二次創作小説(紙ほか)
- エクストラターン23:激震、インフィニティ・ドロン・ゴー! ( No.315 )
- 日時: 2014/04/26 09:39
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sEySjxoq)
山札から捲られたのは、究極の無限を司る、皇だった。
「この俺様……《無限皇 ジャッキー》を召喚だあああ!!」
無限皇(インフィニティ・ビート) ジャッキー ≡V≡ 水/火文明 (8)
クリーチャー:アウトレイジMAX 8000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
スピードアタッカー
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。そのカードが進化ではないアウトレイジであれば、バトルゾーンに出す。
W・ブレイカー
相手の呪文を唱えるコストは無限のマナを必要とする。
咆哮し、ヌンチャクを振り回す竜人。それは、究極の無法者。
だが、連鎖する脅威はコレだけでは終わらないのである。
「ぐおおおああああ! 俺様で、《クロスファイア2nd》を破壊!!」
前述したとおり、《ジャッキー》の効果はアウトレイジ版《バルガライザー》だ。
つまり、山札の一番上を墓地において、それがアウトレイジの場合--------------
「ブルァァアァアア!! さあ、行くとするかあ!!」
タダで、バトルゾーンに現れる。
しかも、よりによって死の国の覇者。帝王の異名を持つ亡者、《不死帝》なのだから。
「ブルァァァアアアア、この俺様、《不死帝 ブルース》絢爛!」
不死帝(デッド・オア・アライブ) ブルース ≡V≡ 闇文明 (8)
クリーチャー:アウトレイジMAX 11000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
W・ブレイカー
進化ではないデスパペットと進化ではないアウトレイジを、自分の墓地から召喚してもよい。
このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
表面の魂だけならば、アウトレイジそのもの。
しかし、今は竜神王-------------否、そのバックに存在する敵の僕に過ぎない。
しかも、山札からさらに3枚が墓地へ。同時に、ヌンチャクが振り回されて《クロスファイア2nd》の体も打ち砕かれた。
「ち、畜生がッ!!」
ターンを終えるジャッキーとブルース。形式こそ、1対1のデュエマで変わりないが、ビクトリーカードである2体が揃ってしまった時点で、2体1となんら遜色ない。
「俺のターン……ドロー」
引いたカードは、《ドラポン》だった。
『ヒナタ、もうダメっちゃ! あのお二方は、水文明と闇文明の文明代表……その時点で、勝ち目は無かったんっちゃ!』
「諦めるんじゃねえ!! 俺は、最後まで絶対諦めないッ!! たとえ、仲間1人居なくなったとしても、たった1人でも、俺は闘い続ける!!」
しかし、この状況は《ドラポン》1体でどうにかできるものでもない。
「おだんは昔-------------スミスとか、他のアウトレイジと一緒に暴れまわってた時期があったんっちゃ」
「お前----------」
「ジャッキーさんになりたかった。ジャッキーさんのように、頂点に立ちたかった。じゃから、おだんは沢山傷つけた。数え切れないくらい、傷つけた」
ドラポンの表情が暗くなる。
「結局、おだんはアウトレイジからも忌み嫌われる事になった」
ドラポンは言った。
「そんとき、庇ってくれたのが、あの人じゃった」
***
「どーしたぁ? てめぇ、この間はよくもやってくれたなぁ!!」
「エグザイルだからって、チョーシこいてるんとちゃいますかぁ? ああ!!」
大勢のアウトレイジが、怒りの形相で、詰め寄る。集中砲火を喰らって、ドラゴ・リボルバーはもう動けそうになかった。
いや、もうこのまま死んだ方が良いのかもしれない。
「死ね」
一体のアウトレイジが、右腕をマシンガンに変形させる。銃口が迫った。
そのときだった。
銃口を向けた手が動かない。掴まれているのだ。
「おいおい、これは何事だぁ?」
そこにいたのは、ジャッキーだった。
「ジャ、ジャッキーさん!! そいつは、とんでもねえ暴れ者で……!」
「ああ、分かった分かった……んじゃ、どけ」
前に進み出て、ドラゴ・リボルバーを見下ろす形になる。そして、襟首を掴んで引き寄せた。
「おらよッ!!」
ジャッキーは鈍い音と共に、力いっぱい殴った。助けられるとは、毛頭思っていなかったが、ストレートに殴られるとも思っては居なかった。ドラゴ・リボルバーは激痛で、意識が離れそうになったが、ジャッキーの声だけはしっかりと聞いた。
「おい、これでもう満足だろ? とっとと帰れや」
「ひっ! は、はい!」
慄いた様子で、他のアウトレイジは帰っていったのが分かった。
しばらくして、ドラゴ・リボルバーは寝かされていることに気付き、起き上がったが、まだ体が痛む。
「悪かったなぁ? だが、こうでもしねえとテメーは連中に殺されていただろうよ。最も、悪いのはテメーみたいだしな」
「……何で」
虫の息だったが、辛うじて息は保てた。
「俺なんか、死んでもよかったのに!!」
自棄になって叫んだ。
自分は、数え切れない罪を犯した。
だから、償おうと思った。
自分の死を持って。
だが、無限皇は言った。
「おい、虫ケラ。てめーに腐ってても良いから魂があるんなら、刻み込んどけ」
静かに、威厳のある声でジャッキーは言った。
「生きろ。それが嫌なら、生きる事自体がてめーに課せられた罰だ。」
その声を聞いたところで、ドラゴ・リボルバーの意識は途絶えたのだった。
***
「それが、今のおだんを作っちょる。あの人の偉大さも、よく知っちょる! じゃから、おだんは……あの人に勝つことは出来ないっちゃ!!」
「それがどうしたってんだ!!」
ビリビリ、と電撃のようなものがドラポンを動かす。
一喝。
ヒナタの顔は、真剣そのものだった。
「ちょっと間違ったぐれえでなんだ!! いつまでもうじうじしてんじゃねえ!! 憧れってのはな……憧れてたまんまじゃあ、何時までもまやかしに過ぎねえんだよ!!」
「まや……かし?」
「追いつくんじゃねえ、超えるんだ!!」
その声を聞いたところで、ドラポンは体の中から大きな力が沸きあがってくるのを感じた。
何時の日か感じた頭痛。それは、まさにこの覚醒のためだったとすれば。
「目ェ、冷めた……絶対に勝たんといけなかったんっちゃ!!」
ドラポンは、確かにそう叫ぶ。
「行くぞ、ドラポン!!」
カードが変わっていく。まるで、生まれ変わるかのように。
今、ここで無法者は再誕する。
新たなる、無限の力を持って!!
「俺のターン、こいつを召喚するぜ!! 《超絶 ドラポンBANG!!》、来い!!」
焼け付く炎と共に、地獄から這い上がる最強の無法者、エグザイル。
その姿は、全身に武装された中世のガンマンのような装備、加えて弐丁拳銃が目に焼きつく。
そして何より、羽のような炎が背中から生えていることだった。
超絶 ドラポンBANG(バーン)!! 火文明(5)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 5000
スピードアタッカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、全てのプレイヤーのマナを2枚墓地に置く。
自分の他の《絶》とあるクリーチャーをバトルゾーンに出すことは出来ない。
インフィニティ・ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊されたとき、山札から《絶》とあるコスト8以下のエグザイル・クリーチャーを一枚選んでバトルゾーンに出す。
自分の《絶》とある他のエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことは出来ない。
「行くぞ、ドラポン! 《ドラポンBANG!!》が場に出たとき、互いのプレイヤーはマナを2枚墓地に置くぜ!」
「おらあっ、行くっちゃ!」
弾丸が、互いのマナゾーンのカードを貫く。ヒナタのマナゾーンから墓地には、《ドンドン吸い込むナウ》と《トップギア》が落ちた。
「さあ、スピードアタッカーのこいつでシールドブレイクだ!!」
割られるシールド、しかし虚しくもそこから現れるのはシールド・トリガー。
「S・トリガー、《スーパー炎獄スクラッパー》で雑魚共を全て破壊」
今ので、残りのアタッカーが殲滅させられた。止むを得ず、ターンを終了するヒナタ。
ここで、ジャッキーとブルースのターン。《ブルース》の効果により、墓地からクリーチャーが召喚できるようになっている。
しかも、G・ゼロも召喚。
「ブルァァァァァアアア!! 墓地から、G・ゼロで《クロスファイア》、コストを下げて《5000GT》召喚だ!! 貴様の手札はゼロ、ドロン・ゴーはありえねえ!!」
同時に焼き尽くされる《ドラポンBANG!!》。ヒナタの手札はない。しかし、これでよかったのだ。
「《ドラポンBANG!!》は特殊なドロン・ゴーを持っている! それは、手札からのドロン・ゴーが出来ない代わりに、山札からドロン・ゴーが出来る、インフィニティ・ドロン・ゴーだ!!」
「なっ!?」
「来い、山札から《超絶弾 リボルバー・サンブレイズ》を召喚だ!!」
超絶弾 リボルバー・サンブレイズ 火文明(8)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 9000
W・ブレイカー
自分のシールドが0枚になったとき、墓地からコスト4以下のクリーチャーをバトルゾーンに出す。
自分の他の《絶》とあるクリーチャーをバトルゾーンに出すことは出来ない。
インフィニティ・ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊されたとき、山札から《絶》とあるエグザイル・クリーチャーを一枚選んでバトルゾーンに出す。
自分の《絶》とある他のエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことは出来ない。
現れたのは、骨が体へ露出して鎧のようになった竜銃士。しかし、火文明の魂は忘れては居ない。
「はっ、今ドロン・ゴーしたところで何になる!! この軍勢は止められぬ! さあ行け、《5000GT》でT・ブレイク!!」
シールドが0枚になった。しかし、ヒナタが狙っていたのはまさしくこれだ。
「《リボルバー・サンブレイズ》の効果発動!! 俺のシールドが0枚になったとき、俺は墓地からコスト4以下の好きなクリーチャーをバトルゾーンに出せる!! 《5000GT》が封じられるのは、あくまでも召喚だけだ!」
《5000GT》が強いのは、S・トリガーも召喚に含まれるからである。しかし、これは召喚ではない。
バトルゾーンに出す、という行為自体は制限されないのだ。
「時間よとまれ、《終末の時計 ザ・クロック》召喚だ!」
時間は加速する。暗がりの夜があけるほどに。そして、夜の先にあるのは暁。
明るい朝日が照らす!!
「俺のターン、《火炎特攻弾》で《サンブレイズ》を破壊、進化インフィニティ・ドロン・ゴー発動だ!!」
日は昇った。遂に、新しい朝が来たのだ。
《ザ・クロック》を進化元に、新たなる太陽が昇った。
「此処に集え、灼熱と激震の究極のアウトレイジ、全銀河を揺るがせ!! 新たなる姿は勝利を呼ぶ! 《絶望への反逆 ガトリング・エヴォルバー》、昇天し咆哮せよ!!」
絶望への(ロック)反逆 ガトリング・エヴォルバー 火文明(12)
進化エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 17000
進化-自分のエグザイルではないアウトレイジMAX一体の上に置く。
T・ブレイカー
メテオバーン - このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、火か水のコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わず自分のマナゾーンから唱える。
自分の他の《絶》とあるクリーチャーをバトルゾーンに出すことは出来ない。
インフィニティ・ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊されたとき、山札から《絶》とあるエグザイル・クリーチャーを一枚選んでバトルゾーンに出す。
自分の《絶》とある他のエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことは出来ない。
かつて、オリジンによって時空のハザマへと封じられたナイトが、新たな姿を得て帰還したかのように、新たな姿を得て現れた。
両脇にはガトリング砲、4本に増えた腕には魔銃が装備されている。そして、かの邪神のような神々しい光を放っている。しかし、その本質は無法の力。
そう、これを花にたとえるならば、花言葉は”究極”。
「《ガトリング・エヴォルバー》が攻撃するとき、メテオバーンで墓地から火か水のコスト6以下の呪文を唱えることが出来るんだ!! 呪文、《ドンドン吸い込むナウ》で《クロスファイア》をサーチして《ブルース》をバウンスだ!!」
「馬鹿め!! 貴様の場数は足りんぞ! 次のターンで、お終いだ!!」
「いや、次のターンはお前に来ない! アタック・チャンス発動!! 《反逆秘伝 ワン・フォー・オール》で俺はもう一度クリーチャーの召喚が行えるんだ!!」
次々に展開していくカード。そこには、カードゲームさえも超えた”何か”があった。
反逆秘伝 ワン・フォー・オール 火文明(10)
呪文
アタック・チャンス−《絶望への反逆 ガトリング・エヴォルバー》(自分の《絶望への反逆 ガトリング・エヴォルバー》が攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
墓地から、無限の数だけコスト7以下のアウトレイジをバトルゾーンに出す。
さらに、叩き割られるシールド。ジャッキーとブルースを護るものはもうない。
墓地から、無法者達が次々に現れる。
そこに、追撃と言わんばかりに激流と勺炎の無法者が炎をまとって現れる。
「《クロスファイア2nd》召喚!!」
最後に現れ、咆哮するのはやはり彼だった。そして、無法の炎が迫る。
「--------------《クロスファイア2nd》でダイレクトアタック!!」