二次創作小説(紙ほか)
- Re: 銀色の侍。 -ぎんたま- ( No.2 )
- 日時: 2014/07/15 22:09
- 名前: 桜。 ◆2LLfCgVf7Y (ID: RxNXUMDJ)
ラグビーボールのような形をした大きなカプセル。
人が一人入れるくらいのそれには、管が沢山つけられてる。
そのカプセルの中で眠ってるのは、
「妙お姉ちゃん。お見舞いにきたよ!」
志村妙お姉ちゃん。新八お兄ちゃんの、お姉さん。
白詛によって色素は抜け落ちて、髪は真っ白。
目もよく見えていないみたい。
さっきも言ったとおり、白詛に感染すると一ヶ月を足らずとして亡くなる。
でも妙お姉ちゃんは一ヶ月以上生きている。それもこれもこのカプセルのおかげ。
「ゆ、ゆき…ちゃ…? 新ちゃ…神楽…ちゃ…?」
「姉御、今日は元気そうね。どうかした? 何か…いい事でもあった?」
「三人が…お見舞いにきてくれたから…嬉しいの、よ…」
ふふふって笑う妙お姉ちゃんは、本当に綺麗。
このカプセルは、対白詛用の医療器具。
これに入っていると、白詛への対抗力をあげることができるみたい。
…治ることはないかもしれない。
それでも、妙お姉ちゃんは、幸せそう。
「優幸ちゃん…本当に…似てるわね…」
「え?」
「雰囲気、がね…貴女のお父さんに…、銀さんに…よく似てる…」
「そう、なの?」
目線で新八お兄ちゃんと神楽お姉ちゃんにも尋ねてみる。
二人はにこって笑って、何度も頷いてくれた。
本当に…どんな人なんだろう。私のお父さん。
「銀さ、ん…会いたい…わね…ぇ…」
「姉上……」
カプセル越しの、呼吸器越しの、くぐもった声。
でも、妙お姉ちゃんの目から流れるそれは。
もう、自分が永くないってことを、悟ってるのかもしれない。
…絶対、絶対絶対、諦めないけど。
妙お姉ちゃんを死なせたくなんてないよ。
「おや、ぬし達もきておったのか」
「こんにちは、優幸」
「月詠お姉ちゃん! 九ちゃん!」
金髪の短い髪、頬の傷、凛々しい目。
煙管をくわえてる女の人が、月詠お姉ちゃん。
一人称が“僕”で一見ボーイッシュだけど美少女な、九ちゃん。
二人とも、お父さんとお母さんの知り合い。
「調子はどうじゃ」
「ええ…今日はとても調子がいいの…」
「それは良かった」
「妙ちゃん、僕、可愛いクマの人形を持ってきたんだ。飾っておくよ」
「ありがとう、九ちゃん」
妙お姉ちゃん、とても嬉しそう。…私も、嬉しくなった。
茶色いもふもふしたクマのお人形が戸棚に置かれる。
見えないはずだけど、妙お姉ちゃんはそちらを見て、嬉しそうに微笑んでる。
…何とかして、白詛を治せないのかな…。
「優幸。目。目が死んでるぞ」
「え」
「まったく…銀時はとんでもない遺伝を残していったな」
「そうね」
私の目はよくよく“死んだ魚のようだ”って言われる。
ボーッとするとよけいにそれが悪化しちゃうらしい。…自覚はないんだけど…。
この目はお父さんとソックリみたいで、それが少し嬉しかったりもするの。
「顔つきは双葉さんとそっくりだね」
「お母さんと? …そうかな?」
坂田双葉【さかたふたば】。それが私の母の名前。
白詛に感染して亡くなってしまったけど…本当に優しかったお母さん。
その頃はまだ、対白詛用のカプセルもできてなくて…。
寂しくて寂しくて、どうにかなってしまいそうだった。
でも今は皆がいるから、まだ耐えれるの。
「性格も双葉似じゃな。しっかりしておる」
「時々面倒くさがりなところとかは銀さん似だな」
「あ、新八お兄ちゃんひどいー」
他愛ない会話で笑いに包まれる病室。
そこからはいろいろな話題で盛り上がって、皆楽しそうで。
妙お姉ちゃんはその間中、ずっと笑ってた。
「あ…優幸。そろそろ稽古の時間じゃない?」
「え!? ほ、ほんとだ! ひぃぃぃぃっ急がなきゃァァァァ!」
「…何をそんなに怯えておるんじゃ」
「教師がスパルタなんだと。剣の腕はピカイチだがなんせ性格は悪い」
「たっ、妙お姉ちゃん! またねっ!」
妙お姉ちゃんは笑って、またねって言ってくれた。
バイバイ、じゃなくて、またね、が私なりのルール。
また明日会おうね、って、妙お姉ちゃんと約束をつけるの。
だから…妙お姉ちゃん……、…。
「じゃあ、行ってきます!」
「行ってらっしゃい」
…お父さんなら、こんな時、どうするんだろう?