに貧しくても何一つ言わず互いに助け合い暮らしてきた。
ある日
赤ん坊が生まれた。男の子だった。
項には小さな紋章がある事に気付いた夫婦は驚きで声が出なかった。
なんと其の赤ん坊は呪われし祟り子だった。
呪われし祟り子、
1000年に一度生まれるといわれる
闇と光が合わさった無の力を持った人間の事。
昔から祟り子は破滅へと誘う存在だと知られ恐れられている。
なので災いが起こらない為にも生まれたら殺せ、と代々そう言い伝えられてきた。
“私達にとっては大切な一人息子。
一人の人間の子供として生きて、そして幸せでいてほしい”
其の赤ん坊に“パンドラ”と名付け育てる事にして村人に知られぬように隠れ育てた。
だが時が経つに連れて村人は次第にその赤ん坊の、祟り子の存在に感付いてきた。
*
意味不明乙。
- Re: イナズマイレブン〜僕ノ存在意義〜 ( No.3 )
- 日時: 2012/02/08 20:34
- 名前: 霧風由良 (ID: DkN/A4kL)
いもっち。
うん、更新頑張るよ!
コメント有難う!
- 両親との別れ ( No.4 )
- 日時: 2012/02/08 21:30
- 名前: 霧風由良 (ID: DkN/A4kL)
月日が流れ、パンドラは明るく元気な13歳の少年へと成長した。
庭で小鳥と歌いながら遊ぶパンドラの姿を見て両親は何かを決意したかの様に頷き合いパンドラの元へと歩み寄る。
「パンドラ、私達の頼みが聞けるね?」
「何でしょう母上、父上」
母は言おうと口を開きかけたが拒んだ。
息子を逃がしても時期に捕らわれ殺されてしまうだろう、
母の頭の中は不安や大事な息子の死の恐れが渦巻いていた。
そんな母の代わりに父が真剣な眼差しでパンドラを見詰めながら口を開いた。
「…今直ぐこの村から出て行きなさい」
父の突然の言葉に驚きを隠せず
何か自分に不満があるのか、
そしてパンドラは混乱状態に陥った。
父は一瞬窓の外を見詰めると
野外には大勢の村民が松明を持ちながら此方へ押し寄せて来る事が確認出来る。
“逃がすなら今の内だ”
父と母はパンドラを家の裏へ連れて行き“早く逃げろ!”と大声で叫んだ。
訳も分からず走り出す息子の姿に父と母は寂し気に笑い、そして静かに呟いた。
“私達の代わりに生きて欲しい”と。
勿論パンドラはそんな事など気付く筈も無かった。
*
意味不明乙
- /しょーもない設定と登場人物/ ( No.5 )
- 日時: 2012/02/10 17:06
- 名前: 霧風由良 (ID: DkN/A4kL)
松風天馬
・この物語での名→パンドラ
・ジョブ→踊り子
・属性→無
【呪われし祟り子としてこの世に生を受けた。
祟り子だと分かると“自分は存在してはいけない”と責め立てるようになる。
天真爛漫な性格で誰にでも優しい。
例え弱っているモンスターでも介抱する。
ジョブは小さい頃から踊るのが大好きなため踊り子となった。
得意なダンスで相手を撹乱させる。】
ーーーー
意味不明設定は後程。
増えるかもしれません。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。