二次創作小説(紙ほか)

キャラクターデータ1 空城暁 ( No.133 )
日時: 2015/12/12 19:46
名前: モノクロ ◆QpSaO9ekaY (ID: arA4JUne)

空城 暁(そらしろ あきら) 女 13歳

容姿:セミショートの黒髪で、身長は高すぎず低すぎず年相応、体重も同じく。あまり身体的な特徴はない。顔つきは兄と似ており「彼が女になったらこんな感じ」と言われることがしばしば。クリーチャー世界での衣装は、白いブラウスと赤いジャケットに、同色のチェックのプリーツスカートと、全体的に明るい赤色が基調となっている。

性格:明るくさっぱりしていて、性格に裏表がないが、少々短気で突っ走りがち。はっきり言って頭が悪い。口より先に手が出るタイプであり、考える前に行動し、思いつきで動くことがしばしばで、かつ負けず嫌いで頑固な面もある。理想の女性はこのみらしい。

所属:東鷲宮中学校1年2組、遊戯部所属

備考:兄が一人いる。《太陽の語り手 コルル》の所有者。

戦術:メインカラーは火。バトルを発生させることでアドバンテージを取ったり、ファイアー・バードやドラゴンなどで攻めるビートダウン戦術を好む。
切り札は
《爆竜勝利 バトライオウ》
《爆竜 GENJI・XX》
《超竜サンバースト・NEX》
《龍世界 ドラゴ大王》
《撃英雄 ガイゲンスイ》
《超熱血 フルボコ・ドナックル》
《怒英雄 ガイムソウ》
《勝利天帝 Gメビウス》
《爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神》
《太陽神翼 コーヴァス》
など。



デッキ解説

 最初は《ガイアール・カイザー》を中核に据えた、いわゆるシューティングガイアールを使用。自然のマナ加速から超次元呪文を撃ち、スピードアタッカーのサイキック・クリーチャーでビートダウンするデッキ。
 コルルと出会ってからは、《爆竜勝利 バトライオウ》を切り札にした火単の中速ビートダウンに移行した。《ライラ・ラッタ》や《鬼切丸》で序盤から攻めまくり、中盤以降も《ギャノバズガ・ドラゴン》などを用いてバトルで場を制圧する。《ヘーゼル・バーン》や《スピア・ルピア》などの小技もあるが、《バトラッシュ・ナックル》と《バトライオウ》のコンボで瞬時に《バトライオウ》を呼び出すのが王道パターン。
 《ドラゴ大王》を手に入れてからは火単の連ドラに移行。《コッコ・ルピア》などのコスト軽減や《ジャックポット・バトライザー》などによるコスト踏み倒しでドラゴンを展開する戦術に、従来のバトルを核としたスタイルをそのまま組み込んでいる。ドラゴン展開やバトルの他に《ボルシャック・NEX》から各種ルピアへのアクセスなどのサポートも充実している。
 《ガイムソウ》を手に入れてからは、コスト軽減よりもチャージャーでマナを伸ばすこと、また《ガイムソウ》の能力で手札から大型ドラゴンのコストを踏み倒すことを重視したデッキ作りとなっている。しかし基盤はあまり変わっていない。
 ラヴァーとの最終決戦では、従来の連ドラにドラグナーとドラグハートを組み込んだバトライ連ドラ風の火単デッキを使用。基本的な動きは、各種チャージャー呪文と《コッコ・ルピア》でドラゴンの早期召喚を狙うが、一騎から借り受けた《龍覇 グレンモルト》と、それを昇華させた《龍覇 グレンモルト「爆」》を用いて《爆熱DX バトライ武神》の3D龍解を狙うこともコンセプトの一つとなっている。
 ラヴァーとの最終決戦を経て、《太陽の語り手 コルル》を《太陽神翼 コーヴァス》へと神話継承することができるようになった。