二次創作小説(紙ほか)
- Re: 【銀魂】はろー、幕府のお犬さま ( No.5 )
- 日時: 2014/08/07 18:37
- 名前: 春太郎 (ID: D7i.SwLm)
あれから沖田さんに永眠させられるのを恐れた私は、仕方なく眠るのを諦めた。
そして今は、土方さんに言われた任務を遂行中です。
その任務というのが、「今のうちに要るもん家から取って来い」というもの。
これから屯所内で生活するから、その準備がいるんだって。
「ただいま、兄さん」
第四訓【兄弟ってのは不思議なもんだ】
仏壇の上にある兄の写真に話しかける。
写真たての中の兄は、相変わらず穏和そうな笑顔をしている。
「兄さん。私、あの真選組に入隊することになりました」
「あの、幕府のお犬さまだよ」
「兄さんからもらった刀、やっと役に立ちそう」
「兄さん、あんたの妹が帰ってきましたよー……」
〇
「お兄ちゃん!」
刀の手入れをしていた兄が、こちらを振り返る。背中に抱きつくと、ぽんぽんと頭を撫でられた。
「遥、お兄ちゃんが刀持ってるときは来ちゃ駄目って言っただろ」
「だって、暇なんだもん」
「あとで遊んであげるから」
「いつまでも子供扱いしないでくださいー」
「はいはい」
ふて腐れる私を見て、可笑しそうに笑う兄。
両親が一度に亡くなり預かり先の無かった私を、兄は一人でここまで育ててくれた。
兄に引き取られたのが10年前。本当なら、そのときの兄はまだ大人からの庇護を受けているはずだった。
それを周りの大人との縁を切ってまで、兄は私を引き取ってくれた。
馬鹿な人だと思う。けれど、私は一生この人に頭が上がらない。
「いいなー。私も刀欲しいなー」
「女に刀は必要ないよ」
「護身用に一本!」
「木刀で十分ですー」
兄の口癖は「女子供は笑ってるだけでいい」だった。
笑ってるだけで、華になる。守るのは男の仕事。
私が刀が欲しいとせがむ度に、兄はそう言った。
私には、兄の意志がよくわからない。それで良いと兄は言う。
お前は何にも知らずに笑ってればいいよ。そしたら、俺も頑張れる。
「じゃあ、後で稽古つけてください」
「うん、いいよ」
〇
何だか、懐かしい夢を見た。どうやら、いつのまにか私は眠っていたらしい。
体を起こすと、周りには着物や、本が散乱していた。
お気に入りの着物と、数冊の本。他に歯ブラシや、家中からかき集めたお金。
まとめてみると、案外荷物は少ない。それらを大きなかばんに詰め込む。
「あー」
兄さんも連れてかないと、怒るかな。
仏壇から兄の写真を取り、かばんの中に入れる。ついでに線香をあげておいた。
かばんを肩に引っかけ、戸締まりの最終確認を行う。次ここに帰れるのは、いつになるか分からない。
「行ってきます」
誰もいない家に向かって挨拶を済ませ、屯所へ向かい猛ダッシュする。
居眠りしたせいで、とんだ時間ロスをしてしまった。早く帰らないと土方さんに怒られちゃう。