二次創作小説(紙ほか)
- Re: 【ポケモン】ヒビキたちの物語 *個人的よくある質問 ( No.388 )
- 日時: 2016/07/02 16:42
- 名前: ゆーい ◆p17PNBs1wA (ID: hfVure16)
- プロフ: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10940
●個人的よくある質問●
個人的なよくある質問をまとめました。
読者さんからは質問全く来ませんので適当に作っちゃいました(‾▽‾;;)
色々まとめましたので、よかったらどうぞ!
ネタバレ含まれるかもしれないので読む際はご注意くださいね!!
コトネちゃん→質問
ヒビキ →回答
ヒ「え? 俺回答する係なの?」
コ「そうだよー! ちゃんと質問に答えてね。私が質問する係だから。はい、この紙ね!!」
* 質問コーナー *
1.コ「ヒビキとコトネってどういう関係なの?」
ヒ「幼馴染っていう関係だけど二人とも両片思いって感じだな。まだまだ進展はしない。
ヒビキにとってコトネは世界一大事な子でもある。いなくなったらとにかく焦る。
コトネにとってヒビキは大事な大事な人。ヒビキが悲しいと自分も悲しい」
2.コ「シルバーとコトネは何で最初仲が悪かったの?」
ヒ「過去編を見ればわかるよ。シルバーはコトネの怒るようなことしたから仲が悪かったんだ」
3.コ「ビターメモリーズって解釈が難しいんだけど…どうしたらいいの?」
ヒ「ビターメモリーズは作者の解説を読めばある程度分かるよ。自分で解釈してもらってもオッケー。
でも作者の解説を読んでから自分で追加解釈したほうがわかりやすいかも」
4.コ「シルバーってヒビキとコトネのことどう思ってるの?」
ヒ「ヒビキのことは優しい親友、且つライバルと思ってる。シルバーにとってはなくてならない存在。
コトネのことは大切な女の子。大切=好きってこと。誰にもとられたくない」
5.コ「この物語っていつ完結するの?」
ヒ「作者が忙しいからとうぶん完結しないよ。早くても来年の冬かな」
6.コ「目次ってどうやって作るの?」
ヒ「一番手っ取り早いのはwww.kakiko./cc/howto/about/contents.htmlを見ることだな。
ここでは作者自己流の目次の作り方を説明します」
* 目次の作り方(自己流) *
例えば>>6ってやると本編の1話に飛びます。
もし1話ずつ連載していた場合、所謂私みたいな話の作り方だった場合ですね。
1話 >>1
2話 >>2
3話 >>3
・
・
・
みたいな感じで作ります。例に>>278です。…おっと、ここで>>278の面白い部分が出てきましたね。
>>9-10 みたいなのがありますね。>>数字-数字という風に書くと、二つのスレッドが繋がります。
1話 >>1-3
2話 >>4-6
3話 >>7-9
・
・
・
こんな感じです!これを 1話 >>1-3 >>4-6 みたいにしてもいいと思います!
1話をまとめて目次を作るときは、
1話 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
2話 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
3話 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15
・
・
・
という感じで!ヒビ物の過去編の場合、こうなってます。
私のスレッドは100以上いっているので、数字に合わせて目次を作っています。
こんな感じで↓
【前編】
>>006 >>007 >>008 >>009 >>010 >>011 >>012 >>013 >>014 >>016 >>017
デザインをアレンジすれば素敵な目次になります!私はまだまだなんですけどね……
かっこよくするために日本語を英語にしたり、記号を使ったり…ね。
ただし特殊な記号を使うと文字化けするので記号を使うときは注意が必要です。
目次の作り方は人それぞれです!私の説明は下手くそなのでわからないって人がいたら言ってください!
www.kakiko./cc/howto/about/contents.htmlを見て勉強するのもアリですね…!