二次創作小説(紙ほか)

Re: FAIARYTAIL「悪霊憑き」*オリキャラ募集中 ( No.15 )
日時: 2013/10/29 03:29
名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: PMHGkQdB)  

では、投稿させていただきます。

リヒャルト・ヴァン・アッシェファルケ

性別:男

容姿:ライトブラウンの長髪をひとまとめに後ろに束ね。
   瞳は赤褐色で、肌が異様に白いアルビノ。 体格は良い。
   知的で切っ先のような雰囲気を持つ中の上の顔立ち。

使用魔法:戦士魔法ザ・ソルジャー
     換装魔法の一つ。 基本的に原作のエルザの「ザ・ナイト」に近いが、
   使用する武具は文字通りのそれで、ショートソードから大剣。
   クロスボウ、槍、ハンマーの他、様々な種類の武器に重鎧が基本。
     重銃弾魔法
     フレディと同様。 ただし、重ねて来た歳月と練度の違いや
     使用する魔法銃の違いからこちらの方が上らしい。

参照台詞:「馬鹿か、おのれは!
      幾ら希少なる魔法や、強力なる魔法が使えようとも…
     それに奢って、己の度量と間合いを誤り。
     踏み込む蛮勇と真の勇気を取り違えは心の弱い馬鹿のする事。
     使い手の心が弱ければ、その魔法は店で売っているもの以下だ。
    大事なのは、ひたすら努力…切磋琢磨をし奢らない事。
    そして、何を信念に。 何の為に戦うかだ 」

    「……故郷はない。
     そのような過去など…無用だ…… 」

    「君らは一体、何がやりたいのかね。
     きけば、このギルドは評議会を最も困らせているそうではないか? 」

一人称/二人称/三人称:私/君、基方/〜ら、〜達

設定:「魔弾の射手」の異名を持つフレディの師匠。
   年齢は原作開始時は25歳。 天狼島編後は32歳という
   その年齢にそぐわない古風で、固い口調が特徴。
   性格は、ニヒルでクール。 常識人且つ勤勉で面倒見が良い。
    古い風習のある地域に生まれたばかりに、アルビノという理由だけで。
   故郷の人々から忌み子と言われ、唯一の家族だった父親と弟共々、放逐されたうえ(当時五つくらい)。
   その父親と弟も事故で翌年に他界。 のちに、拾ってくれた老魔道士に魔法を教わり。
   その教えと魔法を弟と心が、よく似たフレディに伝える。
   現在は、隣国の正規ギルドに所属していて。 天狼島編後は結婚しており息子二人、娘一人の父親になっている。

その他:本当は兵士魔法にしたかったのですが、名前がイマイチだったのでボツに……。
    あと、姓は灰と鷹をドイツ語で直訳しただけです。



ドロテア・ロートミーラン

性別:女

容姿:肘まである栗色の髪。瞳は明るい緑色で肌は白。
   容姿はたん麗で、スタイルもそこそこ良い。 上から88,57,89。
    顔立ちは目がパッチリとした二重で、おっとりとした美人。

使用魔法:錬金魔法「アルケミーマギ」
     魔法薬と、どこにでもある物を組み合わせて戦ったり。
   怪我などの治療等をする。 ある物を別の物に変える魔法。
   ※万能ではないので、賢者の石等は造れない。
    分かり易く言うと、ハリポタの魔法薬+オーディンスフィアの薬+鋼の錬金術師の法則性÷3
    風系魔法

一人称/ニ人称/三人称:わたし/あなた/〜達

参照台詞:「人間は死ぬと記憶の中で生きるようになるの…。
      でも…その思い出こそ、ある意味の永遠かもしれない。
      だから、死んでいった人々の事を忘れないでね…… 」

     「きちんと、今を見ていられるのなら良いのだけれど。
     過去にこだわって、ちゃんとそれを見られない事ほど辛いものはないわ  」


設定:リヒャルトとは、コンビ兼恋人の女性。
   原作開始時は22歳。 天狼島編後は29歳。
   朗らかでしっかり者、心優しく穏やかな性格だけど。
   早くに親を亡くし、祖父母に育てられる。
    その祖父母も原作四年前に他界して、家族といえる人物はなくとも
   それでも、前向きに明るく生きている強い面もある。
    尚、天狼島編から7年の間に結婚して。
    ニ男一女の子供を産み、母となる。
その他:姓は赤と、鳥のトビのドイツ語訳したもの。
    7年後はアッシェファルケ姓に変わっている。