二次創作小説(紙ほか)
- Re: 【inzm】想像フォレスト ( No.26 )
- 日時: 2013/09/11 06:17
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: J69v0mbP)
Page8 《鏡》
「絶対に、生きているものと目を合わせちゃ駄目よ。」
お母さんが真剣な表情で、ルビーをきらりと光らせながら、私に告げた。
しかも、『絶対』という言葉までつけて。
「どうしてなの? お母さん。」
「……かたまっちゃうのよ。」
比喩だと思った。ただの、たとえだと。
幼かった私は、純粋にそう思ってしまった。
私の目は、お母さんゆずりのルビー色をした、きれいなまっ赤な目をしている。
だから、めずらしいからびっくりしてかたまっちゃうから、とか、そういうことだと思った。
でも。
「石になって、かたまっちゃうの。」
比喩でもたとえでもなんでもなく、そのとおりの真実だった。事実を突きつけられ、微動だにできなくなる。
石? 目を合わせただけで、石に……?
とうてい、昔は受け入れるどころか、その事実を信じることすらできなかった。
でも、親の言いつけを守らず森を出歩き、〈リス〉と目がばっちり合ってしまったとたん、〈リス〉は足下からどんどん石化してしまった。そのとき、やっと分かった。
私は、ふつうじゃないんだって。
私と同い年くらいの子たちに「バケモノ」と呼ばれた次の日に読んだ本には、「バケモノ」がでてきた。
私が。
私と同じ「バケモノ」は、〈メデューサ〉というらしい。頭に蛇をもち、目を合わせたら最後、石にされ死んでしまう。
この本のなかの〈メデューサ〉の目も、赤かった。
「もしかして……?」
私の目って。
手鏡を震える指で取り出し、おそるおそる自分の顔をのぞく。
白い肌、への字になってしまっている口。
まっ赤な目。
これが、〈メデューサ〉の証なんだ。
そう思うと、くやしくなってきて。
つらくなってきて。
お母さんのせいじゃないのは分かってる。でも——!
鏡のなかの自分が、どんどん揺らいでいく。
泣きそうなんだ、と自分で分かる。私はよく転んだりして泣いていたから。
私はたまらなくなり、幼かった頃のせいいっぱいの力で、鏡を床にたたきつけた。
床に落ちた鏡は、そのカケラをばらまかせる。