二次創作小説(紙ほか)
- Re: 【ダンボール戦機W】バン×ハルと失われた過去(改) ( No.442 )
- 日時: 2013/04/04 16:43
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
お久しぶりです!
さて、LBXバトルを始める前に2人が出してくれたオリキャラについて紹介します。
まずはシグレのオリキャラです。キョウヘイ・メイ・ヒュウの3人だけど、コンビネーションによるバトルを見せ付けます!
【シグレのオリキャラ】
名前:キョウヘイ
性別:男
年齢:14
容姿:ポケモンBW2の主人公男の子。若干寝癖っぽい髪型と、モンスターボールのマークが入った赤いサンバイザーが特徴。服装は、ランニングウェア。スポーティーなバッグをしょっている。
性格:元気で明るく、何事も決して諦めない。
その他:運動神経抜群で、LBX世界大会アルテミスの優勝者、ファイナリストに憧れている。
サンプルボイス
「俺はキョウヘイ!よろしくね!」
「えっ…貴方ってまさかアルテミスにいた山野バンさん!?」
「……いえ、またまだ俺はいけます!」
【キョウヘイのLBX】
LBX:ブライト
フレームタイプ:ナイトフレーム
ウェポン:双刄クリムゾンエッジ(槍系の武器で色は青)
容姿:イプシロンの青版。
メーカー:不明
必殺ファンクション:グロリアスレイ
空に舞い上がり、エネルギーの固まりを放つ。
名前:メイ
性別:女
容姿:ポケモンBW2の主人公女。お団子ツインテールが特徴。
性格:元気で明るい。
その他:LBXがとても強い。キョウヘイと同じで運動神経抜群。
三年前、ある組織の実験台にされていたが、キョウヘイに助けられた。
【メイのLBX】
名前:フェアリールージュ
容姿:ストライダーフレームで、フェアリーのピンク版。(ゲームに出ている)
ウェポン:冥刄コガラスマル(ナックル)
必殺ファンクション:シャイニングクロー
炎崩しの光版。
サンプルボイス
「あたしメイ!よろしくね!」
「いこう、キョウヘイ君。」
LBXバトル
「一気にたたみかけるわよ!!」
ヒュウ「次は俺だッ!!」
名前:ヒュウ
性別:男
容姿:ポケモンBW2のライバル。ハリーセン頭が特徴。
性格:熱血漢があり、キョウヘイの幼馴染みのお兄ちゃん。
その他:彼もLBXが出来る。悪の組織の前では、口調が変わる。
【ヒュウのLBX】
LBX:暗黒騎士アキレス
容姿:アキレスの黒版。(ゲームに出ている。)ナイトフレーム。
ウェポン:アキレスランス 盾 アキレスシールド(どちらとも黒)
サンプルボイス
「俺はヒュウ、よろしくなッ!」
「キョウヘイ、メイ行くぞッ!」
「…言っておく。俺は今から怒るぜッ!!」
はい、続いては…タクのオリキャラです。小5の3人トリオだけど、意外なバトルを見せてくれそうな感じがします。
シント・フジ・テツヤの3人ですが、小学生3人組でどんなバトルを見せてくれるのか?
【タクのオリキャラ】
名前:無頼シント(ぶらい しんと)
年齢:11歳(小5)
容姿:ツンツンした髪型に茶髪。赤いバンダナを巻いている。服装は黒いシャツにパーカーを着用。
特徴:正義あふれる熱血漢。基本、勉強はまずまずだが、戦略ゲームでは即興で勝ち方、戦法を考える等、頭が冴えている。スポーツ万能でよく助っ人に呼ばれる。一方で不器用の為、折り紙でツルすら折れない。
身長:148.6㎝
サンボイ:「まだだ!あきらめるには早すぎる!!」
「やったァ!!問題無いな!次に行くぞ!」
「この野郎ォ・・・。善悪の判断もできねえのかッ!!」
名前:星目テツヤ(ほしめ てつや)
年齢:10歳(小5)
容姿:黒髪に整った顔をしている。服装はフード付きトレーナーを着用している。
特徴:爽やかな外見とは裏腹に超毒舌家。普段は冷静沈着だが、キレると相手の足腰が立たなくなるほど暴言を吐く。頭がとても良い。また、ボケを連発するシントやフジに鉄拳制裁を与える。
身長:146.9㎝
サンボイ:「クズが何人束になろうが、俺に勝てるわけがない。」
「100点だな。ただし、満点は1000点だがな!」
「知っているか?デュエマは熱くなった方の負けだ。」
名前:武闘フジ(ぶとう ふじ)
年齢:11歳(小5)
容姿:銀に染めた髪が特徴的。目には隈が出来ている。服装は基本、ポロシャツを着ている。(長袖)
特徴:喧嘩っ早く、血の気の多い性格。しかし、卑怯な戦いだけは、絶対に認めない。合気道や、空手、ボクシングをかじっているため、戦闘能力はとても高い。また、少し金銭感覚が鈍い。
身長:150.3㎝
サンボイ:「卑怯者!喧嘩にもルールがあるんだよ!!」
「いや〜小遣いが余ってな。100万円ほど学校の遊具の追加に使ったのさ。それでもまだ1000万円残ってらあ。」
「敵に告ぐ!ここは、退いた方が賢明だと思うが。」
【フジのLBX】
LBX名:ボルケイア
フレーム:ブロウラー
特徴:燃える溶岩をイメージして作られた。武器のボルケーノ・キャノンは、バズーカ型の武器で、とても重いがパワー重視のボルケイアには楽々抱えることが出来る。容姿は、若干ハカイオーに似ているが、胸部の牙王砲が付いていないなど、違う所が多い。また、近距離戦にも向いているが、ボルケーノ・キャノンが両手持ちの為、武器を捨てて、体技で戦った方が無難。
必殺ファンクション:ボルケーノ・ブラスター
バズーカ砲から、大量のエネルギーを真上に打ち出し、相手の方に落下させる。味方LBXも気をつけないと、巻き込まれる事がある。
【テツヤのLBX】
LBX名:レヴィアタン
フレーム:ワイルド
特徴:水陸両用LBX。空想上の魚人、サハギンをイメージして作られた。武器のレヴィアランスは、突くも良し、投げるも良しの万能武器。レヴィアタン自体は近距離専用。魚の尾びれをイメージした尻尾が付いていて、これで泳ぐことが可能で、走るより早い。
必殺ファンクション:エナジー・スピアー
レヴィアランスにエネルギーを溜め、一気に投げつける。レヴィアランスが細身の為、空気の抵抗が少ないので、威力は高くなる。
【シントのLBX】
LBX名:プロキオン
フレーム:ナイト
特徴:イプシロンの原型LBX。量産されていないため、一人だけ、所持者がいるらしい。イプシロンより攻撃的で機動力が高かったが、防御面がとても弱く、お蔵入りになっていた。しかし、その攻撃力の高さは異常で守りの固いブルドを素手の一撃で倒すほど。武器はプロキオンソードで盾はプロキオンバックラーだ。容姿はイプシロンの色違いで、赤くカラーリングされており、さらに羽が付いていて、長時間飛行が可能である。
必殺ファンクション:プロキオン・ストーム
回転で竜巻を起こし、巻き込まれた相手に斬撃を喰らわせる。
三人の特徴:三人とも、本物のクリーチャーが封じられてある、リアルカードからクリーチャーを召喚する事が出来る。そして、実体化させることが出来る(リアルカードを扱うには、それ相応の実力が必要)
【リアルカード召喚時のセリフについて】
①シントの場合
「行くぜ、召喚!【鬼カイザー『滅』】!」
②テツヤの場合
「現れよ!召喚、【常勝ディス・オプティマス】!」
③フジの場合
「ゼロに染まれ!召喚!【『武』の頂マキシマム・ザ・マックス】!」
召喚条件は特にありませんが、一度召喚したら、しばらく実体化できません。(つまり、使い手に負担が掛かるの言うことになっている)
参考にするなら、カミカゼ伝の第五話の最後を読めば分かります。
リアルカードの使い方が分からないんで、後にしときます。それではLBXバトルスタート!