二次創作小説(紙ほか)
- Re: 【銀魂】はろー、幕府のお犬さま ( No.3 )
- 日時: 2014/08/07 18:17
- 名前: 春太郎 (ID: D7i.SwLm)
「あー、えっと。今回は、犯人逮捕にご協力ありがとうございました?」
「山崎、銃刀法違反も追加しとけ」
「漫画借りパクした罪も加えときなせェ」
「いや、だからちゃんと原ちゃんに返すって」
第二訓【学校の図書室の本って、借りパクしても案外バレないらしい】
「この御時世に刀なんかぶら下げやがって」
「それ、鞘から抜けないんですよ。だから、玩具みたいなもんです」
「土方さん、この刀簡単に抜けやすぜィ」
どうも、こんばんは。第一訓に出てた者です。
そうです。犯人のナニを壊滅させた、あの人質です。
あの後、腰にぶら下げていた刀が土方さんとかいう隊士に見つかり、事件の事情聴取という名目で真選組屯所に連れて来られました。
「いやいやまさか。今まで全く抜けなかったんですよー?」
「オイ。冷や汗半端ねェぞ」
だって、本当に今まで抜けなかったんだもん。どうせ抜けないんなら、護身用に持っててもいいかなぁって思うじゃん。
私が半ば涙目になっていると、襖ががらりと開いてゴリラ改め近藤さんが入ってきた。
「トシ、そのくらいにしとけ。仮にも犯人逮捕の協力者だぞ」
舌打ちをしながらも、渋々といった様子で私から目を反らす土方さん。
沖田さんも刀を鞘に戻してから、私に向かって放り投げる。
どうやら、刀の件は見逃してくれるようだ。
「えっと、……ありがとうございます」
「いやァ、すいませんね。うちの奴らが迷惑かけて」
あっはっはっ、と豪快に笑う近藤さん。
それを合図にするように、山崎さんという隊士がこちらに向き直る。
「では、改めて事情を聞かせて頂きます。まずはお名前から教えてください」
「掛井遥です」
「遥さん、ですね。年齢と住所、それと職業をどうぞ」
「えっと、年は18です。かぶき町の外れの方に住んでます」
「外れっていうと、あの田舎ンところか」
「このちんちくりん、俺と同い年なんですかィ? それにしちゃあ、ガキ臭ェ」
「てめえの方がガキ臭いだろうがよ!? 私は純粋なだけだコノヤロー!!」
私と沖田さんがぎゃあぎゃあ騒いでいると、近藤さんに「まあまあ」と宥められた。
仕方なく私が黙ると、沖田さんがにやにや笑いながらあっかんべぇをしてきた。あの野郎、あとでぶん殴る。
「で、職業は?」
「……無職です」
私の発言で凍りつく場の空気。近藤さん、土方さん、山崎さんの三人は、それぞれの反応で私に同情していることが分かる。
沖田さんだけは特に表情を変えることなく、質問を重ねてくる。
「家族は? アンタを養える奴は居るんですかィ?」
「妹とは子供の頃に生き別れましたし、私を育ててくれた兄は二年前に死にました」
だから今は一人です。
そう言おうとしたところで近藤さんに両手をとられた。そのまま、近藤さんは私の手を力いっぱい握っている。
近藤さんの目からは涙が滝のように流れ、鼻水を隠すことなく垂らしている。
汚い顔から目を背けると、困ったような顔をする山崎さんが見えた。
あの沖田さんでさえ、先ほどと打って変わって、私に哀れみの視線を向けている。
え? 何? この御時世、私みたいな奴は珍しくないんじゃないの?
私が戸惑いを隠せずにいると、しかめっ面で腕を組んでいた土方さんが、徐に口を開いた。
「お前、真選組で働かねェか?」
「へ?」
「元々、女隊士を雇うって話は出てたんだ。最近は女子供の犯罪も多いしな」
「いや、あの……」
「遥ちゃん、女の子にしては強いみたいですしね」
「や、山崎さんまで何言ってるんですか?」
「いやァ、遥ちゃんがいれば真選組のイメージアップになっちゃうかもなァ!」
「足手まといにならねぇように精々頑張りなせェ」
どうやら、四人の中では私が入隊することは決まっているようで。
……いやいやいや。私が真選組とか、あり得ないって。