二次創作小説(紙ほか)

Re: ポケタリアクロニクル-聖戦の伝承- ( No.2 )
日時: 2018/03/04 22:35
名前: テール (ID: LAu9zylb)

専門用語

ポケタリア大陸
 4つの国に分かれてそれぞれの王に統治されている大陸。
 宗教国家が大陸の中心にあり、妖族の教祖によって統治されている。
 ポケモンたちが、人の姿になって暮らしている。


ポケモン
 大地に住む、人の姿に変えて暮らす存在。
 基本的に人の姿で生活をする。
 18種類の種族に分かれて大陸で暮らしている。


大陸聖戦
 ポケタリア大陸を狂わせた戦争。
 ディクシィ帝国の宣戦布告から、レヴィア王国の防衛、
 ハイランド公国、ローランド公国の滅亡、帝国の奴隷制成立など
 幾多の犠牲者や傷跡を残した。


レヴィア王国
 竜族が多く住む国で、
 国王セリカリーズ・ルツ・レヴィアによって統治されている。
 王都はナーガラージャ。
 ディクシィ帝国との国境をまたいで精霊の森が存在する。

 ローランド公国
  要衝エインガナ付近に位置する、
  メルトフィーズ・ディア・ローランドが治めていた公国。
  聖戦が始まって数年後、陥落し、帝国の領地となった。
  その後、ローランドの民たちは帝国の奴隷となるか、虐殺され、
  厳しい生活を強いられており、レヴィアに亡命する者が多数現れた。


ディクシィ帝国
 霊族や、悪族、毒族などが住まう国。
 前皇帝が病死したため、子息であるベリスデイン・ジ・ディクシィが即位。
 しかし、ベリスデインが即位して数年後。
 クラウス・アイン・フェルマーが宮廷魔術師として就任してから
 ベリスデインは先王と同じく独裁し、
 民は多額の税金を日々強要され、身分の差が激しくなっている。
 帝都の名はデュンケルト

 アバルの奴隷市場
  帝国はグレンシア・ジ・ディクシィによって制定された奴隷制があり、
  貴族一人につき、1人の奴隷を持つことを義務付けられている。
  アバルの奴隷市場とは、奴隷となる老若男女を市場まで連れてきて売買する場所である。
  しかし、そこがどこにあるかは、奴隷商人・ディクシィの貴族しか知らない。


ディーテ共和国
 炎族、水族、草族の三種族が暮らす寡頭共和制の都市国家。
 三種族のほかにも、種族が暮らしている。
 現在の大統領は、アタール・ディ・ユーファ
 首都の名はレーベン

 ファクトライズ公国
  フェティエ山脈の近くにある、フィズィ・ケナ・ファクトライズが治める公国。
  フィズィは、「蛇女」「吸血鬼」など蔑称で呼ばれ、恐れられている。
  外見は平和そのものだが、中身は非道な女公の圧政により、民は貧困に喘いでいる。



ルフト・ド・ドレール連合王国
 数多くの種族の複数の国の連合により形成された王国。
 国王は5年に1度の王都で開かれる武闘大会で優勝した者に選ばれる。
 国王の名前は、基本襲名で、
 ド・ドレールを名乗ることを許されるのは国王のみ
 現国王は、ルーレフ・ド・ドレール。
 王都の名はメイベル

 ハイランド公国
  メディアン・セラ・ハイランドが治めていた公国。
  大陸聖戦が休戦する数年前、帝国軍により攻め落とされ、メディアンは戦死。
  多くのハイランド公国民は帝国の奴隷となるか、虐殺されている。

 ティラトーレ公国
  ラインハルト・フォン・ティラトーレが治める公国。
  連合王国の中でも一番位が高く、ラインハルトの一人息子、ティシャルは
  ルーレフと親友の関係である。
  荒地が多い連合王国にしては、緑や川が流れのどかな土地であり、豊かな自然あふれる国である。


ファータ教国
 大陸の中心に位置する都市国家。成立は約650年前。
 かつて、邪竜によって大陸が脅かされていたとき、
 聖剣を持つ英雄ファータが邪竜を退け、地に眠る邪竜を封印するように
 神殿を築き、その後一大宗教国家となった。
 現在の教皇はアナスタシア・メーディン。
 神殿はミェスタ霊山の頂上に建つ。

 ミェスタ霊山
  頂上に邪竜を封印する神殿が建つ、大陸で3番目に高い山。
  ふもとにはファータ教国立魔法学院があり、
  学院生は入学の際、霊山を自分の足で登り、
  神殿で教皇に出会わなければならないというしきたりがある。
  決まりではないが、伍色の神子は成人を迎えるまで神殿で護衛を受けられる。


フェティエ山脈
 冥界の三竜の一角、氷竜リオートの亡骸がそのまま山脈になったといわれる。
 リオートの魔力が現在も残っており、標高がそれほど高くない場所でも雪が積もり、
 標高が高くなればなるほど天気が悪くなっていく、厳しい山。
 連合王国に向かうためには、中腹の雪里ツワブキで補給を行う必要がある。


氷結の谷
 フェティエ山脈のふもとにある氷に閉ざされた渓谷。
 リオートの魔力により、アイスワイバーンやフリーズドラゴンなどが生息する危険な場所。


雪里ツワブキ
 独特の文化を持つフェティエ山脈の中腹にある村。
 人口はおよそ450人。
 氷族が人口の6割を占める。


アンヘル砂漠
 冥界の三竜の一角、炎竜ヴァイスが流した血が大地を穢し、
 そのまま砂漠になったという逸話がある砂漠。
 東西南北にオアシスがあり、それぞれ集落があるが、
 西側だけ、さびれていて、人が離れつつある。
 昼夜の温度差が激しく、生きていくには厳しい環境。


オルダ山脈
 冥界の三竜の一角、雷竜アーテルの亡骸がそのまま山脈になったといわれる。
 年中黒い雲で覆われており、別名「稲妻の山」と呼ばれている。
 しかし、頂上は雲の上にあり、星界に一番近い山とされている。



ヴァースキ山脈
 冥界の三竜の一角、炎竜ヴァイスの亡骸がそのまま山脈になったといわれる。
 休みなく活動している活火山であり、
 火口近くは気温が非常に高い。
 ひとたび噴火すれば、大陸を飲み込むと近年の学者の研究で明らかになった。



星界
 空に存在する、無数の星が存在する世界。
 星獣が住むといわれる。


星獣
 星界に住む2体の獣。
 伝承では、レヴィア王国の初代国王に「星剣アルスラン」を授けたとされる。


ファータ教
 大陸ポケタリアで最も信仰されている宗教。
 神竜アナンタはポケタリア人の主神であり、神殿国は他の4国の指導的立場にある。
 ファータ教の神官は、神竜アナンタにより神聖なる力をもらい、神聖魔法を使う事ができる。


ヒュドラ教
 ディクシィ帝国で最も信仰されている宗教。
 邪竜ヒュドラを主神として崇め、対となる神竜アナンタを蔑んでいる。
 現在の枢機卿はカイム・アルプトラオム


魔力片プラグ
 魔力の源であり、同時に命そのものである、魔道の素質を持つ者の体内にある石。
 人によって輝きも色も大きさも違う、唯一無二の存在。
 これを体内に取り込むことで、魔力の増幅が可能だが、これを手に入れること即ち他者の命を奪う事。
 これを持つこと自体禁忌とされていて、口に出すことすら忌み嫌われている。


神器
 伍色の神子が持つ、邪竜を封印する五つの武器。
 これなくして邪竜を討ち取れない、神聖なモノ。


伍色の神子
 大陸に5人存在する、聖痕を持った5人の少女。
 内に秘めた特別な力は、神竜アナンタに授けられたもの。

 大地の神子
  エルティシア・メーディン、種族はディアンシー。
 太陽の神子
  ミカヤ・アヤメ、種族はミミッキュ。
 海の神子
  シアン・ディ・ユーファ、種族はアシレーヌ。
 月の神子
  ルル・アルバーニャ、種族はトゲキッス。
 星の神子
  ルーネ・メルト・ネフィーア、種族はニンフィア。


五人の英雄
 かつて邪竜により大陸が脅かされた時に現れた五人の英雄。
 英雄ファータを中心に大陸に光を照らしたという神話。

 ファータ
  神竜アナンタの力を以って、邪竜を封印した英雄。
  男性として描かれているが、真相は不明

 レイ・レグルス
  ファータに協力していた英雄の一人。
  レヴィア王国を建国した人物。
  カプ・コケコとして描かれている。

 ルドガー・アルタイル
  ファータに協力していた英雄の一人。
  ルフト・ド・ドレール連合王国を建国した人物。
  カプ・ブルルとして描かれている。

 ネイラ・プレアデス
  ファータに協力していた英雄の一人。
  ディクシィ帝国を建国した人物。
  カプ・レヒレとして描かれている。

 ティル・ソティス
  ファータに協力していた英雄の一人。
  ディーテ共和国を建国した人物。
  カプ・テテフとして描かれている。
  ファータに一番近しい存在だった