二次創作小説(紙ほか)
- Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー:オリキャラ募集 ( No.22 )
- 日時: 2013/06/12 14:48
- 名前: リュウセイ ◆HhAjGMi2j6 (ID: M5RusY6m)
どうもお久しぶりです。リュウセイです。
「ポケモン」の方では早速自分のオリキャラを使って頂きありがとうございました。大変遅くなりましたがお礼を言わせていただきます。
自分もデュエマやってるので読ませて頂きました。デュエルを描写するのは結構難しいと思ったんですが、登場人物の言動とクリーチャーの能力説明の二つを上手く織り交ぜることで、分かりやすく、テンポよく展開されていたのでとても読みやすかったです。ストーリーも「D・リーグ」という鬼畜なシステムの導入により、さらに先の展開が楽しみになってきました。
ところで、読んでいる最中にデュエルに関するいくつかの間違いを発見しましたので、この場を借りて報告させて頂きます。うっかりミスかもしれませんし、細かいところもありますが、デュエマ好きの自分としては見過ごせなかったので……(展開上、修正して頂く必要はないと思います。ただ、今後は留意して頂けるとありがたいです)。
「ターン1」
・《フランツ》のパワーが1000になっている。→2000です。
・《G・ホーガン》の効果で《アカデミー・マスター》を出している。→「激流連鎖」能力は《G・ホーガン》よりコストの小さいクリーチャー、つまりコスト7以下のクリーチャーを場に出す能力です。コスト8の《アカデミー・マスター》は場に出せません。
「ターン2」
・《斬隠オロチ》の能力で《オロチ》自身を転生している。→これは「ターン7」にもありましたが、《オロチ》の効果で選択できるのは「他の」クリーチャーです。《オロチ》は選択できません。「ニンジャ・ストライク」能力でオロチを場に出した場合、クリーチャーの頭数が増えないように設計されています(「ニンジャ・ストライク」で場に出たクリーチャーはターン終了時に山札の下に置かれるというデメリットがあるため。仮にオロチが自身を選択できたとすると、そのデメリットを無視してしまい、たった一枚の手札消費で山札からコスト踏み倒しでクリーチャーを場に出せてしまう)。
ただでさえ殿堂入りのカードをこれ以上強くしないでください(笑)。でも、自分もオロチは大好きなのでよく使ってます(余談)。
「ターン5」
・最後のシールドをブレイクしようとした《クロスファイア》が、その直前の《5000GT》のT・ブレイクで発動したS・トリガー《インフェルノ・サイン》で場に出た《サンダー・ブレード》によって破壊されているため、不良少年のシールドは一枚残っているはずです。
「ターン7」
・《ユウナギ》を場に召喚した時に《バイケン》の能力でドローしている。→《バイケン》の能力でドローできるのは「ニンジャ・ストライク」発動の時だけです。ややこしいですよね、これ。
以上です。恐縮ですが目を通して頂けると嬉しいです。
あとオリキャラも投稿させて頂きますね。
名前:ジェイコフ(名前)・クライニュー
国籍:ロシア
年齢:14(中等部2年)
性別:男
容姿的特徴:色白の肌と銀色に染めたストレートのロングヘアーが特徴的。瞳は薄い青で、鼻が高く、女性的な顔立ち。背は高く、180cm以上ある。
性格:物腰は柔らかく一見すると穏やかで、見た目も相まって良い印象を与えるが、実はかなり自我の強い人物。自分を好いたり、言いなりになってくれる人間には優しいが、自分を否定する人物には容赦なく爪を立てる。デュエルが弱い人間にも厳しく、歯に絹着せぬ物言いで相手を罵倒する。どちらかというと理屈や言い回しで相手をねじ伏せるタイプのため、声を荒げたりすることは滅多にない。プライドが高く気難しい人物だがその反面、自分が本当に認めた相手とはきちんと向き合う潔さも持っている。
設定:6歳の頃から日本に住んでいたため、少し片言ながらも日本語は流暢。父親がカード会社の重役で、家はかなり裕福である。金持ちゆえにレアカードもたくさん持っていて、カードをエサによく友達をパシっている。潔癖で、掃除等の汚れる作業が大嫌い。学校には使用人の運転する高級車で来ている。「簡単だね」が口癖。
使用デッキ:五色コントロール
五文明全てを取り入れたコントロール型のデッキを使用。ハイランダー気味のデッキ構成ゆえに序盤の安定性に欠け、速攻にはやや苦戦を強いられるが、S・トリガーや全体除去、シノビも入っているため、勝てない相手ではない。序盤から中盤にかけて一気にマナをため、後半は強力な大型クリーチャーを展開して一気に攻めきる戦法を基本としているが、相手の動きに合わせて除去をしたり手札補充をしたりもする。防御にはシノビやサイキック・クリーチャーを使用する。
中心となるカード(◎は切り札)
○フェアリー・ミラクル
○獰猛なる大地
○ドンドン吸い込むナウ
○ホーガン・ブラスター
○超次元ホワイト・グリーンホール
◎「祝」の頂 ウェディング
◎偽りの王 ヴィルヘルム
サンプルボイス
「僕はジェイコフさ。覚えておいて損はない人間だと思うよ」
「デュエルで最も必要なもの、それはダイチだよ」
「逆転? 簡単だね。こんなのピンチの内に入らないよ」
「ザンネンだね。もう君の負けは決定的だ。違うかい?」
「……悔しいけど、強かったよ君は。僕ももっと強くなる必要がありそうだ」
切り札召喚時のセリフ
「破壊こそ新たな命の糧なり。ダイチを司る龍《偽りの王 ヴィルヘルム》、爆誕」
「……その祝福は絶望と死へのレクイエム。召喚、《「祝」の頂 ウェディング》」
長くなっちゃってすみません。執筆頑張って下さい!