二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 薄桜鬼 浅葱色の風と放浪鬼
- 日時: 2013/03/30 22:44
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
お久し振りです、又は初めまして!
流夢と申しますー。
前作に引き続き、またもや桜舞姫とリレー小説やることになりましたー☆
いやー。俺が脱線しても話を戻してくれる良い相方ですよ、もう。
—領地を無くした鬼は今も各地を放浪中。
ついでと言わず、別れた妹も探しちゃおう!
そんな放浪中に新選組と出会ってしまって…?
☆読む前にちょっと確認して下さい☆
・荒らし等作品妨害目的の方はお戻り下さい。
・この小説はリレー小説です。【流夢】と【桜舞姫】が行います。
・リレー小説や薄桜鬼、流夢、桜舞姫が嫌いと言う方は、どうぞお戻り下さい。
・2人とも、更新日は不定期です。
・スレッド管理は、流夢が行わせて頂きます。
☆以上です。全ての項目了承した方のみ閲覧下さい☆
—————
>>1 【オリキャラ設定】
>>27 宵明真琴 描いて頂きました(音羽 様)(2013/01/13 Sun 22:09)
>>3 0話「孤独ノ唄」 >>4 1話「京の都に出る鬼」
>>5 2話「都で鬼と人は出会う」 >>6 3話「眠たき鬼は楽しむ」
>>7 4話「鬼は人鬼に主張する」 >>8 5話「鬼と人鬼の漫才」
>>9 6話「放浪鬼の個室入り」 >>10 7話「出会イノ唄」
>>11 8話「見た目に落ち込む放浪鬼」 >>12 9話「鬼は邪魔を嫌う」
>>13 10話「朝食戦場化」 >>14 11話「周囲呆然、鬼は笑む」
>>16 12話「人は好奇心の塊なり」 >>17 13話「物好き同士」
>>18 14話「ここで一句」 >>20 15話「副長と総長」
>>21 16話「十六夜月夜」 >>25 17話「少女と真琴と唄」
>>26 18話「隠しごと」 >>30 19話「必然たる出会い」
>>33 20話「風は攫う」 >>35 21話「京の出会いと東北の友」
>>36 22話「その少女の名は」 >>37 23話「不安を願う矢先」
>>38 24話「鬼姫、来訪ス」 >>39 25話「行方知れず」
>>40 26話「鬼の目にも・・・」 >>41 27話「想イ唄」
>>42 28話「夜帷の鬼」 >>43 29話「長い時間は一瞬にして」
>>44 30話「その歓喜は希望を打ち砕く」 >>45 31話「空気の読める副長」
>>46 32話「来訪者に一同は」 >>47 33話「冗談の通じる鬼」
—————
—御客様—
音羽 様
—流夢と桜舞姫のリレー作品—
【完】薄桜鬼 背中合わせの志【完結しました】
- Re: 薄桜鬼 浅葱色の風と放浪鬼 ( No.43 )
- 日時: 2013/03/02 18:33
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
29話「長き時間は一瞬にして」
「ががぁあア!」
間髪入れず、それは襲い掛かってきた。
茜音は、持ち前の分析力と冷静さで頭を回転させていた。
そして絡まった思考の迷路が、弌の出口に収まる。
—羅刹。
「う、嘘でしょ・・・?之ってもう作られてなかったんじゃっ!?」
慌てて何か掴むように腰に手をやるが、其処にはなにもない。
「何でこんなときに限って」
今度は、腰に伸ばした手を自分の袖口に潜り込ませる。
直ぐに目当てのものを見つけ、さっと手を引いた。
茜音の手には、刃渡り約20cm程の小刀が握られていた。
「ほんとは嫌なんだけど、御免ねっ」
目を瞑りながら羅刹の心臓を的確に刺す。
至近距離だったので、目元から頬にかけて血がつく。
羅刹は前のめりにばたん、と倒れた。
茜音はぺたんと座り込んで、ふぅーっと細く息を吐いた。
「あれ、何処に・・・ってうわ!?」
最初に屯所から飛び出てきたのは、沖田だった。
目の前に転がる羅刹の屍をみて、真っ先に顔をしかめた。
「あーあ・・・僕が殺りたかったのに」
そしてふと視線を上げたところで、茜音の存在に気が付く。
頬には血、手には小刀。
如何見たって彼女がやったとしか考えられない状況だろう。
「如何した総司」
「何だ?倒れてやがんな」
続いて、斎藤と原田がやってくる。
直ぐに羅刹を確認し、やはり目が茜音のほうに向かう。
二人とも顔を見合わせて首を傾げた。
てくてくと、原田が茜音に向かって歩いていく。
茜音を覗き込むように顔を見ると、「あ」と驚いたような顔をした。
茜音も、原田に覗き込まれ身体を揺らしたが、分かった途端にはっとした。
「貴方は・・・あの時の!」
「お前、あん時の!・・・杏音っつったか」
「え、何左之さん、知り合いの子だったりするの?」
総司が驚いたように、はたまた面白そうににやりと笑った。
- Re: 薄桜鬼 浅葱色の風と放浪鬼 ( No.44 )
- 日時: 2013/03/16 16:01
- 名前: 桜舞姫 (ID: O72/xQMk)
30話「その歓喜は希望を打ち砕く」
今のこの情景は、一瞬で理解するのは難しいことだったろう。
門の前に転がる死体。浅黄色の髪を返り血で紫に染め、鮮血を浴び
立ちつくす少女。
おまけに幹部と殺人少女は知り合いとなれば、大問題への発展はもう
一歩だ。
これで屯所内に身内でもいたとなればもっと大変な事に
「おーい、皆無事か?」
長々とそんな事を考えてこの後を思案していた土方の耳に、場違いな
声が響く。
少女と同じ浅黄色の髪を背中で揺らしながら、真琴がひょこっと顔を
出し、途端に残念そうな顔をした。
「えー、もう終わってんの?」
「あのなぁ。遊びじゃなかったんだぞ。つか、思案の邪魔すんな」
「はいはい。副長さんの邪魔をしたつもりは毛頭なく。それより
土方さん、事後処理だけど———っと!?」
真琴は最後まで話すことなく、途中で口を紡ぐ。なぜなら、血だらけの
少女が真琴に向かってガバッと抱きついたのだ。
「え?あの、お嬢さん?」
恐らくは。暗がりと返り血による変色で、真琴は少女の姿が良く見えて
いないのだろう。動揺しつつ声をかける。
その時少女は顔を上げ、桜が一斉に咲き誇った瞬間の様な美しすぎる
笑顔で真琴を見た。
その歓喜に満ちた一言は、土方の希望を見事に打ち砕き、真琴の問に
簡潔に答える事となった。
「嗚呼、ようやく会えた…兄上っ!!!」
「…………へ?」
『えええええええええっっ!!!!???』(幹部一同)
- Re: 薄桜鬼 浅葱色の風と放浪鬼 ( No.45 )
- 日時: 2013/03/17 22:10
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
31話「空気の読める副長」
「っとと、申し訳ありません。舞斗(マイト)兄上。袴に血が付いてしまいますね」
自分が血を浴びている事をすっかり忘れていた少女—茜音が、ぱっと真琴を離れる。
頬はまだ少し赤く、とても嬉しそうに笑っている。
「えと・・・茜音?・・・・・・なのか?」
「え?・・・もしかしてとは思いますけど、源氏名、使ってますよね・・・?」
「あ、御免忘れてた・・・」
本名で呼ばれた事に驚いた茜音が真琴に問う。
真琴の源氏名—舞斗は、真琴自身余り使った覚えがない。
余り、というか一切使った事がないだろう。
それを聞いた茜音は、はぁーと肩を竦めて溜息をついた。
「ちょっと兄上、あれ程人前で源氏名を使って下さいと言ったではありませんか!?
では、何ですか。私一人がずっと源氏名使ってたというわけですね?ああもう!しっかりして下さい兄上!!」
「うん、そうだね。・・・言われたね、うん。御免、茜音探すのに夢中でそっちの事忘れてたよ」
真琴は、若干いきり立っている茜音に制止を求める。
そんな光景を見ていた幹部達は、ただぽかん、とするので精一杯だろう。
真琴の制止で落ち着いた茜音は、身体を半回転させて幹部の方に向き直る。
そして、申し訳無さそうにぺこりと頭を垂らした。
「私、宵明茜音と申します。此方にいる真琴兄上の実の妹です。
・・・千鶴さんや、其処の赤髪の方に名乗った『杏音』は私が旅の途中で使っている源氏名ですので、悪しからず・・・」
頭を上げて周りを一旦確認してから、土方のほうを向く。
「兄上が何かご迷惑を掛けておりませんでしょうか?兄上は・・・・その、玉に礼儀にかけるところがありまして・・・」
「いや、大丈夫・・・だが」
「そうですか、其れを聞いて少し安心致しました」
はきはきと言いたい事を喋る茜音に少し圧倒されながらも、土方は真琴の非礼を隠すように言う。
茜音はその言葉に、心底ほっとしたような顔を見せた。
- Re: 薄桜鬼 浅葱色の風と放浪鬼 ( No.46 )
- 日時: 2013/03/23 16:21
- 名前: 桜舞姫 (ID: O72/xQMk)
32話「来訪者に一同は」
暫く呆然としていた幹部達の中で、最初に口を開いたのは原田だ。
「ちょ、待て!お前…」
「妹ちゃんがいるなんて聞いてねぇぞ、真琴!」
「うん、だろうね。言ってないもん」
「何ーーーっ!!」
そんな光景に、土方はため息をついてこめかみを押さえる。
「にぎやかで楽しい方達ですね」
「あぁ…賑やか過ぎる…」
そんな様子を見て、浅葱の髪をもつ兄妹はくすくすと笑った。
と、千鶴がはっとして声をかけた。
「あの、茜さん。その身なりだと…」
「え?あ、忘れてた。兄上、着物をお借りできますか?」
血にぐっしょりと濡れた茜音の着物は、遂に袖の辺りから血の雫を
落とし始めている。
これでは直に、血が落ちなくなるだろう。
「こちらへどうぞ。お顔にも血がついてますし」
「ご丁寧にどうも。では、お言葉に甘えて」
結局、土方の微かな希望はあっさり砕かれ、茜音は新選組屯所に
世話になる事が、流れ的に決まってしまったのである。
- Re: 薄桜鬼 浅葱色の風と放浪鬼 ( No.47 )
- 日時: 2013/03/30 22:43
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
33話「冗談の通じる鬼」
「あ、この兄上の袴!!まだ着ていたのですね?」
「ん・・・。俺も好きだからさ」
「今着ていないのなら、何でも貸すけど・・・」
「じゃあこれ貸して下さい。色味が兄上好みで好きなんです」
「いーよ。着な着な」
茜音はにこにこしながら、千鶴の部屋へ走っていく。
真琴は逆に疲れたような笑みを浮かべながら茜音に手を振っていた。
久々に会って嬉しいだろうが、久々だからこそ、妹のテンションについていけないのだろう。
先程から異様に眼を輝かせている茜音は、相も変わらず突っ込みどころが難しい。
「それは・・・変わんないなぁ・・・」
真琴は懐かしむ様に笑う。
「兄上ー!着れましたよ。久々に袴穿いたから難しかったですけどっ」
そう言って走ってくる茜音は、髪型も変えてあり真琴と瓜二つ・・・ではないが、かなり似ていた。
只、袴が真琴サイズなせいで、多少なからずぶかぶかであった。
下手すると袴を踏んで転ぶだろう。
真琴は其れを見て、開いた口が塞がらない。
「兄上ってこんなに大きかったですか?なんか、丈が全然合わなくて・・・」
「・・・・・・・・・」
「・・あの、兄上?私、何か可笑しいでしょうか・・・?」
「茜音・・・あのさ、丈が合わないのは当たり前だと思う・・・んだけど、思ってた以上に色っぽいから・・・!!」
「っ!!あ・・・に、うえ・・・此の期に及んでそんな考えをっっ・・・!」
茜音がぷるぷると震えだす。
「あぁあぁああ!御免、冗談だってぇぇええ」
この掲示板は過去ログ化されています。