二次創作小説(紙ほか)

Re: 銀魂 −銀の世界のその果ては− ( No.39 )
日時: 2013/09/29 17:29
名前: 瑠李 (ID: x2W/Uq33)
プロフ: http://satou-rui.jimdo.com/sitemap/

あずまs、きてくれて有難う!!

***
「旦那ァ」
「ん?」
「ちょっといいですかィ」


沖田は三人をじぃっと見渡し、次の言葉を紡いだ。


「旦那とアンタの剣に、同じ筋が通ってるようなきがしましてねィ・・・何か理由があるんですかィ?」


その言葉に、銀時たちのふざけた空気が一変し、凍りつく。


「何で?」
「戦ってて解ったんでさァ。どちらも我流みたいですがねィ、奥のほうは同じなんでさァ。・・・俺としては、師が同じとかだと思いやすけど」


沖田が言い終えた後、銀時たちは顔を見合わせた。
視線を合わせてから、三人はこちらを向いた。


「さすがだよなァ。総てを悟るってだけあらァ」
「名前に劣らぬすばらしい洞察力だ・・・」
「感心してどうすんだ、ヅラァ」


道場の入り口のほうから、神楽たちが駆け寄ってくる。


「銀ちゃん、サド、何話してるアルか?」
「総悟?」

「ああ、近藤さん。今ですね、旦那達の剣について話してるんでさァ」
「剣?万事屋の剣のことか?」
「そうでさァ。旦那達二人の剣に同じものを見つけましてねィ」


五人全員、銀時のほうを向くと、三人は諦めに近い溜息をついたかと思えば、くるりと方向転換し、まるで「来い」と言うかのように手招きをした。
沖田たちは慌てて道場を出て、銀時たちの後を追った。





部屋を緊張のような張り詰めた空気が包む。
息苦しさに、神楽と新八は顔を見合わせ、近藤と土方は眉を潜め、沖田は相変わらずのポーカーフェイスで銀時たちが話し始めるのを待った。



「俺たちはさ・・・・」



そこから語られたのは。



銀時が昔、「屍を喰らう鬼」と罵られたこと。
そんな銀時を救ってくれた恩師が居ると言うこと。
その師の元へついた銀時が、高杉と桂に出会ったこと。


その師の名が、吉田松陽であるということ。



「な・・・」


近藤と土方、沖田は絶句する。
吉田松陽といえば、あの有名な攘夷思想家である。
そんな人物が、目の前の三人の師だったとは。

話はまだ続いていた。

その師の元で、剣術を学んだ。
師はそのころから、幕府の人間と関わるようになったらしい。

そして、挙句の果てには。


「先生は・・・・先生は、犯してもない罪を被せられて・・・・」








———幕府の奴等に、殺された———